大好きな人と、結婚のタイミングがなかなか合わないときは焦りますね。
この人と結婚したいという気持ちはあるのに、準備すら始められないもどかしさや、このまま延々とタイミングが合わなかったら・・・という将来への漠然とした不安。
男性に比べると、女性はどうしても結婚適齢期とされる期間が狭いものです。
妊娠や出産を考えるともっと狭くなってしまいますね。タイミングが合わないだけでなく、結局この結婚自体も流れてしまったら困るなと、不安を感じたり、重くなる気持ち、よくわかります。
結婚のタイミングが合わないときの対処法
様子を見る
結婚のタイミングが合わないとき、まずは様子を見てみましょう。
タイミングが合わなかったのは、数えるほどしかないのか、頻繁に合わないのかで意味合いが変わります。
一度や二度なら偶然かもしれませんが、何度もタイミングが合わないのは、原因を考えてみると良いでしょう。
タイミングだけではなく、条件も合わなくなってくるかもしれません。
2人とも、自分のライフスタイルを続けていくと、タイミングを合わせられるときは来るか、このまますれ違いになってしまうのか、機会を持って考えてみましょう。
状況を整理する
どうして結婚のタイミングが合わないか、原因を考えてみると対処法がわかってきます。
経済面など、2人が時間をかけたり工夫することで解決できることと、家族の問題や転勤など、簡単にいかないものがあります。
すぐに解決できないものと、すぐに取り組めるものを分けて、手をつけやすい問題から解決していくと良いです。
2人で力を合わせて、結婚に向かって努力することが絆を深めていきます。
そんな一生懸命な姿を見て、周りから協力してくれる人が現れて、結婚へ進む手助けをしてくれることもあるかもしれません。
気持ちを整理する
結婚のタイミングが合わないと気持ちも落ち着かないし、状況も冷静に見られないかもしれません。
そんな時こそ、一呼吸して気持ちを整理すると良いでしょう。
友達や周りの人になら、本音で怒ることまではないと思いますが、一番心を許している相手に気持ちをぶつけることのないようにしないといけません。
結婚を考えている相手も、あなたと同じように悩んでいるかもしれません。
表面上はわからなくても、苦しい思いを抱えているのかもしれません。
今、どうするのが自分にとって一番良いのかと、2人の未来のために何ができるか考えるチャンスです。
タイミングは自分から進める
結婚するタイミングが合わないのなら、自分から流れを変えるのも良いでしょう。
普段よりも思い切った行動をすることで、あなた自身も楽しめるのではないでしょうか。
結婚したい相手や家族、友人の顔色を見て行動すると、自分でも知らないうちにストレスが溜まっていきます。
でも、結婚は他の人がする訳ではありません。みんなの意見を聞いたり、みんなが納得する方法はないのです。
本当に大切にしないといけないのはあなたの気持ちです。
それと、自分の気持ちだけではなく、好きな人の気持ちです。
ただ、結果がどうなったとしても、自分で選んだ結末が一番納得できるのです。
目標を決める
もしも今が、結婚のタイミングの合わない時期なら、少し待ってみるのも良いかもしれません。
ただ、いつするかを決めずに待つのではなくて、例えば一年後など、無理のなさそうな時を設定しておくのです。
そこから逆に考えると、どの時期に何をするか考えやすくなります。
そして、もし2人で決めた一年後に目標が達成されていないなら、別の選択肢を取るように覚悟を決めることもできます。
そこまでしてもタイミングが合わないなら、結婚自体を辞めて、別の人とのお付き合いを考えるのもアリだと思います。
結婚のタイミングが合わない時期が長く続くと、2人を繋ぐ気持ちも弱くなっていくものです。
結婚以外で夢中になれるものは
結婚のタイミングが合わない時は、どう頑張っても、頑張らなくても、状況が変わらないように見えることがあります。
それなら、思い切って、一度結婚を意識するのをやめてみてはいかがでしょうか。
仕事や趣味など、結婚以外に関心とエネルギーを使った方が、長い目で見ても得です。
それに、結婚に関する悩みから気が紛らせます。
もしも自分が時間を忘れて打ち込めるものが見つかったなら、結婚した後も自分を支えてくれるようになるかもしれません。
結婚も人生のオプションの一つとして、あなたの人生を充実させる他の方法を探してみると楽しいです。
別の相手を見つける
残念なことですが、結婚を考えるほどにお互い好きになった相手でも、タイミングがずれ続けることがあります。
そんな2人は、結局結婚しない方が幸せになれるのかもしれません。
うまくいく時は、あっさりと周りの状況が整っていきます。
タイミングがずれている間に、誰か別の人と仲良くなっていくのも自然なことです。
人生の中で出会う相手は、たくさんいます。
自分を成長させるために出会った相手かもしれませんし、結婚に至らなくても、愛についていろいろなことを教えてくれた相手です。
あなたが幸せになることを願ってくれるはずです。