好きな人を神格化する人について、紹介します。
あなたの周りにも、好きな人を神格化する人はいませんか。
好きな人が別次元の存在であるかのように振る舞う『好きな人を神格化する人』ですが、一体どんな人のことを言うのでしょうか。
ここでは、好きな人を神格化する人の心理や嫌いな理由、メリットとデメリット、そして神格化をやめる方法について見ていきたいと思います。
ぜひ最後まで読み進めてみてください。
目次
神格化の意味とは
まずは、『神格化(しんかくか)』の意味から紹介します。
神格化の意味には、以下のものが挙げられます。
- ・対象となる人やモノを、神のように崇めること
- ・対象を神のように素晴らしいと捉えること
神格化とは、簡単に言うなら普通の人やモノを『神』のように思い、敬い崇めることを言います。
元々は宗教用語として使われていましたが、近年では一般の間でも使われるようになりました。
たとえば、女性アイドルはトイレに行かない、オナラをしないなどと思い込むことが『神格化』している証拠です。
好きな人を神格化する人の心理
では続いて、好きな人を神格化する人の心理について紹介します。
アイドルや2次元などの推しを神格化する人は割と多い気がしますが、身近なはずの好きな人のことを神格化する人もいますよね。
好きな人を神格化する人の心理には、以下のものがあります。
憧れの気持ちが強い
好きな人を神格化する人の心理には、憧れの気持ちが強いことが挙げられます。
好きな人を尊敬する程度なら問題ありませんが、自分とは違う素晴らしい人だ、と憧れの気持ちが強すぎてしまうと、神格化に繋がります。
アイドルを推すのと同じような感覚で、好きな人に憧れる気持ちが強すぎるのでしょうね。
自信がない
好きな人を神格化する人の心理には、自信がないことが挙げられます。
好きな人を神格化してしまうのは、自分に自信がないことの表れかもしれません。
自信がない人は、無意識のうちに『自分を卑下して相手を敬う』癖があるため、好きな人のことも『自分とは違う凄い人』と思ってしまうのです。
理想通りでいてほしい
好きな人を神格化する人の心理には、理想通りでいてほしいというものが挙げられます。
このタイプは、『アイドルはトイレに行かない』などと自分の好きな人を神聖なもの、きれいなものだと思い込む(思い込みたい)のが特徴で、好きな人を自分の理想通りに作り上げてしまいます。
好きすぎて周りが見えない
好きな人を神格化する人の心理には、好きすぎて周りが見えないことが挙げられます。
好きな人を神格化する人は、アイドルや2次元キャラにも本気で恋してしまうようなタイプ。
好きになりすぎるあまり周りが見えなくなり、その結果として好きな人を神格化してしまうのでしょうね。
現実を見たくない
好きな人を神格化する人の心理には、現実を見たくないというものが挙げられます。
好きな人を神格化する人も、『好きな人は同じ人間だ』と本心では理解しています。
しかし、過去のトラウマなどから傷つきたくない、傷つけられるのが怖いと思うあまり、好きな人を神格化して現実を見ようとしません。
単なる現実逃避でしかありませんね。
好きな人を神格化するのが苦手・嫌いな人の理由
続いて、好きな人を神格化するのが苦手、嫌いな人の理由について紹介します。
友人や知人などに好きな人を神格化する人がいる場合、その人のことを苦手、嫌いと感じることもあるでしょう。
それは一体なぜなのか、理由をまとめてみました。
神格化しすぎて怖いから
好きな人を神格化するのが苦手で嫌いな理由には、神格化しすぎて怖いからというものが挙げられます。
好きな人を神格化する人は、どこまで本気なの?と思わず聞きたくなるほど、好きな人を神格化しすぎていることも。
憧れや尊敬を通り越しているからこそ、怖さが際立ってしまうのです。
対等じゃないから
好きな人を神格化するのが苦手で嫌いな理由には、対等じゃないからというものが挙げられます。
好きな人を神格化する人は、好きな人を自分と対等の存在には見ていません。
『神』という別次元のモノとして、好きな人を扱っているわけです。
その対等では無い感じが嫌だという人は、意外と多いのではないでしょうか。
勝手に理想を押し付けられるから
好きな人を神格化するのが苦手で嫌いな理由には、勝手に理想を押し付けられるからというものが挙げられます。
その人の好きな人が自分だった場合、その人の理想を必然的に押し付けられることになるわけです。
本当の自分を出せば幻滅されるなど、自分を否定された気分になるなど、迷惑でしかありませんね。
現実逃避してるだけだから
好きな人を神格化するのが苦手で嫌いな理由には、現実逃避してるだけだからというものが挙げられます。
好きな人を神格化するのは、理由はさておき『現実逃避している』に過ぎません。
勝手に好きな人を神格化して勝手な想像をしていますが、結局は現実を見ようとしないだけなので、イライラしてしまうのです。
何をするか分からず危険だから
好きな人を神格化するのが苦手で嫌いな理由には、何をするか分からず危険だからというものが挙げられます。
好きな人を神格化している人は、理想と現実が違うことに気づいたとき、どんな行動をしてくるか分かりません。
いざという時の行動が読めないのは危険で怖いため、関わりたくないのです。
好きな人を神格化するメリットとデメリット
ではここで、好きな人を神格化するメリットとデメリットについて紹介します。
好きな人を神格化することには、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
全ての物事にはメリットとデメリットがあり、どちらかだけということはありません。
好きな人を神格化するメリットとデメリットは、こちらです。
メリット
理想を追い求めていける
好きな人を神格化するメリットには、理想を追い求めていけるというものが挙げられます。
好きな人を神格化するということは、自分の理想そのものをひたすら追い求めていけるということ。
現実逃避と言われればそれまでですが、理想を追い求めていけるのは立派なメリットと言えるでしょう。
妄想でストレス発散できる
好きな人を神格化するメリットには、妄想でストレス発散できることが挙げられます。
好きな人を神格化する人の多くは、日々『妄想』をしています。
頭の中で自分の理想の恋人を作っている分には、誰にも迷惑をかけることはありません。
妄想好きな人は意外と多いですが、妄想することでストレス発散にもなるものです。
毎日楽しい
好きな人を神格化するメリットには、毎日楽しいことが挙げられます。
好きな人を神格化することの最大のメリットは、やはり毎日が楽しいということ。
好きな人を神格化して崇め、見ているだけで満足できることなんて、そうそうあるものではありません。
それができる神格化する人は、毎日楽しく過ごしていることは言うまでもないでしょう。
デメリット
相手にプレッシャーを与えてしまう
好きな人を神格化するデメリットには、相手にプレッシャーを与えてしまうことが挙げられます。
好きな人を神格化して自分の理想を押し付けてしまうと、それは相手にとってプレッシャーでしかありません。
相手にも自分の理想通りに振る舞うことを半ば強制しているのと同じですから、相当なプレッシャーを感じさせてしまいます。
恋人に発展しない
好きな人を神格化するデメリットには、恋人に発展しないことが挙げられます。
好きな人を神格化している人は、その人と恋人関係になれないことが多いです。
そもそも恋愛はお互いに対等だからこそ成立するものなので、好きな人を神格化しているうちは『恋人に発展することはない』と思っていた方が良いでしょう。
コミュニケーションが取れない
好きな人を神格化するデメリットには、コミュニケーションが取れないことが挙げられます。
好きな人を神格化する人は、たとえ好きな人が同じ職場などにいたとしても、話しかけることはありません。
『自分が話しかけるなんて恐れ多い』などと思うためですが、これではコミュニケーションが取れないため、周りとの人間関係を築くこともできません。
好きな人を神格化するのをやめるには
最後に、好きな人を神格化するのをやめるにはどうすれば良いのか、その方法について紹介します。
好きな人を神格化することは、今後恋愛に発展する可能性を考慮するなら、やはりやめた方がいいでしょう。
神格化するのをやめるためには、以下のことを意識してみてください。
自分と同じだと思う
好きな人を神格化するのをやめるには、相手は自分と同じだと思うことが挙げられます。
あなたと好きな人は、どちらも同じ人間です。
それなのに、好きな人はトイレに行かないとか乱暴な言葉を使わないと本気で思っているのですか?
好きな人も、あなたと同じ人間だということを改めて認識することから始めましょう。
現実と向き合う
好きな人を神格化するのをやめるには、現実と向き合うことが挙げられます。
先程も触れたように、好きな人は神ではなく自分と同じ人間です。
どんなに素晴らしい存在であっても、生きていればトイレに行くし、イライラすれば暴言を吐くこともあるでしょう。
そういう現実を受け止め、現実と向き合うことが大切です。
先入観をなくす
好きな人を神格化するのをやめるには、先入観をなくすことが挙げられます。
たとえば、『あの子はアイドルだから』『あの子は天使みたいだから』といった勝手な思い込み、先入観が神格化を後押ししているのは言うまでもありません。
そういう先入観をなくし、自分の目で見たことだけを信用していけば、次第に神格化するのもやめられるようになるでしょう。
自信を持つ
好きな人を神格化するのをやめるには、自信を持つことが挙げられます。
好きな人を神格化してしまう人は、自分に自信がなく、自分を卑下してしまいがち。
だからこそ、『ダメな自分と比べて好きな人は凄い』と感じてしまうのです。
自分に自信を持ち、好きな人の隣を堂々と歩けるようになりましょう。
対等に見る努力をする
好きな人を神格化するのをやめるには、対等に見る努力をすることが挙げられます。
好きな人を神格化するのをやめようと思っても、いきなりやめられるものではありません。
ですから、まずは好きな人を自分と対等に見る努力をしてください。
自分と対等な存在だと思えれば、自然と話ができるようになるなど、神格化も少しずつ改善されていくでしょう。
まとめ:好きな人を神格化するのをやめ、対等な関係になろう
好きな人を神格化する人の心理や苦手な理由、好きな人を神格化するメリットとデメリット、そして好きな人を神格化するのをやめる方法について紹介しました。
好きな人を神格化することは、自分の理想や思い込みを相手に押し付けてしまうことでもあるので、あまり良いことではありません。
私たちは、みな同じ人間です。
好きな人を神格化しているうちは、対等な恋人関係にはなれませんから、神格化する癖のある人は、なるべく早めに改善していきましょう。