しかめっ面をする人について、紹介します。
あなたの周りにも、しかめっ面をする人はいませんか。
ここでは、『しかめっ面をする人』に注目し、性格や心理、しかめっ面をされたときの対処法などを詳しく見ていきたいと思います。
記事の最後には、しかめっ面をする癖の直し方についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
目次
しかめっ面の意味とは
まずは、『しかめっ面』の意味から紹介します。
しかめっ面を辞書で引くと、以下のような意味がありました。
- まゆの辺りに皺を寄せた、機嫌の悪そうな顔のこと
- 不快さから顔をしかめた状態のこと
しかめっ面とは、見るからに不機嫌なオーラを出している表情のこと。
意味からも分かるように、『しかめっ面』には良いイメージはありません。
しかめっ面の人には近寄り難いイメージがありますし、機嫌が悪そう、怖そうといったマイナス的なイメージを持たれやすいと言えるでしょう。
しかめっ面をする人の性格
では続いて、しかめっ面をする人の性格について紹介します。
しかめっ面をする人には、分かっていて故意にしかめっ面を作っている人と、無意識にしかめっ面になってしまっている人とがいます。
どちらであっても、しかめっ面をする人は以下のような性格であることが多いようです。
消極的
しかめっ面をする人の性格には、消極的なことが挙げられます。
しかめっ面をする人は消極的な性格をしていて、人付き合いを苦手としているタイプが多いです。
人との接し方が分からず、どう対応したら良いのかを考えていた結果、眉間にシワのよった難しい顔になってしまうのです。
寂しがり屋
しかめっ面をする人の性格には、寂しがり屋なことが挙げられます。
しかめっ面をすると周りの人が離れていくのでは?と思うかもしれませんが、寂しがり屋な人は『かまってほしい』ためあえてしかめっ面をしてしまいます。
1人でいるのが苦手で寂しいからこそしかめっ面をするのですが、なんとなく矛盾していると感じてしまいますね。
かまってちゃん
しかめっ面をする人の性格には、かまってちゃんなことが挙げられます。
寂しがり屋なことと似ていますが、故意にしかめっ面をする人の多くは『かまってちゃん』。
なぜなら、話していて急にしかめっ面をすれば、周りが気にして『どうしたの?』と声をかけてくれることを知っているからです。
短気
しかめっ面をする人の性格には、短気なことが挙げられます。
しかめっ面をする人は、ちょっとしたことでイライラしてしまう短気な人。
大人になれば、しかめっ面をすれば周りを不快にする恐れがあることから、嫌なことがあっても我慢しますよね。
しかし安易にしかめっ面をする人は短気であるため、自分のイライラを我慢することができません。
自分に素直
しかめっ面をする人の性格には、自分に素直なことが挙げられます。
しかめっ面をする人は、ある意味自分に素直な人とも言うことができます。
『しかめっ面』という自分の気持ちを表情に出すことは、素直な人でなければできないでしょう。
我慢できず、自分の気持ちをきちんと表情に出すことができる人なのです。
しかめっ面をする人の心理
続いて、しかめっ面をする人の心理について紹介します。
しかめっ面をする人の性格は先程紹介したとおりですが、しかめっ面をする人は一体どんなことを考えているのでしょうか。
しかめっ面をする人の心理には、以下のようなものがあるようです。
近寄らないでほしい
しかめっ面をする人の心理には、近寄らないでほしいというものが挙げられます。
しかめっ面をする人は、消極的なタイプや人付き合いが苦手なタイプも多いので、むやみやたらと他人に近づいてほしくないと思っていることも。
自分のテリトリーに入ってきてほしくないことを静かにアピールするために、しかめっ面をすることもあるでしょう。
怒ってることに気づいてほしい
しかめっ面をする人の心理には、怒ってることに気づいてほしいというものが挙げられます。
しかめっ面をする人は、直近の相手の言動など、何かしらに『怒ってる』のかもしれません。
自分の気持ちに気づいてほしくて、しかめっ面をしているのでしょう。
直接言うと角が立つかも…という気持ちから、しかめっ面をすることで気づいてほしいと思っているのです。
威厳を保ちたい
しかめっ面をする人の心理には、威厳を保ちたいというものが挙げられます。
こちらは特に男性に多い心理なのですが、自分の威厳を保ちたくてしかめっ面をする人もいます。
しかめっ面は『怖そう』というイメージがあることから、自分が舐められないように、威厳を保つためにしかめっ面をしているのです。
声をかけてほしい
しかめっ面をする人の心理には、声をかけてほしいというものが挙げられます。
しかめっ面をする人、特にかまってちゃんタイプの人の場合、声をかけてほしくてあえてしかめっ面を作っています。
過去にそれで声をかけてもらった経験があるなどの理由から、声をかけてもらうためだけにしかめっ面をしていると言えるでしょう。
気持ちに余裕がない
しかめっ面をする人の心理には、気持ちに余裕がないことが挙げられます。
無意識にしかめっ面になってしまう人は、気持ちがいっぱいいっぱいになっていて、気持ちに余裕がありません。
疲れているときややることが多くて仕事に追われているときなどは、気づくと眉間にシワが寄っていることもあるでしょう?
気づかないうちに、キャパオーバーになっているのかもしれませんね。
しかめっ面をされた時の対処法
ではここで、しかめっ面をされたときの対処法について紹介します。
職場の人など、身近な人からしかめっ面をされてしまったときは、どう対応するのが正解なのでしょうか。
しかめっ面をされたときの対処法は、こちらになります。
一定の距離をとる
しかめっ面をされたときの対処法には、一定の距離をとることが挙げられます。
もし、話しかけたときや話している途中に相手がしかめっ面になった場合は、一旦距離をとりましょう。
もしかすると、人との接し方が分からなくて困惑しているのかもしれません。
相手のペースに合わせてあげると落ち着くこともあるので、距離をとることをおすすめします。
自分の言動を振り返る
しかめっ面をされたときの対処法には、自分の言動を振り返ることが挙げられます。
明らかにあなたと話しているときだけしかめっ面になるのなら、その原因はあなたにあるのかもしれません。
何か相手が嫌がることを言ってしまった可能性もありますので、落ち着いて自分の言動を振り返ってみてください。
気にせず話しかける
しかめっ面をされたときの対処法には、気にせず話しかけることが挙げられます。
消極的で自分から話しかけられないタイプなら、気にせず話しかけることで次第にしかめっ面も解消していくかもしれません。
対応に困ってしかめっ面になっているだけなので、話しかけると意外と会話が弾むこともあるものです。
体調悪いの?と聞く
しかめっ面をされたときの対処法には、『体調悪いの?』と聞くことが挙げられます。
いきなりしかめっ面をされたときには、体調が悪いのかもしれません。
もしかしたら相手はかまってほしいだけかもしれませんが、その場合は『体調悪いの?』と聞いてもらえるだけで満足するでしょう。
相手を気遣う気持ちは、忘れないでくださいね。
顔怖いけど大丈夫?と聞く
しかめっ面をされたときの対処法には、『顔怖いけど大丈夫?』と聞くことが挙げられます。
相手が仲のいい人であるなら、ストレートに『顔怖いよ?』と言ってみるのもアリ。
本人は、何か考えごとをしていてしかめっ面になっているのかもしれませんし、無意識である可能性も高いもの。
他の人に気を遣わせてしまう前に、友人であるあなたが教えてあげてください。
やめたい!しかめっ面をする癖の直し方
最後に、しかめっ面をする癖の直し方について紹介します。
しかめっ面をするのは、相手に気を遣わせてしまうことからも、あまり良いものではありません。
もし無意識的にしかめっ面になってしまうのなら、早めに改善していきましょう。
その都度指摘してもらう
しかめっ面をする癖の直し方には、その都度指摘してもらうことが挙げられます。
無意識的にしかめっ面になってしまう人は、自分一人でその癖を直すのは困難と言わざるを得ません。
信頼できる友人や家族に協力してもらい、しかめっ面になっていたら躊躇なく指摘してもらうことから始めるといいですよ。
眉間のマッサージをする
しかめっ面をする癖の直し方には、眉間のマッサージをすることが挙げられます。
自分ではしかめっ面をしているつもりがないのに『しかめっ面』と言われるのは、眉間にシワができているのが原因かもしれません。
眉間のマッサージをしたり、表情筋を鍛えるトレーニングなどを取り入れるなどして、眉間のシワをなくしていきましょう。
シワ対策のスキンケアをする
しかめっ面をする癖の直し方には、シワ対策のスキンケアをすることが挙げられます。
眉間やその周辺にシワがあると、本人の意思に関係なく『しかめっ面をしている』と思われてしまいがち。
アンチエイジングのスキンケアなど、シワ対策に特化したスキンケアなどを使って、シワを薄くしていくことがおすすめです。
楽しいことを考える
しかめっ面をする癖の直し方には、楽しいことを考えることが挙げられます。
しかめっ面になってしまうのは、不安なことや心配なことがあるからかもしれません。
ぜひ、楽しいことを考えてみてください。
今日のランチは何を食べよう、次の休日は何をしようなどと楽しいことを考えると、自然と顔もほころぶのではないでしょうか。
笑顔を意識する
しかめっ面をする癖の直し方には、笑顔を意識することが挙げられます。
しかめっ面をしていると言われたり、それを直したいと思うのであれば、人と会うとき、人と話すときには笑顔を意識するようにしましょう。
意識して笑顔を作っていると、次第にスムーズな笑顔ができるようになりますよ。
まとめ:しかめっ面は良い印象を与えないので要注意
しかめっ面をする人の性格や心理、しかめっ面をされたときの対処法、そしてしかめっ面をする癖の直し方について紹介しました。
しかめっ面は、周りの人に良い印象を与えるものではありません。
不機嫌で怖そう、何かあったのかな?など、周りに必要以上に気を遣わせてしまうこともあるので、しかめっ面をする癖のある人は早めに改善していきましょう。
まずは、自分から日頃から『しかめっ面をしている』ことを自覚し、その原因を探ることから始めてみてください。