傍にいるだけで、エネルギーが奪われるような陰気臭い男性はいますよね。
元気になって欲しいと思って話しかけたり、コミュニケーションとして何気ない話題を振っても、必要以上に暗く返されると、思わず絶句してしまうこともあります。
彼は、ずっとストレスが溜まっているのかもしれません。
その心を掃除してあげるのも一苦労で、本人は抵抗するでしょう。
でも、不幸でいることが彼の満足ではないのは確かです。
本当は、すごく遠回しに構って欲しいと感じているのではないでしょうか。
目次
陰気臭い男の特徴や性格
マイナス思考
仕事でも、プライベートでも、誰でも多少は不安になります。
陰気臭い男性は、必要以上に見通しを暗く考えます。
リスクに対する意識が強いことは褒めてあげて、少しでも認めてあげると、ちょっと彼も喜ぶことでしょう。
素直に反応してくれないと思いますが、今まで多くの人にされてきたように、放置されるよりもあなたのことを身近に感じることでしょう。
ただのマイナス思考に見えて、意外としっかりした考えを持っている場合があるので、何も言い分を聞かずに無視しない方が良いかもしれません。
新しい見方を教えてくれるでしょう。
劣等感
陰気臭い男性は、周りに対して劣等感があります。
それは、彼が自分を周りの人と何かと比べていることではあります。
いつのまにか、他の人と比べ過ぎて暗い気持ちが染み付いてしまったのかもしれません。
自分の個性を認めていないと、自分と違う誰かになろうとすればするほど、苦しくなるだけです。
そういう男性は、自分の苦手なことが得意な誰かと自分を比べてしまったのでしょう。
選ぶ相手を間違えたと言えます。
違う考え方をすると、他の人が苦手なことで、彼が得意なことは何かあるはずです。
一つどころか、たくさんあるかもしれません。
それを本人が気づいたら、劣等感は薄れていくでしょう。
理屈っぽい
行動しないのに、理屈ばかり並べている人は、何だか相手をしているだけで疲れます。
何かの説明をしている訳でもなく、批判をしたり、悪く考えるばかりです。
自分が行動しない言い訳を見つけて、それを正当化するように話している印象を受けます。
行動をしない人は、考え方が暗いだけではなく、性格も大人しいです。
誰かの存在がないと、気分転換ができないのかもしれません。
ただ、目にするものや人を観察して、自分の気に入るかどうか観察する視点の鋭さは、良い方に考えると、集中力が高い人の特徴ですね。
悪い面を見るのではなくて、良い面を見るようにしてくれるといいですね。
妬み
陰気臭い男性は、他の人の不幸を望んでいるような、足を引っ張って喜ぶところがあります。
実際に行動に移さないとしても、周りの誰かに悪いことが起こると少しほっとするようです。
自分よりツイていない人をみると安心し、多少同情もします。
自分より、輝いている人が許せないと思いながら、羨ましく感じてもいるのですね。
「羨ましい」とではなくて、皮肉めいて口に出します。
直接相手に伝えることもありますが、独り言をつぶやいている人が多いです。
他の人に聞こえていると思っていないのか、心の声が漏れてしまうのか、ずっと暗い内容のことをつぶやいています。
自分に自信がない
陰気臭い男性は、自分に自信と言えるものはありません。
だから、誰にも比べられていないのに、引け目を感じてしまうのです。
責められてもいないのに、小さな行動も非難されているように感じています。
陰気で大人しくしているのに、突然怒り出す人はあなたの周りにもいませんか?
普段、卑屈でいる心を刺激されるのでしょう。
変えるには、彼自身が心を変えるしかないのですが、変える行動をできる自信も、今の彼にはないのかもしれません。
陰気臭い男性の性格を変えるのは決して簡単ではないので、もしも周りにいたらほどほどに接しておくと良いでしょう。
孤独
本人が自覚しているかどうかわかりませんが、陰気臭い男性の特徴の一つに、「孤独」の存在もあります。
周りと自分を区別して、殻にこもっています。
彼が感じているほど、周りは彼と距離を取っていない場合でも、遠ざかっていくのは彼の方です。
構われるのが苦手かと気を使って、そっとしておいているつもりでも、彼は避けられていると考えてしまいます。
周囲の人との距離の取り方も、態度も、リラックスするだけで変化してくるはずです。
肩の力を抜くのは、口で言っても伝わりづらいので、本人がそうなるまで、自然な時間の流れに任せるのが一番です。
変化を怖がる
陰気臭い男性は、行動範囲が狭いです。
どんどん考え方も狭くなります。
あまり動かなくても、研究に没頭して発明が賞を取る人もいますが、彼らは陰気ではありません。
内面には強い気持ちがあり、常にアンテナを張って向上心を持って行動します。
成功するには、それなりの理由がありますが、陰気臭い人は成功を偶然のように言います。
自分にも良い環境があればできたはず、とグチを言いますが、実際に同じような環境があっても、行動しないままでしょう。
悪い流れの現状維持ですね。
自分を変えたいなら、変化のリスクを怖がらずに行動するのが大切ですよね。