旦那の怒り方が異常…。異常な怒り方の特徴や原因と対処法を徹底解説!

旦那の怒り方が異常...。異常な怒り方の特徴や原因と対処法を徹底解説!

夫の激しい怒り方に異常さを感じ、不安になっていませんか。

こんな時「お前が悪い」と一方的に責められて、冷静な判断ができなくなるケースも多いです。

そこで今回は、異常な怒り方かどうかの見分け方や、旦那側の心理を詳しく解説します。

対処の仕方や、離婚をするべきか判断する方法も併せてお伝えしますので、悩んでいる人はぜひ最後までお付き合いください。

異常だと思う旦那の怒り方

最初に、異常さを感じさせる夫の怒り方を、5パターンご紹介します。

複数のバリエーションを知れば、異常かどうか見極めるポイントがわかります。

激しい怒りをぶつけられて「おかしくない…?」と疑問を感じている人は必見です。

大声で何時間も怒鳴る

何時間も大声で罵倒したり、怒りをぶつけたりするパターンも多いです。

犯罪でもしない限りは、まともな人が何時間も平気で人を怒鳴り続けることは、あり得ません。

実は夫自身、自分が悪いことをしている自覚がある場合が多く、他人にバレにくい車の中や人気がない場所で怒るのも特徴です。

些細なことでいきすぎた人格批判をする

小さなことで「お前はバカだ」「人として最低な存在だ」などと、人格批判を繰り返すのも特徴です。

もちろん、許せないほど酷いことをされれば、誰でも激しい怒りを感じるでしょう。

しかし、些細なことで、大切なパートナーの人格を猛烈に批判するのは異常です。

無理やり謝罪させる

「お前が悪い」というような、強い口調で断罪して、謝罪を強要するのも特徴です。

たとえ謝っても「そうじゃない」「態度が気に入らない」などと言って、妻が泣いているのに何度も謝らせることも。

妻を屈服させるために精神的に追い詰めて、土下座を強制することもあります。

優位に立とうとする

自分の利益や立場のために、妻に無理をさせたり理不尽な約束をさせたりするパターンも多いです。

「今後はすべて俺の言うとおりにしろ」などと言って、強硬な態度をとります。

罰と称して家事や仕事を休むことを禁止したり、妻のお金を搾取したりするケースもあります。

自分が正しいと言い張る

明らかに理不尽で旦那の方に問題があっても、自分を正当化します。

そうすることで、責任を妻に押し付け、徹底的に糾弾できるからです。

人前では取り繕うために「自分が悪い」と反省したフリをすることもありますが、印象をよくするためのアピールに過ぎません。


異常に怒る旦那の原因・心理

なぜ異常なまでに怒るのか、夫の気持ちや原因がわからなくて、苦しんでいる女性もいることでしょう。

この項目では、常軌を逸した怒り方をする夫の心理とその原因を明らかにします。

自身の心を守るためにも、ぜひお読みください。

余裕がない

気持ちに余裕がなくて、上手く感情がコントロールできなくなるのも原因です。

人間関係や金銭面など、理由はさまざまです。

しかし、余裕がなくてもダメなことだとわかっていれば、反省してやめようとします。

反省せず繰り返すのは、心のどこかで自分を正当化しているからでしょう。

ストレスが溜まっている

イライラしたり疲れていたりして八つ当たりしてしまうパターンも多いです。

妻に非があるというよりも、自分の鬱憤を晴らすために、相手のあら探しをしていることが多いです。

スッキリするのが目的で、意図的に妻を攻撃している自覚があるため、あまり罪悪感は抱いていません。

嘘や不正がバレそうになった

隠していた嘘やズルがバレそうになって、焦りから狂ったように怒る場合もあります。

真実が明るみになって責任を取らされるのが嫌なので、怒鳴ったり酷いことを言ったりして相手を動揺させ、事実を誤魔化します。

金銭的なことや浮気がきっかけになることが多いです。


旦那の怒り方が異常な時の対処法

異常に怒る旦那に心が疲弊して「どうしたらいいの…」と途方に暮れてしまう時もありますよね。

そんな女性のために、異常に怒る旦那にスムーズに対処する方法を5つお伝えします。

シチュエーションに合わせて、取り入れてください。

まずは落ち着く

狂気を感じるような怒り方をされたら、あまり動揺しないように落ち着いた対応をしましょう。

こちらがパニックになると、相手も余計に感情的になって、さらに怒りを爆発させます。

どれだけ酷いことを言われても、冷静なトーンで会話をし、相手を刺激せず、怒りを増幅させないようにしましょう。

共感する姿勢を示す

旦那が理解できなくても、まずは共感し、寄り添う態度を見せましょう。

なぜなら、少しでも否定したり反抗したりすると逆上するからです。

夫が正しいかどうかではなく、今はただ強い怒りを持たれていることを理解できれば十分です。

優しく接するうちに、相手も落ち着いてきます。

話を聞いた上で自分の気持ちを伝える

すぐに否定するのではなく、しっかり話を聞いた上で、あなたの意見を言ってください。

旦那が異常な行動をしている事実を受け止めることは大切ですが、横暴を無条件に受け入れてはいけません。

相手の考えや気持ちを理解した上で「私はこう思う」「これは嫌だ」ときちんと伝えましょう。

距離を取る

身の危険を感じた場合、迷わず距離を取りましょう。

男性の体格で暴れられたり、大声で脅されたりしたら、心と体に傷を負います。

夫が平静を取り戻すまで、どうにかしてその場を離れて、クールダウンさせましょう。

困った時は、恥ずかしいと思わずに、知人や警察に頼ってください。

ひとまず要求を飲む

暴力を振るったり暴れたりしてどうしようもない場合は、いったん要求を飲むのも一つ。

ただし、相手のわがままを通し、いびつな関係を続けていては、異常な行動がエスカレートしていきます。

自分の手には負えないと判断したら、すぐに離婚を視野に入れ、自分の将来を真剣に考えてください。


異常に怒る旦那とは離婚するべきか判断する方法

狂気を感じる怒り方に「別れるべきかな…」と悩んでいる女性も多いことでしょう。

そこで最後の項目では、正気とは思えない怒り方をする夫と離婚した方がいいか、見極めるポイントをお伝えします。

自分や子供を守るために、参考にしてください。

信頼できる人に相談する

友達や親や知り合いなど、あなたを大切にしてくれて信頼できる人に相談してみてください。

あなたを心から心配している人なら、離婚するべきかどうかはっきり言ってくれるでしょう。

それでも踏ん切りがつかないなら、複数人に相談して、意見を聞いてみるのもおすすめですよ。

他の人の離婚のケースを知る

夫に辛くあたられながら一人で悩んでいると、判断力が削がれていきます。

そのため、同じような理由で離婚した人の話を聞いたり、どんな状況だったのか調べたりするのも有効です。

似た境遇の女性がどんな決断をしたのか参考にして、自分がどうするべきか冷静に考えましょう。

子供と話す

もし子供のために別れたくないと思っているのなら、まずは子供の気持ちを知ることが大切です。

夫が激しく怒るせいで自分が傷ついたことや、別れることになったらどう思うのか、話してみましょう。

どうしても子供に離婚するのが嫌だと言われたら、改めていい方法がないか考えてください。


このままではダメ!今後の関係を真剣に考えよう

夫の怒り方に異常性を感じつつも「自分にも非があるし…」と自分を責めて何も言えなくなる女性は多いです。

しかし、異常なことに慣れてしまうと、どんどん冷静な判断ができなくなります。

特に、お子さんがいる場合、そのような旦那の姿を見せるだけでも虐待になり得ます。

自分自身や家族を守るためにも、接し方や関係を見直して、現状を変えていきましょう。