財布の紐が緩い人について、紹介します。
あなたの周りにも、『財布の紐が緩い人』はいませんか。
人のことなので関係ないといえばそれまでですが、もしそれが家族や恋人だったとしたら、ちょっと困りますよね。
ここでは、財布の紐が緩い人の特徴や性格、心理などについて詳しく見ていきたいと思います。
記事の最後には、財布の紐が緩くなってしまうときの対処法についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
目次
財布の紐が緩いの意味とは
まずは、『財布の紐が緩い』の意味から紹介します。
財布の紐が緩いの意味には、以下のものが挙げられます。
- 必要以上にお金を使う
- 無駄遣いが多い
- 金遣いが荒い
対義語である『財布の紐が堅い』には、節約する、無駄遣いをしない、お金を使わないなどの意味があることからも、『財布の紐が緩い』はお金をたくさん使うことを表す言葉です。
財布をすぐに開けてしまうことから、無駄遣いが多いという意味になりました。
近年では節約志向の人が増えていることもあり、財布の紐が緩い人に対する印象はあまり良いものではありません。
関連記事はこちら▽ 金遣いが荒い人の特徴や心理|金遣いが荒い性格を直したい人がやるべきこととは
財布の紐が緩い人の特徴
では、財布の紐が緩い人の特徴を紹介します。
『財布の紐が緩い人』は、必要以上にお金を使ってしまう人、無駄遣いが多い人という意味ですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。
財布の紐が緩い人に共通する特徴には、以下のものが挙げられます。
好きなものに目がない
財布の紐が緩い人の特徴には、好きなものに目がないことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、欲しいものを我慢することができません。
自分の好きな物や興味があるものであるなら尚更、たとえ同じようなものを持っていたとしても、我慢できずに何でも買ってしまいます。
人付き合いを優先する
財布の紐が緩い人の特徴には、人付き合いを優先することが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、『人付き合い』を大切にしていることが多く、誘われたら基本的には断りません。
遊びに行く、飲みに行くためにはどうしてもお金がかかるのですが、財布の紐が緩い人は『付き合いのためにお金を使うこと』に躊躇いがないのです。
モノが多い
財布の紐が緩い人の特徴には、モノが多いことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、欲しいものを我慢できずに何でも買ってしまうため、モノが多いという特徴があります。
似たようなモノばかりたくさん持っている、ということも少なくないでしょう。
モノはたくさんあるものの、実際に使っているかどうかは定かではありません。
部屋が汚い
財布の紐が緩い人の特徴には、部屋が汚いことが挙げられます。
財布の紐が緩い人はモノが多いこともあり、部屋が汚いことも多いです。
とにかくモノが多いので、部屋が片付かないのでしょう。
クローゼットの中には服やバッグ、靴などが散乱していたり、床にもたくさんのモノが散らかっています。
買い物が好き
財布の紐が緩い人の特徴には、買い物が好きなことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、とにかく買い物が大好き。
買い物をすることでストレス発散をしている部分もあり、衝動買いも多いです。
必要なものを決めてから買い物に行くわけではないので、買う予定のなかったものまで買いすぎていた、ということも珍しくありません。
関連記事はこちら▽ 衝動買いする人の性格や心理の特徴|衝動買いをやめたい人向けの抑える方法や対策とは
財布の紐が緩い人の性格
続いて、財布の紐が緩い人の性格について紹介します。
最近では、特に若い世代で『財布の紐が堅い』人が増えていると言われています。
しかしながら、財布の紐が緩い人がいるのもまた事実。
財布の紐が緩い人の性格には、以下のものが挙げられます。
見栄っ張り
財布の紐が緩い人の性格には、見栄っ張りなことが挙げられます。
財布の紐が緩い人の性格として最も多いのが、やはり『見栄っ張り』であること。
周りに『お金を持っている』という印象を与えたくて、お金を出し惜しみすることなく使ってしまいます。
本当は生活がかなり厳しくても、見栄を張るのをやめられないのです。
我慢できない
財布の紐が緩い人の性格には、我慢できないことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、基本的に我慢することができません。
いいなと思ったもの、欲しいと思ったものを『買わずに我慢する』という選択肢は、財布の紐が緩い人にはないのです。
子供の頃から、欲しいものは何でも買ってもらえていたのでしょうね。
効率重視
財布の紐が緩い人の性格には、効率重視なことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、何をするにも『効率重視』。
たとえば買い物では、倹約家の人は『どのお店が安いか』をあれこれ吟味し、場合によっては何件もハシゴしてから実際に買うものを決めます。
財布の紐が緩い人は、そのための時間を無駄だと感じており、時間を効率よく使うために何でも買ってしまうのです。
関連記事はこちら▽ 倹約家な女性の性格や生活の特徴|倹約家で知られる有名人とは?
羽振りが良い
財布の紐が緩い人の性格には、羽振りが良いことが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、いわゆる『羽振りが良い』人でもあります。
お金があるときには、周りが驚くほど羽振りが良いのですが、何かのトラブルがあってお金がなくなることもあるでしょう。
そこで正直に話せば良いのですが、財布の紐が緩い人は見栄っ張りでもあるので、借金をしてまで羽振りが良いフリをしてしまうこともあります。
周りの目を気にする
財布の紐が緩い人の性格には、周りの目を気にすることが挙げられます。
財布の紐が緩い人は、自分が周りからどう思われているか、人の目を執拗に気にしてしまう人でもあります。
だからこそ、良いものを身につけていたい、流行りものを持ちたいなどの『見栄』が生まれてしまい、結果として財布の紐が緩くなってしまうのでしょう。
財布の紐が緩む心理
ではここで、財布の紐が緩む心理を紹介します。
先程も触れたように、近年では若い世代を中心に、節約志向、倹約志向の人が増えています。
そんな中、財布の紐が緩い人は正直かなり目立つのですが、なぜ財布の紐が緩くなるのか、その心理を見てみましょう。
とにかく欲しい
財布の紐が緩む心理には、とにかく欲しいというものが挙げられます。
財布の紐が緩むのは、目の前にあるものが欲しくてたまらないから。
お店のショーウインドウに飾られていたり、人気のモデルが持っているものは非常に魅力的に見えるものですが、『欲しい』という欲求が強すぎてしまうため、財布の紐も緩んでしまいます。
凄いと思われたい
財布の紐が緩む心理には、凄いと思われたいというものが挙げられます。
財布の紐が緩いということは、すなわち『使えるお金がたくさんある』ということ。
財布の紐が緩い人は見栄っ張りな性格でもあるため、お金をたくさん使う所を見せることで、周りからすごいと思われたいのです。
時間の無駄
財布の紐が緩む心理には、時間の無駄というものが挙げられます。
財布の紐が緩い人は効率重視なところもあるので、あれこれ悩んだり何件もお店を回ることを『時間の無駄』だと感じていることも。
時間より大切なものはない、と割り切っている人も多いです。
この心理で財布の紐が緩む人は、同世代よりも収入が多い(稼ぎが良い)と言えるでしょう。
貧乏だと思われたくない
財布の紐が緩む心理には、貧乏だと思われたくないというものが挙げられます。
財布の紐を堅く閉めていると、周りからは『そんなにお金が無いのかな?』『貧乏なのかな?』と思われてしまうかもしれません。
財布の紐が緩い人は、周りからそういうふうに思われるのが嫌なのです。
だからこそ、財布の紐が緩くなってしまうのでしょうね。
優位に立ちたい
財布の紐が緩む心理には、優位に立ちたいというものが挙げられます。
周りから凄いと思われたいという心理と似ていますが、トレンドのものや流行りのものを持っていることで周りから一目置かれたい、優位に立ちたいという気持ちが強い人もいるでしょう。
本来の自分に自信がなく、モノで着飾ることで強くなったような気になっているタイプですね。
関連記事はこちら▽ 優位に立ちたい人の特徴や心理|優位に立ちたい人への対処法とは
財布の紐が緩くなってしまう時の対処法
最後に、財布の紐が緩くなってしまうときの対処法について紹介します。
無駄遣いをやめたい、貯金をしたいと思っていても、どうしても財布の紐が緩くなってしまうときもありますよね。
財布の紐が緩くなってしまうときにはどうすれば良いのか、対処法をまとめてみました。
収支を把握する
財布の紐が緩くなってしまうときの対処法には、収支を把握することが挙げられます。
財布の紐が緩くなってしまうときには、まず収支を把握することから始めましょう。
好き勝手にお金を使っている人は、そもそもいくら稼いでいて月にいくら使っているのかを把握していません。
お金は無限にあるものでは無いので、まずはきちんと把握することから始めましょう。
家計簿をつける
財布の紐が緩くなってしまうときの対処法には、家計簿をつけることが挙げられます。
収支を把握することと似ていますが、きちんと家計簿をつけるようにしましょう。
なかなか続かないという人もいると思いますが、レシートの写真を撮るだけで管理してくれるアプリもあるので、そういうものを利用してみるのもおすすめです。
必要か考える
財布の紐が緩くなってしまうときの対処法には、必要か考えることが挙げられます。
買い物をするとき、『欲しいかどうか』ではなく、『必要かどうか』を考えるようにしてみましょう。
具体的に、いつどんなときに使う(必要)かを考えてみて、はっきり答えられるときにだけ買うことを心がけるといいですよ。
目的のために貯金する
財布の紐が緩くなってしまうときの対処法には、目的のために貯金することが挙げられます。
『とりあえず貯金しよう』と思っても、正直なかなか続かないもの。
とりあえず、ではなく、具体的な目的を作って貯金するといいですよ。
『○○のために10万円貯める』などと目標を定めれば、買い物の前に考える癖もつくでしょう。
お金やカードを持ち歩かない
財布の紐が緩くなってしまうときの対処法には、お金やカードを持ち歩かないことが挙げられます。
お金を持ち歩かなければ、使ってしまうこともありません。
とはいえ、最近はスマホで支払いをしている人も多いと思うので、スマホには『決まった金額』しか入れておかず、オートチャージ機能を無効にしておくこともおすすめです。
まとめ:財布の紐が緩い人は閉める努力をしよう
財布の紐が緩い人について、特徴や性格、心理などを紹介しました。
財布の紐が緩い人は、羽振りが良い一面もあるものの、貯金ができない、無駄遣いが多いなどのマイナスイメージも強いです。
特に結婚を意識したときには、財布の紐が緩いことが命取りになることもあるでしょう。
欲しいものを何でも買ってしまう財布の紐が緩い人は、まずはそのことを自覚し、少しずつでいいので財布の紐を閉める努力をしていってくださいね。