使命感のある人の性格や心理の特徴|使命感を持つ方法とは

使命感のある人について、紹介します。

あなたの周りにも、やたらと使命感のある人はいませんか。

ここでは、使命感のある人に注目し、特徴や性格、心理、恋愛傾向、メリットなどについて詳しく見ていきたいと思います。

また、記事の後半では使命感がありすぎる人への対処法や使命感を持つ方法についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

使命感の意味とは

まずは、『使命感』の意味から紹介します。

ビジネスの場などで『使命感』という言葉を使うことがありますが、使命感とはどういう意味なのでしょうか。

使命感を辞書で引くと、以下のような意味がありました。

  • 与えられた任務を成し遂げようとする気概や責任感
  • 役割を果たそうとする気持ち

仕事を任されたとき、その期待に応えようと必死に頑張る人などに、『彼は使命感がある』というように使います。

似た意味の言葉に『責任感』がありますが、使命感のほうがポジティブな印象を与えますね。


使命感のある人の特徴

続いて、使命感のある人の特徴について紹介します。

使命感のある人とは、与えられた任務を全うするために奮闘する人のことですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。

使命感のある人の特徴は、こちらになります。

全力で取り組む

使命感のある人の特徴には、全力で取り組むことが挙げられます。

使命感のある人は、何をするにも常に全力で取り組みます。

時々、人が見ていないからといってサボったりする人がいますが、使命感のある人は、誰も見ていないところであっても手を抜くことはありません。

行動力がある

使命感のある人の特徴には、行動力があることが挙げられます。

使命感のある人は、やると決めたらその場で動くことのできる、いわゆる行動力がある人です。

頭の中で考えているだけでは、答えは出ません。

自分に与えられた任務を成し遂げるためにも、すぐに行動することができるでしょう。

キャパを把握している

使命感のある人の特徴には、キャパを把握していることが挙げられます。

使命感のある人は、『目的を達成する』ことが第一であるため、自分1人で全てをやろうとはしません。

自分の能力やできることはきちんと分かっていますので、1人ではできないと思えば周りを頼ることができます。

約束は必ず守る

使命感のある人の特徴には、約束は必ず守ることが挙げられます。

使命感のある人は曲がったことが嫌いなので、約束は何があっても必ず守ります。

ただし、『また行きましょう』『次は○○に連れてってね』などと言う社交辞令も信じてしまい、約束したと思って守ろうとする健気なところもあるでしょう。

適切な指示ができる

使命感のある人の特徴には、適切な指示ができることが挙げられます。

使命感のある人は、必ずしも自分だけで問題を解決しようとはしません。

自分ではできないと判断すれば、その場でできる人に任せるなど、適切な指示をすることができます。

そのため、使命感のある人はリーダー向きだと言えるでしょう。


使命感溢れる人の性格

続いて、使命感溢れる人の性格について紹介します。

とにかく使命感が強く、周りから見ても使命感が溢れている人もいますよね。

そんな使命感溢れる人は、どんな性格をしているのでしょうか。

使命感溢れる人の性格には、以下のものが挙げられます。

真面目

使命感溢れる人の性格には、真面目なことが挙げられます。

使命感溢れる人は、自分に与えられた仕事や任務は『必ず成し遂げようとする』わけですから、真面目な性格であると言えます。

人が見ていなくても絶対にサボったり手を抜いたりしないことからも、真面目な性格であることが伺えますね。

責任感が強い

使命感溢れる人の性格には、責任感が強いことが挙げられます。

使命感溢れる人は、自分が任されたことは何があっても最後までやり遂げる、強い責任感を持っています。

自分には無理なことなら人に頼みますが、責任は自分で負える人。

何かあったときに責任転嫁することは、ありません。

関連記事はこちら▽ 責任転嫁する人の特徴や心理|責任転嫁する人の末路とは

前向き

使命感溢れる人の性格には、前向きなことが挙げられます。

使命感溢れる人は、常に前向きでポジティブ思考。

与えられた任務を全うする、成し遂げるためには、『上手くいく』ことを考えなくてはなりません。

失敗するかも、できないかもなどいうネガティブなことは、使命感溢れる人は考えないのです。

冷静

使命感溢れる人の性格には、冷静なことが挙げられます。

使命感溢れる人は、感情的にならずに冷静に物事を判断することができます。

自分の力不足も冷静に受け止められるからこそ、人に仕事を頼むことができるのです。

1人で躍起になってがむしゃらにやるタイプでは、ありません。

一生懸命

使命感溢れる人の性格には、一生懸命なことが挙げられます。

使命感溢れる人は、何事にも常に一生懸命取り組みます。

周りの人がサボっていたりしても、使命感溢れる人はサボることはありません。

使命感のある人は全力で取り組むことからも分かるように、常に一生懸命で健気なところがあるものです。


使命感にかられる人の心理

続いて、使命感にかられる人の心理について紹介します。

仕事を任されたときなど、誰よりも使命感にかられるという人もいますよね。

なぜ、そこまで強い使命感にかられるのでしょうか。

使命感にかられる人の心理は、こちらです。

期待されて嬉しい

使命感にかられる人の心理には、期待されて嬉しいというものが挙げられます。

使命感にかられる人は、誰かから仕事を任されると『期待されているんだ』と感じ、嬉しく感じます。

自分の存在価値を相手にも分かってもらえた、と感じるのでしょう。

だからこそ、その期待に応えるために精一杯頑張るのです。

成果を出したい

使命感にかられる人の心理には、成果を出したいというものが挙げられます。

使命感にかられる人は、何がなんでも成果を出したいと強く思っています。

自分1人の成果ではなくても、チームとして成果を出す、貢献することに絶対的な使命を感じているので、何がなんでも成果を出そうと思っています。

絶対に成し遂げたい

使命感にかられる人の心理には、絶対に成し遂げたいというものが挙げられます。

期待されて嬉しい心理と似ていますが、使命感にかられる人は『絶対に成し遂げたい』と強く思っています。

だからこそ、そのために自分が出来ることを考え、積極的に行動することができるのです。

自分がやらないと

使命感にかられる人の心理には、自分がやらないとというものが挙げられます。

使命感のある人は、チームに仕事を割り振りされたとき、『自分がやらないと』『自分がちゃんとしないと』という気持ちになり、人一倍張り切って行動します。

他の人を信用していない場合にこの心理になることが多く、『自分がやらないとこの仕事はうまくいかない』と思っているのでしょう。

認められたい

使命感にかられる人の心理には、認められたいというものが挙げられます。

使命感のある人は、自分に与えられた役割を果たすことで、自分の存在価値を相手に知ってほしい、認めてほしいと思っています。

他者を通してしか自分の価値を見いだせないタイプの人は、認められたい気持ち、承認欲求が非常に強いと言えるでしょう。


使命感を感じる人の恋愛傾向

続いて、使命感を覚える人の恋愛傾向について紹介します。

何につけても強い使命感を覚える人は、一体どんな恋愛をするのでしょうか。

使命感を覚える人は、恋愛の仕方にも特徴があるようです。

詳しく見ていきましょう。

頼られたい

使命感を覚える人の恋愛傾向には、頼られたいというものが挙げられます。

使命感のある人、特に男性の場合、女性に頼られたいという欲求が強いです。

頼りにされることで、しっかりしないとという使命感が生まれるのでしょうね。

使命感のある男性は、十中八九女性に頼られたいと思っているでしょう。

守ってあげないとと思う

使命感を覚える人の恋愛傾向には、守ってあげないとと思うことが挙げられます。

こちらも使命感のある男性に多い傾向ですが、使命感のある男性は女性のことを『守ってあげないと』という意識が強いです。

男性は女性よりも力があるからこそ、守ってあげないといけない、と思っているのでしょう。

断れない

使命感を覚える人の恋愛傾向には、断れないことが挙げられます。

使命感を覚える人は、人から頼まれたときに断るのが苦手です。

特に『○○さんにしか頼めない』『○○さんしかいない』というように言われると、断ることができません。

そのため、押しの強い相手から告白されたときは断れなくて苦労するでしょう。

デートをミッションだと思っている

使命感を覚える人の恋愛傾向には、デートをミッションだと思っていることが挙げられます。

使命感のある人は、デートをミッションのように思っていて、細かく計画を立てていることも少なくありません。

それこそ分単位でスケジュールを組んでいたり、相手を『楽しませないといけない』『満足させないといけない』と思っているのです。

デートが義務的

使命感を覚える人の恋愛傾向には、デートが義務的になることが挙げられます。

使命感を覚える人はデートをミッションと捉えていることからも分かるように、デートが義務的になることもしばしば。

週に一度はデートをしないといけない、というように捉えていることも、少なくありません。


使命感を持つメリット

ではここで、使命感を持つメリットについて紹介します。

使命感があること、使命感を持つことにはどんなメリットがあるのでしょうか。

使命感があることは立派な長所でもありますが、具体的なメリットには何があるのか、詳しく見ていきましょう。

信頼される

使命感を持つメリットには、信頼されることが挙げられます。

使命感のある人は、与えられた任務を確実にこなすために努力しますので、周りからの信頼も高いです。

途中で投げ出すこともありませんし、職場でも上司や先輩、後輩から信頼されるのは言うまでもありません。

モチベーションが上がる

使命感を持つメリットには、モチベーションが上がることが挙げられます。

使命感を持つことは、すなわち『やるべきこと、目標が明確になる』ということ。

目標がなければ頑張ることなどできませんので、使命感を持つことで必然的にモチベーションを高めることができるのは、立派なメリットと言えるでしょう。

仕事がはかどる

使命感を持つメリットには、仕事がはかどることが挙げられます。

使命感を持つと仕事に対するモチベーションも上がるので、仕事がはかどるようになると言えます。

ただダラダラと言われたことをこなしていくだけより、自分で考えて動けたほうが効率も良くなりますからね。


使命感がありすぎる人への対処法

続いて、使命感がありすぎる人への対処法について紹介します。

使命感があることは、決して悪いことではありません。

しかし、使命感がありすぎる人が身近にいると、疲れてしまったりうざいと感じることもあるでしょう。

使命感がありすぎる人には、以下の方法で対応してみてください。

適度な距離を保つ

使命感がありすぎる人への対処法には、適度な距離を保つことが挙げられます。

使命感がありすぎる人は、1人で張り切りすぎているところもあり、ちょっとうざいと感じることもあるでしょう。

そんなときは、適度な距離を保って接するのが一番です。

近づきすぎず、遠からずの距離を保ちましょう。

放っておく

使命感がありすぎる人への対処法には、放っておくことが挙げられます。

使命感がありすぎる人は、意識が高すぎるため、ちょっとついていけないときもありますよね。

そんなときは、構わず放っておきましょう。

自分が巻き込まれなければ、特に問題はありませんからね。

受け流す

使命感がありすぎる人への対処法には、受け流すことが挙げられます。

使命感がありすぎる人は、決して悪い人ではありません。

ただ張り切りすぎて、1人で頑張って空回りしているだけなのです。

使命感がありすぎる人の言動は、適当に受け流すのが正解でしょう。

相手にしない

使命感がありすぎる人への対処法には、相手にしないことが挙げられます。

使命感がありすぎる人と一緒にいるのは、正直なところ疲れるだけ。

はっきり言って『1人で頑張ってくれよ』と思うこともあるでしょう。

使命感がありすぎる人が1人で頑張っているのなら、巻き込まれないように相手にしないようにしてください。

ストレス発散をする

使命感がありすぎる人への対処法には、ストレス発散をすることが挙げられます。

使命感がありすぎる人といると疲れる、イライラすると感じるのは、あなたのストレスが溜まっているからかもしれません。

適度にストレス発散をして、ストレスを溜めすぎないようにしましょう。

ストレス発散しておけば、そこまでイライラすることもなくなるのではないでしょうか。


使命感を持つ方法とは

最後に、使命感を持つ方法について紹介します。

使命感があることは、仕事のモチベーションアップにも繋がりますので、ぜひ持っておきたいもの。

使命感を持ちたいと思っている人は、以下のことを試してみてください。

目標を明確にする

使命感を持つ方法には、目標を明確にすることが挙げられます。

ただやみくもに使命感を持とうと思っても、なかなか難しいと言わざるを得ません。

まずは、自分の中に明確な目標を定めることから始めましょう。

目標を明確にすることが、使命感を持つための第一歩なのです。

仕事にやりがいを覚える

使命感を持つ方法には、仕事にやりがいを覚えることが挙げられます。

使命感を持つためには、仕事を楽しいと思うことが必要不可欠。

嫌いな仕事をイヤイヤやっているのでは、使命感は芽生えません。

今の仕事を好きになり、仕事にやりがいを見いだしてください。

自分で考えて動く

使命感を持つ方法には、自分で考えて動くことが挙げられます。

使命感は、誰かに言われて芽生えるものではありません。

やはり自分から率先して動くこと、自分で考えて動くことで得られるもの。

自分で考えることはモチベーションアップにも繋がりますし、自発的に行動することを心がけましょう。

何事にも一生懸命取り組む

使命感を持つ方法には、何事にも一生懸命取り組むことが挙げられます。

使命感を持つには、何をするにも一生懸命取り組むことが一番です。

簡単だから適当でいいや、などと思わず、何につけても一生懸命取り組みましょう。

全力で頑張ることが、使命感を持つことにも繋がるものですよ。

最後まで諦めない

使命感を持つ方法には、最後まで諦めないことが挙げられます。

使命感を持ちたいのなら、自分の言動に責任を持ちましょう。

そのためにも、最後まで諦めないのは必須条件。

一度やり出した仕事や任されたことは、最後までやり遂げるようにしてください。

諦めない気持ちは、使命感を持つためには欠かせないものなのです。

まとめ:使命感を持って仕事に取り組もう

使命感のある人について、特徴や性格、心理、恋愛傾向、メリット、使命感がありすぎる人への対処法、そして使命感を持つ方法を紹介しました。

使命感があることは、周りからの信頼を得られますし、仕事のモチベーションも上がるため、とても良いこと。

使命感を持つことは簡単なことではないかもしれませんが、できることから意識してみてくださいね。