誰にでも性格的に良い部分・悪い部分があるのは当然です。しかし、まれに欠点が全く見当たらない程性格が良い人もいます。
性格が良い人は周りにいるほとんどの人から慕われ好かれるので、「羨ましい」と感じている人もいることでしょう。
今回は、そんな性格が良い人について紹介していきます。
性格が良い人の特徴・顔つきなど、様々な視点から解説していきます。
関連記事はこちら▽ 性格が良い女性の特徴|性格が良い女性の見分け方とは
目次
性格が良いの意味とは
「性格」という言葉には、「その人が持っている感情・意思の傾向」「その人特有の心理的な特性」という意味があります。
つまり「性格が良い」という表現には、「考え方や価値観が優れている」という意味があると言えます。反対に、「考え方や価値観が歪んでいる」ことを、「性格が悪い」と表現します。
「性格が良いね」と人から言われることは、人格を全肯定されたと言っても過言ではない程の最上級の褒め言葉をもらったということなのです。
性格が良い人の特徴
性格が良い人は、周囲の人達から好かれる要素を沢山持っています。周りに好印象を与えるのは、基本的に人の気持ちを考えた行動を心掛けているからでしょう。
ここでは、性格が良い人の特徴を詳しく紹介していきます。
誰にでも優しい
性格が良い人は誰にでも優しいことが特徴的です。
人を色眼鏡で見ることがなく、損得抜きで関わる人皆に平等に接することができます。困っている人には当たり前のように自分から積極的に手助けをし、また、助けたからといって恩着せがましくお礼を求めたりもしません。
素直
性格が良い人はとても素直なので、人に対しての感謝の気持ちや謝罪をしっかりと伝えることができ、周囲に好感を持たれます。
また、人を疑ったり、物事を斜に構えて見ることがなく、全て素直に真正面から受け止めます。ある意味騙されやすいとも言えますが、たとえ騙されても「仕方ない」とすぐに切り替えられる潔さも持ち合わせています。
人を悪く言わない
性格が良い人は、悪口や人を傷つけることを決して言いません。
周りの人が誰かの陰口で盛り上がっていても、絶対に参加することはありません。会社で上司にネチネチと理不尽な説教をされても、愚痴一つこぼさず健気に対応します。ネガティブな発言がないので、周りに明るく爽やかな印象を与えます。
器が大きい
器が大きく、人の意見を否定したり失敗を責めることがないことも、性格が良い人の特徴の一つです。
心の受け皿がとても大きいため、自分の考えに固執せずにどんなことでも受け入れます。そのため、人に対しての偏見や差別も一切ありません。周りの人達をいつも愛情深く包み込んであげられる人なのです。
謙虚
性格が良い人は、とても謙虚です。
仕事で大きな結果を出したとしても、自慢したり周囲の人達を見下すことは決してありません。無駄に自己主張することがなく、常に周りの空気を読んで行動することができます。相手を立てるということが身に付いているので、女性であれば男性から非常にモテるタイプと言えるでしょう。
性格が良い人の顔つき
性格が良い人は、見るからに「優しそう」「穏やかそう」という印象を受ける顔つきをしていることが特徴的です。見ているだけでなんだか心がホッとするような、癒しを与えてくれます。
ここでは、性格が良い人の顔つきを詳しく紹介していきます。
口角が常に上がっている
口角が常に上がっている人は、性格が良いと判断できます。
性格が良い人は、人と接するときに笑顔を絶やしません。そのため笑顔が染みつき、普通の状態でも口角が上がっていてにこやかに見えるのです。
心にたっぷり余裕があるからこそ、いつもニコニコとしていられるのです。
たれ目
性格が良い人は、たれ目で見るからに優しそうな顔つきをしています。
これも、いつも笑顔を絶やさないからこその特徴と言えるでしょう。常に気持ちが張り詰めている人は、つり上がったするどい目つきをしているものです。目元はその人の性格が表れる重要なポイントです。
笑いジワがある
性格がいい人は、笑いジワが人よりも多いことも特徴的です。
笑いジワは、目元や口元、人によっては頬のあたりにもできます。よく笑い表情が豊かな人は笑いジワができやすいので、それだけで「明るくて優しい人」と判断することができます。ちなみに、笑いジワは幸福を引き寄せるとも言われています。
くちびるが厚い
くちびるが厚い人は人情味があり、周りの人を大切にする…人相学では、そのように言われています。
上くちびるが厚ければ厚いほど人との繋がりを重要視し、奉仕の気持ちも強いと言われています。また、下唇が厚いと人から愛されると言われています。まさに性格が良い人の性質そのものが、厚いくちびるには表れています。
眉間にシワがない
性格が良い人は、眉間にシワがないことも特徴的です。
眉間にシワがあるのは、不機嫌になることが多いという証拠です。また、物事を真剣に考えすぎる神経質なタイプの人も、通常時でも眉間にシワがよった状態になりがちです。性格の良い人は大らかでイライラすることがあまりないので、シワのない綺麗な眉間をしています。
性格が良い人に向いている仕事とは
性格が良い人は、人や動物と深く関わり合う仕事に適性があります。逆に、営業職などのノルマや数字が重要視される職種は、優しくて人と競争し合うことが苦手なのであまり向いていないと言えるでしょう。
ここでは、性格が良い人に向いている仕事を詳しく紹介していきます。
保育士
性格が良い人は、保育士に適性があります。
子供たちは可愛いだけでなく、言うことを聞かず大変なときもあります。性格の良い人は大らかなので、そんなときでもイライラすることなく優しく見守ってあげられるでしょう。子供達にとても好かれて、保護者からも評判の良い先生になれることは間違いありません。
接客業
性格の良い人は、接客業にも向いています。
常に謙虚な姿勢でいられるので、お客様に対して失礼な対応をすることは絶対にありません。また、常に自然と笑顔をキープしていられるため、お客様の心を掴み売り上げにも貢献することができます。
クレームが来ても、問題なく丁寧な対応をすることができるでしょう。
関連記事はこちら▽ 接客が上手い人の特徴や性格|接客業に向いてる人と向いてない人の違いとは
介護職
性格が良い人は、介護職にも向いていると考えられます。
お年寄りの介護をするためには、やはり大らかな心と人に対しての奉仕の気持ちが必要となります。また、性格の良い人はしっかりと目上の人への敬意も持っているので、失礼のない礼儀正しい対応で利用者さんから好かれるでしょう。
動物関連の仕事
性格が良い人は、獣医・動物園や水族館の飼育員・トリマーなど、動物関連の仕事にも適性があります。
心優しいので動物達に警戒されることがほとんどなく、すぐに懐いてくれることが向いている理由の一つです。また、性格が良い人は思いやりが深いので、大切な命を預かっているという責任をしっかり持って仕事することができるでしょう。
カウンセラー
人の気持ちにしっかりと寄り添うことが重要なカウンセラーの仕事も、性格の良い人の適職と言えます。
他者の心のケアは、人への深い優しさと思いやりがなければ到底できないことです。包み込むような優しさに、クライアントも安心して自分の心を委ねることができるでしょう。
性格が良い人が苦手な理由
性格が良い人に苦手意識を持つ人は、自分自身の性格や考え方に何かしらの問題がある場合がほとんどです。優しさを疑ってしまう心や、人気者であることへの嫉妬心が、苦手意識に繋がるのです。
ここでは、性格が良い人が苦手な理由を詳しく紹介していきます。
裏があると思ってしまう
こっちは何もしてあげていないのに、困っているときいつも助けてくれる…そのような無償の優しさを向けられると、「何か裏があるのでは?」と疑い、警戒してしまうという人もいるでしょう。
このような理由で苦手意識を持つ人は、猜疑心が強く他者を心から信じることができないのです。
妬ましい気持ちがある
性格が良い人は基本的に周囲の人から好かれるので、常にたくさんの人に囲まれて賑やかな日々を送っています。しかし、中にはそんな様子を妬ましく思う人も存在します。
妬ましさから嫌悪感を持つのは、心のどこかで人に愛されたい・人気者になりたいという気持ちがあるからです。
いい人過ぎて申し訳なくなる
いつも無条件に優しくしてくれることに申し訳なさを感じ、関わることを避けようと考える人もいます。
このような理由で苦手意識を持ってしまうのは、「自分には優しくされるような価値はない」と自分自身を卑下しているからです。自分に自信がないから、真正面からその優しさを受け止められないのです。
愚痴を言いにくい
性格が良い人はネガティブな発言をすることがほとんどありません。そのため、性格の良い人に愚痴や誰かの悪口は言いにくく、自分自身もポジティブな思考であるかのように取り繕って接しなければいけないと感じ、一緒に居ると疲れてしまう…という人もいます。
愚痴や悪口を人とのコミュニケーションの一環と考えている人は、このような理由で性格のいい人に苦手意識を持ちやすいです。
波長が合わないから
性格の良い人とはなんとなく波長が合わない…そのような理由で苦手意識を持ち、関わりを避ける人もいます。
このように思うタイプは、性格の良い人と全く正反対の性質を持っています。自分勝手で損得勘定でしか動かず、人に対しての優しさがこれっぽちもない、いわゆる「性格の悪い人」なのです。
周りに性格が良い人がいない時の対処法
職場や友人など、自分の周りに性格が良い人が全くいないという状況は辛いものです。そんな状況を上手く切り抜けるためには、あなた自身の周りの人への見方・考え方を変える必要があります。
ここでは周りに性格が良い人がいない時の対処法を紹介していきます。
周りの人達の良い所を探してみる
周りにいるのは性格が悪い人ばかり…実はそれはあなたの勝手な思い込みで、本当はそれぞれに良い一面も持っている可能性もあります。
よっぽどの悪人でなければ、誰にでも良い部分はあります。積極的に関わりを持ち、これまで見落としてきた良い所を探してみましょう。
割り切って付き合う
周りに性格が良い人がいない場合、割り切って付き合うのも対処法の一つです。
性格が好きになれない人と付き合うことで、あなた自身の忍耐力を高めることができます。無理して愛想笑いしたり、理不尽なことを言われても耐えたりするのは、ストレスのたまることではありますが、精神力が鍛えられてちょっとのことでは挫けないタフな人になれます。
反面教師にする
周りの人達の性格が悪いと感じるなら、その人達を反面教師にするのも方法の一つです。
性格の悪い人をよく観察し、「こうはならないでおこう」とある意味良いお手本として参考にさせてもらいましょう。そうすることで、あなた自身の人間性をより高めることができます。
自分の内面を磨く
友人や恋人など、かなり身近な人達が皆性格に難ありと思う場合、自分自身の内面を磨く努力もしてみましょう。
今周りにいる人は、基本的に自分と波長が似た人の集まりです。あなた自身にも悪い部分があるからこそ、性格の悪い人が周りに集まったと考えられるのです。
自分の悪い部分を改善することで、おのずと人間関係も良いものに変わっていきます。
関わり合いを持たないのが一番
周りの人の性格が悪くて好きになれないなら、なるべく関わり合いを持たないのが一番良いです。職場なら、仕事に集中してなるべく会話に参加しないようにしましょう。友人達の性格に嫌気がさしているなら、勇気を出して縁を断ち切りましょう。
人間関係を整理して孤立を恐れる人は多いですが、案外やってみると心が軽くなりストレスが軽減され、スッキリするものです。
心掛け次第で性格は良くすることができる
自分自身の性格の悪さを、コンプレックスに感じている人も少なくないでしょう。人のことをすぐ妬んでしまったり、つい意地悪を言ってしまう…そんな陰湿な性格だと、自分を好きになれないだけでなく、確実に人からも嫌われてしまい毎日が全く楽しくありません。
しかし、そんな陰湿な性格も心掛け次第では良くすることができます。嫉妬心などの負の感情を捨て、人に親切にするようにしましょう。それを続けることで徐々に心が清められ、必ず周りに「良い人」と思われるような性格の持ち主へと変わることができます。