決して目立つ存在ではないけれど、その真面目でコツコツとした性格から、周囲から絶大な信頼を得ている人が居ます。
そんな「縁の下の力持ち的存在」とも言える人は、一見目立たずとも、決して欠けてはならぬ貴重な存在です。
しかし、日頃から積極的に自己主張をする事が無い為、周囲の影に隠れて生活している事がほとんどです。
今回は、そんな「縁の下の力持ちな人」に改めてスポットを当て、その特徴を掘り下げてみました。
目次
縁の下の力持ちな人の特徴
コツコツと努力している
縁の下の力持ちな人は、基本的には周囲の人々の影に隠れ、見えない所でコツコツと努力をしている事が特徴です。
そんな真面目で堅実な性格は、一見地味に見られる事もあるものの、実は最も結果を出しやすいタイプなのです。
そして、そんな「時間を掛けて着実に結果を出す」という努力家な面があるからこそ、何事においても周囲の人々を一歩後ろから支えてサポートする事が出来ます。
このような「一見目立たないながらにも大きな力を秘めている人」には、共通して「忍耐力」と「地道に努力出来る根性」があるのです。
その見えない努力の結晶こそ、「縁の下の力持ち」と評価されるだけの実力に繋がるのでしょう。
細やかな気配りが出来る
周囲がそうそう気付きもしない事に目を当てる事が出来たり、物事の隅々にまで気配りが出来る人は、どんな場所においても頼りにされやすい存在です。
細かい気配りをするという事は、そう簡単に誰にでも出来る事ではありません。
そして、この「目の付け所の細やかさ」という特徴を持っているからこそ、周囲の人々が気付かぬ部分に唯一目を当て、さりげなく周囲をサポートする事が出来るのです。
そんな細やかな気配りを影ながら発揮している為、「縁の下の力持ち」という評価と共に、「信頼出来る人」という好印象をも持たれるのです。
自己主張をしない
縁の下の力持ちな人は、日頃から「いつでも他人を優先する」「自分の主張は後回しにする」という特徴がありすます。
しかし、そんな「自己主張をしない」という特徴を持っているゆえ、基本的には周囲に埋もれてしまっている事も少なくありません。
そんな欠点もありつつも、縁の下の力持ちな人は「普段は目立たないが、実は影では物凄く周囲に貢献している」という最大の特徴があります。
その為、普段は決して目立つ存在ではないものの、居なくなった場合の損失は非常に大きく、「想像以上に頑張ってくれていたんだ」「そんなに実力があったなんて知らなかった」と周囲は落胆し、その存在の偉大さに改めて気付くのです。
謙虚
学校や職場という集団生活においては、必ず人は「自分から前に出てくる人」と、「そうではない人」に分かれます。
そして、縁の下の力持ちな人は、もちろん後者のタイプに当たります。
それは、縁の下の力持ちな人特有の「自己主張をしない」という性格はもちろん、「自分よりも他人を優先させる」という謙虚さの表れでもあるのです。
「あの人って縁の下の力持ちだよね」と評価されるほどの実力があるのにも関わらず、普段から自己主張をしないのは、「自分は全然だから」という控えめな意識を持っているからです。
周囲をよく観察している
そもそも、「縁の下の力持ち」という言葉がどのような人を指すかというと、「見えない所で多大なる功績を残している人」です。
この「見えない所で」というのは、一見簡単そうに見えますが、実は非常に絶妙な立ち位置なのです。
周囲の人々の影に隠れながらもしっかりと実力を発揮するには、それなりに周囲を観察し、周囲の人々の性格や特性を理解する事が必要です。
普段は「一見目立たなくて地味な人」というイメージを持たれる事が多いものの、実は日頃から非常に広い目で周囲を観察しているのです。
この事からも、「一見目立たないからといって、決して何も考えていないわけではない」という事が分かります。
冷静で落ち着いている
グループがピンチに陥った時や、思わぬトラブルに見舞われた時。
そんな時に最も力を発揮するのは、普段は影ながら周囲を支えている、縁の下の力持ちな人です。
縁の下の力持ちな人は、日頃から周囲を一歩後ろから見渡している為、非常に冷静かつ落ち着いた視点を持つ事が出来ています。
物静かでどこか控えめなイメージを持たれる事も多いものの、「冷静に周囲を観察して臨機応変な対応が出来る」という性格を持ち合わせている為、実は周囲が思っているよりも何倍も頼りになる存在なのです。
その為、普段こそ口数が少ないものの、いざとなった時ほど「ここはこうした方が良い」などと的確なアドバイスを持ち出す事が出来る為、周囲を驚かせる事も珍しくありません。
損をしやすい
縁の下の力持ちな人は、その様々な特徴から、誰からも信頼を置かれやすい存在です。
しかし、そんな控えめな性格であるがゆえ、時には損をしてしまう事も珍しくありません。
例えば、目立たない存在だからといって功績を他人に奪われてしまったり、自己主張が強いタイプの人からの圧力を受けたりと、苦労をする事もそれなりにあるのです。
また、そんな時でも強気な反論をする事が出来ない為、周囲の想像を遥かに越える強いストレスを抱えている事も珍しくありません。
普段、影ながら周囲を支えている縁の下の力持ちな人ですが、実は同じくらい影ながら苦労をしているのです。