人と話したりすると、なぜか顔がこわばってしまい、悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
顔がこわばるとコミュニケーションがスムーズにいかず、相手と距離を縮めるのが難しいですよね。
そこで今回は、顔がこわばる原因や対処法についてご紹介します。
併せて、相手の顔がこわばる場合の脈のアリ・ナシの判断方法、対応もご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
顔がこわばるの意味とは
この項目では顔がこわばるの意味について解説します。
顔がこわばるとは、顔がひきつったり、無表情になったりしてしまうこと。
目や口、鼻、耳などを動かす筋肉は骨・皮膚に繋がっていて、それぞれが相互に動くことで表情が作られます。
そこに緊張やストレスが加わったり緊張したりすると、筋肉まで緊張してしまい、顔がこわばります。
顔がこわばるとは、緊張やストレスなどの何らかのきっかけで、表情が上手く作れなくなってしまうことだと言えますね。
顔がこわばる原因や心理
顔がこわばってしまうと、コミニュケーションがスムーズにいかなかったり、気になってストレスを感じたりしますよね。
そこで、ここでは顔がこわばる原因や心理をご紹介します。
なぜ顔がこわばるのか知りたい人は、ぜひご覧ください。
緊張している
顔がこわばる原因や心理として、緊張していることが挙げられます。
緊張していると、全身の筋肉がこわばって固くなり、スムーズに動かなくなります。
緊張により表情まで固くなって、顔がひきつったりこわばったりしてしまうのです。
緊張した時だけ顔がこわばるなら、まさにこのパターンです。
恐れを感じている
顔がこわばる原因や心理として、恐れを感じていることが挙げられます。
男性・女性を問わず、人から威圧的に振る舞われたり、脅すようなことを言われたりすると、恐れを抱いてしまうものです。
その恐れが顔の神経も鈍らせて、こわばった表情になってしまいます。
関連記事はこちら▽ 威圧感のある人の特徴や心理|威圧感のある人が苦手な時の対処法とは
表情が乏しくなっている
顔がこわばる原因や心理として、表情が乏しくなっていることが挙げられます。
表情が乏しい人は顔の筋肉や神経が衰えてしまい、上手く表情が出なくなってしまいます。
緊張したりストレスを感じたりするシーンだけでなく、日頃から顔がこわばってしまうならこのパターンかもしれません。
ストレスを感じている
顔がこわばる原因や心理として、ストレスを感じていることが挙げられます。
ストレスに晒されると、文字通り神経がすり減ってしまいます。
精神的な意味だけでなく、ストレスは身体中の神経にも悪影響を及ぼします。
そのため、著しくストレスを感じている人は、顔がこわばってしまうことがあるのです。
神経に原因がある
顔がこわばる原因や心理として、神経に原因があることが挙げられます。
顔の神経が上手く働かないと、ひきつったり表情がスムーズに作れず、顔がこわばってしまいます。
これは精神的な理由というよりも、体の不調としての問題なので、病院でみてもらうのがおすすめです。
好きな人に顔がこわばる理由
「好きな人の前だと、なぜか顔がこわばってしまう…」こんな悩みを持つ人も多いのではないでしょうか。
ここでは、好きな人に顔がこわばる理由について解説します。
好きな人と距離を縮めていくためにも、まずは原因を探っていきましょう。
緊張してしまう
好きな人に顔がこわばる理由として、緊張してしまうことが挙げられます。
好きな人を前にすると、程度こそあれ誰でも緊張してしまうものです。
しかし、あまりにも緊張しすぎると、顔までこわばってしまうこともあります。
異性にあまり慣れていない人に、特に起こりがちなパターンです。
好意を隠そうとしてしまう
好きな人に顔がこわばる理由として、好意を隠そうとしてしまうことが挙げられます。
「好きな人に気持ちを知られたくない…」そんな人は、つい自分の気持ちを覆い隠そうとします。
しかしその結果、普段より余計に緊張してしまい、顔がこわばってしまうことがあるのです。
焦ってしまう
好きな人に顔がこわばる理由として、焦ってしまうことが挙げられます。
好きな人を目の前にすると、焦ることもありますよね。
しかし、動揺してパニックを起こしたり感情が制御できなくなったりすると、表情の神経がスムーズに動かなくなります。
その結果、顔がこわばってしまうのです。
つい格好つけてしまう
好きな人に顔がこわばる理由として、つい格好つけてしまうことが挙げられます。
異性の前で格好よくありたいと思う気持ちは、誰でも抱くごく自然なものです。
しかし気合いが入りすぎると、神経が上手く働かなくなります。
その結果として、顔が緊張してこわばってしまうのです。
関連記事はこちら▽ 気合いがある人の特徴|気合が入らない時の対処法とは
顔がこわばる相手が好き避けか嫌われてるか判断する方法
異性の顔がこわばると、「嫌われたのかな?」と思って心配してしまいますよね。
しかしそれは好きだからこそ起こる「好き避け」かもしれません。
ここでは、顔がこわばる相手が好き避けか嫌われてるか判断する方法をご紹介します。
話しかけて反応を見る
好き避けか嫌われてるか判断する方法として、話しかけて反応を見ることが挙げられます。
もし感じよく返してくるなら脈ありで、失礼なことを言うのなら脈なしと判断します。
好きな子を苛める心理もありますが、大人はほとんどやらないため、反応はストレートに受け取っておきましょう。
相手の仕草を見る
好き避けか嫌われてるか判断する方法として、相手の仕草を見ることが挙げられます。
相手の仕草として、体をこちらとは異なる方向に向けたり、視線を意図的に外したりして徹底的に避けているようなら望み薄です。
こちらも深追いせず、フェードアウトしていきましょう。
親しい人に聞いてもらう
好き避けか嫌われてるか判断する方法として、親しい人に聞いてもらうことが挙げられます。
自分で確かめるのが難しい場合は、親しい人に協力してもらいましょう。
ただし、人の気持ちの機微が分かる人にお願いするのがポイント。
興味本位の人は事態を引っ掻きまわすので、絶対に頼まないようにしてください。
心配する
好き避けか嫌われてるか判断する方法として、心配することが挙げられます。
もし人から心配されれば、誰でも少し本音が漏れて、理由や原因を話しやすくなるものです。
ただし、万が一顔のこわばりが体調の問題であれば繊細な話題なので、二人きりの時に聞くのがおすすめです。
目を合わせるかどうかチェック
好き避けか嫌われてるか判断する方法として、目を合わせるかどうかチェックすることが挙げられます。
基本的には、好きな人と目が合えばうれしいと思うのが普通の反応です。
もし相手が頑なに目を合わせないのであれば脈なしなので、その時は潔くあきらめましょう。
顔がこわばる時の対処法
最後の項目では、顔がこわばる時の対処法をご紹介します。
顔がこわばってコミニュケーションが上手くいかないのはとても辛いですよね。
簡単な方法もご紹介しますので、顔のこばりが気になる人や、直したい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
深呼吸をする
顔がこわばる時の対処法として、深呼吸をすることが挙げられます。
深呼吸をすると全身に酸素が巡り、リラックスして落ち着いた気持ちを取り戻しやすくなります。
人と話す時や、緊張が出やすいタイミングには、ぜひ深呼吸してリラックスするよう心がけてみてください。
全身に力を込めてから緩める
顔がこわばる時の対処法として、全身に力を込めてから緩めることが挙げられます。
全身に力を込めてから緩めると自然と筋肉が緩んで、顔のこわばりが取れることがあります。
この時、奥歯などの特定の場所に力を込めないで、全身にまんべんなく力を込めるようにするのがコツです。
病院でみてもらう
顔がこわばる時の対処法として、病院でみてもらうことが挙げられます。
顔のこわばりは精神的な問題だけではないため、思わぬ原因や病気が潜んでいることもあります。
原因が分かれば対策ができるので、長引いている場合は、心身の健康のためにも病院に行って原因を探ってください。
食生活を見直す
顔がこわばる時の対処法として、食生活を見直すことが挙げられます。
神経や筋肉を正常に動かすには、ミネラル・ビタミンなどの栄養素が大切な役割を果たすため、日頃の食生活も重要です。
とは言え、サプリメントばかり頼るのもNG。
主食やたんぱく質なども、バランスよく食べるように心がけてくださいね。
ストレスを貯めない
顔がこわばる時の対処法として、ストレスを貯めないことが挙げられます。
日頃のストレスは、趣味や休養で意識的に取り除きましょう。
ただし、ストレス発散になるといっても、ゲームは神経が疲れることもあります。
特にいつも忙しい人は、ゆったりと休むように心がけてください。
顔がこわばる時は自分を気遣おう
顔がこわばる時は、何かしらのストレスやプレッシャーが隠れているものです。
こんな時には、自分を責めたり追い込んだりすると神経・筋肉がさらにこわばるため全くの逆効果。
自分の気持ちを理解して、自分を気遣うようにしてみてくださいね。
落ち着いてリラックスすれば、顔のこわばりも収まっていきます。
具体的にどうすればいいか分からない時は、今回の対処法を参考にしてみてください。