人生で苦労があった女性は、あまり自分から多くを語りません。
「苦労した」というのを自慢げに話す人がいますが、それは注目を自分に集めたい人で、それほど苦労していることはありません。
語るのも重い経験があって、それを乗り越えてきた女性は、ただ者ではないと感じさせるオーラと貫禄があります。
目次
苦労してきた女性の特徴
落ち着きがある
苦労してきた女性は、落ち着きがあります。
実年齢の割に、しっかりしていることもあります。
何があったのかは想像できないほどのポーカーフェイスをしています。
明るい人も多いです。
ただの薄っぺらい明るさとは違う落ち着きがあるのは、一緒にいると何となく伝わって来るものです。
日常の中で、ちょっとしたトラブルがあってもすぐに不機嫌にならずに、うまく対処できる女性がいます。
「最悪。」と言ってふくれるのではなくて、良い面を見たり、素早く解決できる女性は、器の大きさを感じさせますよね。
柔軟
何が起こっても、臨機応変に対応できる女性は、経験値が高いです。
ちょっとしたことで慌てない女性は、きっと何かいろいろなことを乗り越えてきたのでしょう。
本当に苦労することがあったから、普通の生活で起こる出来事はもうトラブルとも感じていないのです。
いろいろなことに対処できるのもそうですが、多くの人にも柔軟に合わせることができます。
彼女自身の個性や軸はあるのですが、うまく変化させられる部分を変えて、周りのものや人とぶつからないように行動することができます。
行動力がある
苦労してきた女性は、いざという時の力強さを感じさせるような大胆さがあります。
一人でもいろいろな挑戦をしたり、遠くへいく行動力があるのもそうです。
状況を読む力があり、じっとしていた方が良い時と、動ける時などを見極めることが得意です。
自分に対しても、もう少し頑張れそうだったり、休むべきかの判断をできるので、無理をすることがありません。
うまくバランスを取って、上手に進んでいきます。
行動できる時、自分が行きたいなと感じたタイミングで、思い切った行動をとれます。
リスクを恐れずに大きな行動をできるのは、豊富な経験と度量がある証拠です。
気持ちが揺らがない
ちょっとしたことで、彼女の気持ちは揺るぎません。
行動する時に、多少向かい風が吹いても、気持ちが変わらなければ、目標に向かって迷わずに進みます。
大切なのは、他の人がどう感じるか、一般的にどうかということではなくて、自分の気持ちです。
自分の心を信じているから、強い信念を持ち続けられるのでしょう。
その道のりが、周りの人には「苦労」に見えたとしても、彼女自身は勉強になったと、前向きに考えています。
自分の経験も、今後の糧にして進むことができるのです。
感情の波が安定している
自分の欲求をはっきり表現するのは、まるで子供のようです。
大人になると、気持ちを抑えないといけないこともあるでしょう。
仕事だけではなく、プライベートの人間関係でも。
大切に思っている相手と接するなら、自分の希望よりも、相手の気持ちを優先させたいと思うこともあるはずです。
自分の気持ちを抑えられるのは、心の中でバランスが取れるからです。
疲れたことがあっても、一人になったら気持ちを休ませられるように、メンテナンスする場も用意してあります。
息抜きをしておくことで、誰かと会った時に怒ったり、相手に気持ちをぶつけずに済むのです。
自分の価値観がある
苦労してきた女性は、いつのまにか自分の中に価値観を作っています。
そのハードルに達しないことは、彼女の人生の要素に加えなくて良いと思っているのでしょう。
自分の価値観がありますが、他の人にも価値観があることはわかっています。
自分の正義感などを押し付けることはないでしょう。
ただ、他の人に何か押し付けられると、内心でストレスに感じます。
心の深くは、その相手に開くことはないでしょう。
自分の価値観とあまりにぶつかるようなら、自分から一歩引いて、穏便に避けることもあります。
周りのタイプと馴染めない時も、必要ならそのグループで当たり障りない関係だけは築いておけます。
その割り切りもできるのは、苦労してきたから、長い目で見ると得なことだと計算できるからですね。
苦労を語らない
苦労してきた女性は、自分の苦労を語ることはあまりありません。
明らかに道を外れそうな相手に、自分の体験を話して、考え直させるような場面では話しますが、それ以外ではあまり口にしないでしょう。
大変だったことを思い出すのも苦々しくなるからではないでしょうか。
語っている時間を過ごす代わりに、別のことをしたいと考えているでしょう。
今まで苦労した経験がムダにならないように、新しいことにも生かしていきます。
アドバイスを求めてきた相手には何かを話すこともあります。
決して、苦労自慢をするようなことはありません。
自分を持て余して、暇な人がすることだと感じているのでしょう。