謙遜する男性の性格や心理|謙遜しすぎる男性への対処法とは

謙遜する男性の性格や心理|謙遜しすぎる男性への対処法とは

謙遜する男性について、紹介します。

あなたの周りにも、やたらと謙遜する男性はいませんか。

褒められても謙遜してしまうのは、日本人特有とも言われていますが…。

今回は、そんな『謙遜する男性』に注目し、心理や性格などを見ていきます。

謙遜する男性への褒め方や対処法などについても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

関連記事はこちら▽ 謙遜する女性の心理や性格の特徴|謙遜しすぎる女性への対処法とは 謙遜する女性の心理や性格の特徴|謙遜しすぎる女性への対処法とは

謙遜する男性心理

まずは、謙遜する男性心理から紹介します。

誰かから褒められたとき、『全然大したことありません』などと謙遜する男性は、どんなことを考えているのでしょうか。

頑なに賞賛を認めず、謙遜する理由についても気になりますね。

謙遜する男性心理は、こちらです。

凄いと思っていない

謙遜する男性心理には、凄いと思っていないというものが挙げられます。

他人から褒められても、自分自身では凄いと思っていないため、素直に受け入れることができないパターンです。

このタイプは自己評価が低く、自己肯定感も低いために、他人からの褒め言葉を素直に受け止めることができず、『正直な感想』として謙遜しているのです。

自信がない

謙遜する男性心理には、自信がないことが挙げられます。

先ほど謙遜する男性は自己評価が低く自己肯定感も低いといいましたが、それらはすべて『自信のなさ』から来ているもの。

謙遜する男性は自信がなく、褒められても『本気でそんなことを思っているはずがない』と疑ってしまうのです。

嫌われたくない

謙遜する男性心理には、嫌われたくないというものが挙げられます。

日本では特に、謙遜するのは半ば当たり前のような風潮があります。

更に謙遜せず自慢ばかりする人が嫌われる、ということも知っていますので、嫌われたくないという心理から執拗に謙遜してしまう男性もいるでしょう。

注目されたくない

謙遜する男性心理には、注目されたくないというものが挙げられます。

引っ込み思案で人見知りの人などは、周りから注目されることが苦手。

プレッシャーに感じることもあり、できるだけ注目されたくないのです。

だからこそ、賞賛されても謙遜し、目立たないようにしているのでしょう。

自慢したい

謙遜する男性心理には、自慢したいというものが挙げられます。

謙遜しているように見せかけて、それを更に否定してもらうことで褒められたい、自慢したいという人もいます。

褒められて謙遜しても、大抵の人は再度『そんなことないよ』と言ってくれますよね?

自慢したい心理で謙遜する男性は、謙遜したあとの『そんなことないよ』を待っているのです。

謙遜する男性の性格

続いて、謙遜する男性の性格を紹介します。

謙遜する男性心理には様々なものがあることが分かりましたが、謙遜する男性には性格にも特徴があるのでしょうか。

謙遜する男性は、以下のような性格であることが多いようです。

控えめ

謙遜する男性の性格には、控えめなことが挙げられます。

謙遜する男性は、決して好んで人前に出るようなタイプではありません。

自分が前に出るよりも、控えめで『その他大勢』に混ざっているタイプ。

控えめではあるものの、仕事が早くて正確なことから、賞賛されることも多いでしょう。

ネガティブ

謙遜する男性の性格には、ネガティブなことが挙げられます。

謙遜する男性は、自信がなく自己評価も低い、根っからのネガティブ人間であることも少なくありません。

『本心で言っているはずがない』
『自分なんかが褒められるはずがない』
などと考えてしまうのは、過去の失敗などがトラウマになっていることも多いでしょう。

目立つのが苦手

謙遜する男性の性格には、目立つのが苦手なことが挙げられます。

謙遜する男性は控えめな性格だといいましたが、注目されたくない心理からも分かるように、彼らは目立つのが苦手です。

褒められてそれを認めれば、一気に周りの注目を浴びることになりますよね。

目立つのが苦手であるため、褒められても謙遜して受け入れないようにしているのです。

1人が好き

謙遜する男性の性格には、1人が好きなことが挙げられます。

謙遜する男性は、誰かといるよりも1人の方が気楽で好きな性格をしています。

人付き合いが悪いというわけではないのですが、深く付き合う友人は少ないかもしれません。

人に合わせて生きるよりも、1人で気楽にいる方が合っているのでしょうね。

ひねくれている

謙遜する男性の性格には、ひねくれていることが挙げられます。

謙遜する男性は、周りからの賞賛を素直に受け止めることができません。

それはなぜかというと、謙遜する男性がひねくれた性格をしているからですよね。

ひねくれていて素直じゃないからこそ、何を言われても謙遜してしまうのです。

謙遜する男性への褒め方

ではここで、謙遜する男性への褒め方を紹介しましょう。

謙遜する男性のことを褒めても、『いやいや、自分なんてまだまだです』『そんなことありません』などと謙遜されてしまいます。

それでもその人の良さを伝えたいときには、以下のような褒め方を参考にしてみてください。

表現を変えて何度も褒める

謙遜する男性への褒め方には、表現を変えて何度も褒めることが挙げられます。

謙遜する男性は、たとえ褒めても謙遜するだけで受け入れてはくれません。

しかしそこで諦めず、何度も褒めてみてください。

表現を変えて何度も褒めることで、こちらの本気が謙遜する男性にも伝わるはずですよ。

小さなことを褒める

謙遜する男性への褒め方には、小さなことを褒めることが挙げられます。

誰が見ても分かる明らかなことを褒めても、謙遜する男性は『社交辞令として言ってるんだろう』と本気にしません。

だからこそ、目立たないような小さなことを褒めるのがおすすめ。

よく見ていないと分からないような小さなことを褒めることで、『自分のことを見てくれているんだ』と謙遜する男性にも伝わることでしょう。

本人がいないところで褒める

謙遜する男性への褒め方には、本人がいないところで褒めることが挙げられます。

本人に向かって褒めると、『社交辞令だ』『ゴマをすっているだけだ』などとひねくれた考えを持つ謙遜する男性には伝わりません。

あえて本人がいないところで人伝に褒めると、社交辞令ではなく本気なのかも、と謙遜する男性にも伝わるはずです。

謙遜しすぎる男性がうざい・嫌いな理由

続いて、謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由を紹介します。

『謙遜する』というのは、日本ではある意味マナーのようなところもありますが、『謙遜しすぎる』とかえって回りを不快にさせてしまうこともあります。

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由について、まとめてみました。

褒めた人に失礼だから

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由には、褒めた人に失礼だからというものが挙げられます。

目上の人に褒められた場合、謙遜しすぎてしまうと『目上の人の判断が間違っていた』ということになりますよね。

良いと思って褒めてくれたのに、謙遜するということはそれを否定しているのと同じこと。

褒めてくれた人に対して、非常に失礼な行為です。

本心が分からないから

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由には、本心が分からないからというものが挙げられます。

あまりにも謙遜しすぎる男性に対して、本心が分からない…と感じることもあるでしょう。

本当に自信がなくて謙遜しているだけなのか、本心では『これくらいできて当たり前だ』と思っているのか、周りには判断することができません。

本心が分からないからこそ、不気味に感じてしまいます。

ネガティブすぎるから

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由には、ネガティブすぎるからというものが挙げられます。

あまりにも謙遜しすぎる男性は、周りから見ても分かりやすくネガティブ人間。

もちろん性格的なものもあるため仕方がない部分もありますが、ネガティブすぎると一緒にいる人はうざいと感じてしまうものです。

強い自己愛が見えるから

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由には、強い自己愛が見えるからというものが挙げられます。

冒頭でも触れたように、日本では謙遜することがある意味マナーのようになっているところがあるのは否めません。

だからこそ、『謙遜している自分が好き』と、謙遜している自分に酔っている人もいるもの。

そういう自己愛が見えてしまうと、一気にうざいと感じてしまいます。

自分も謙遜しないといけないから

謙遜しすぎる男性がうざい、嫌いな理由には、自分も謙遜しないといけないからというものが挙げられます。

相手を褒めたときに謙遜されてしまうと、逆に自分が褒められたときも謙遜しなくてはならなくなります。

『君の方がすごいよ』と言われたら、素直にありがとうとは言い難いですよね?

こういう気持ちになることを、めんどくさい、うざいと感じるのでしょう。

謙遜しすぎる男性への対処法

謙遜しすぎる男性への対処法について、紹介します。

何を言っても受け入れず、謙遜してばかりの男性には、どう対応するのが正解なのでしょうか。

謙遜しすぎる男性が身近な人である場合は、上手に付き合っていくことが必要不可欠。

謙遜しすぎる男性への対処法は、こちらです。

人間関係を築く

謙遜しすぎる男性への対処法には、人間関係を築くことが挙げられます。

謙遜しすぎる男性は、初対面の人から褒められたとしても基本的に真に受けることはありません。

それこそ『社交辞令だ』と感じてしまうでしょう。

だからこそ、まずは人間関係を築くことから始めることをオススメします。

信頼関係を作る

謙遜しすぎる男性への対処法には、信頼関係を作ることが挙げられます。

人間関係を築くことと似ていますが、謙遜しすぎる男性とは信頼関係を作ることが必要不可欠。

親しくなって相手がこちらに心を許すようになってくれれば、次第に素直に受け入れてくれるようになるでしょう。

時間をかけることが大切です。

真剣に伝える

謙遜しすぎる男性への対処法には、真剣に伝えることが挙げられます。

謙遜しすぎる男性へは、冗談っぽく褒め言葉を伝えるのはNG。

疑り深い性格なので、冗談っぽく言うと『バカにされてる?』と言葉の裏を読もうとしてしまうからです。

そのため、謙遜しすぎる男性には真剣に伝えることが大切です。

得意分野について質問する

謙遜しすぎる男性への対処法には、得意分野について質問することが挙げられます。

むやみやたらと褒めるより、謙遜しすぎる男性へはその人の得意分野の話を膨らませるのがおすすめ。

得意分野についてなら、謙遜しすぎる男性も自信を持っていますので、チラホラと話をしてくれるでしょう。

信頼関係を築く上でも、得意分野から話を膨らませていくことがおすすめですよ。

他の人とは違う視点で褒める

謙遜しすぎる男性への対処法には、他の人とは違う視点で褒めることが挙げられます。

あからさまなところ、たとえば見た目や持ち物などについて褒めても、謙遜しすぎる男性の心には響きません。

それよりも、努力していることや内面など、他の人が気づかないようなところを褒めるのがGood。

仕事への頑張りなどを見つけて、その都度褒めてあげるといいですね。

謙遜しない男性の心理

最後に、謙遜しない男性の心理を紹介します。

今回は謙遜する男性、謙遜しすぎる男性について紹介してきましたが、世の中には全く謙遜しない男性もいますよね。

謙遜しない男性は、どんなことを考えているのでしょうか。

謙遜しない男性の心理は、こちらです。

自分は偉い

謙遜しない男性の心理には、自分は偉いというものが挙げられます。

謙遜しない男性は、『自分は偉い』と思っているため、謙遜などしません。

彼らの辞書には、『謙遜』という言葉はないのでしょう。

自分は偉いと思っている人は、謙遜しないだけでなく堂々としていて、上から目線な発言も多くなります。

認めてほしい

謙遜しない男性の心理には、認めてほしいというものが挙げられます。

謙遜せず、自慢話ばかりしてくる男性というのは、承認欲求が人一倍強いと言われています。

誰かに褒められることでしか、自分の存在価値を認識することができないため、『褒めて褒めて!』とひたすらアピールしてくるもの。

そのため、当然ですが褒められても謙遜することはありません。

自分が大好き

謙遜しない男性の心理には、自分が大好きなことが挙げられます。

謙遜しない男性は、とにかく自分のことが大好き。

自分が大好きな人は、褒めてもらうことも大好きであるため、褒め言葉を否定することはありません。

褒めてもらえば気分が良くなりますから、ある意味素直で分かりやすい性格をしていると言えますね。

当たり前

謙遜しない男性の心理には、当たり前というものが挙げられます。

謙遜しない男性は、褒められることを当たり前だと思っています。

小さい頃からチヤホヤされて育ったり、目立つポジションにいるのが『当たり前』であったため、褒められるのも『当たり前』なのです。

特別なことではないので、否定する気にもならないのでしょう。

無駄なことが嫌い

謙遜しない男性の心理には、無駄なことが嫌いというものが挙げられます。

謙遜しない男性の中には、効率を求めるタイプもいます。

日本ではお互いに謙遜し合うのがある意味当たり前ですが、それってはっきり言って時間の無駄ですよね?

そういう無駄な時間を使いたくない、と考えるからこそ、あえて謙遜しない人もいるのです。

謙遜するのも控えめに!素直に受け入れることも大事

謙遜する男性の心理や性格、対処法などについて紹介しました。

『謙遜する』というのは日本ではよく見る光景ですが、謙遜しすぎるのもよくありません。

ただ、男性の場合はビジネスの場で謙遜することは少なくなく、ほとんどの人が少なからず謙遜して生活していることでしょう。

謙遜することは、決して悪いことではありませんが、謙遜しすぎるのは考えもの。

つい謙遜しすぎてしまう人は、自信をつけるなどして少しずつ改善していくことをおすすめします。