小細工する人の心理や性格の特徴|小細工する人への対処法とは

小細工する人について、紹介します。

あなたの周りにも、小細工する人はいませんか。

小細工する人ってあまり良いイメージがありませんが、どんな人のことを言うのでしょうか。

ここでは、小細工する人について特徴や心理、性格などを見ていきたいと思います。

記事の最後には、小細工する人への対処法についても触れていますので、小細工する人への扱いに困っている…という人も、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

小細工するの意味とは

まずは、『小細工する』の意味から紹介します。

『小細工』を辞書で引くと、以下の意味がありました。

  • こまごました手先の細工。ちょっとした手先の仕事。
  • 一時しのぎの効果しかない方策や手段。

このことから、小細工する人とは『その場しのぎの策略をする人』のことを指す言葉だと言えるでしょう。

基本的に『小細工』は一時しのぎでしかないので、すぐにバレるようなことをする人、あくどい人という意味合いでも使われることが多いです。


小細工する人の特徴

では、小細工する人の特徴について紹介します。

小細工する人は、その場しのぎの策略を立てる浅はかな人、思慮が浅い人という意味ですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。

小細工する人の特徴には、以下のものが挙げられます。

プライドが高い

小細工する人の特徴には、プライドが高いことが挙げられます。

なぜすぐにバレるような小細工をするのか?というと、それはずばりプライドが高いから。

自分の負けを認めたくない、自分の凄さを知らしめたいなどの気持ちから小細工をしてしまいます。

それらは全て、プライドの高さから来ていると言っていいでしょう。

承認欲求が強い

小細工する人の特徴には、承認欲求が強いことが挙げられます。

小細工する人は、自分のことを認めてほしいという気持ち、すなわち承認欲求が強い人でもあります。

小細工するのは、自分を良く見せるためであり、それによって周りから自分のことを認めてほしい、認められたいと思っているのでしょう。

私利私欲に走る

小細工する人の特徴には、私利私欲に走ることが挙げられます。

小細工する人は、とにかくすぐに私利私欲に走ります。

自分のことしか考えていない上、小細工する理由は私利私欲のためであることがほとんど。

いかに自分が得をするか、周りからよく見られるかを一番に考えているのです。

1人が苦手

小細工する人の特徴には、1人が苦手なことが挙げられます。

小細工する人は、1人では何もすることができません。

その場しのぎの策略を考え、それを実行する小細工する人は、グループの中でだけ威張っているタイプ。

1人でいることは苦手である上、1人では小細工することもできません。

友人が少ない

小細工する人の特徴には、友人が少ないことが挙げられます。

小細工する人は相手のことを考えず、自分のことしか考えません。

そのため、友人は少ないと言えるでしょう。

誰も、小細工する人と仲良くしたいとは思わないですからね。

小細工する人自身は1人が苦手なのに、友人が少ないのでちょっと残念ですね。


小細工する人の心理

続いて、小細工する人の心理を紹介します。

小細工する人の特徴については先ほど紹介した通りですが、小細工する人は一体どんなことを考えているのでしょうか。

小細工する人の心理には、以下のようなものが挙げられます。

相手を陥れたい

小細工する人の心理には、相手を陥れたいというものが挙げられます。

小細工する人は自分のストレスを発散するため、相手を陥れてその様子を見ることを楽しみにしているのかもしれません。

相手を陥れたい、苦しむ様子を見たいという気持ちから、小細工をするようになってしまうのです。

困らせたい

小細工する人の心理には、困らせたいというものが挙げられます。

陥れたいという心理と似ていますが、小細工する人は単純に相手を困らせたいと考えていることも。

自分が行った小細工によって、相手が困っている姿を見てストレス発散しているのでしょう。

どちらにせよ、厄介以外の何ものでもありませんね。

目立つ人が許せない

小細工する人の心理には、目立つ人が許せないというものが挙げられます。

小細工する人はプライドが高く、自分が一番じゃないと気がすみません。

だからこそ、仕事が出来る人や可愛い人など、自分より目立つ人が許せないのです。

目立つ人が許せないという心理から、くだらない小細工をしてしまうのでしょうね。

羨ましい

小細工する人の心理には、羨ましいというものが挙げられます。

人は、妬みや羨ましいという感情から、相手に嫌がらせをすることも少なくありません。

小細工をして相手を困らせたいというのは、羨ましいという気持ちから来ていることも多いのです。

自分にコンプレックスがある人ほど、羨ましさから小細工をすることが多いでしょう。

かまってほしい

小細工する人の心理には、かまってほしいというものが挙げられます。

小細工というのは、すぐにバレるような浅はかなもの。

わざわざそんな小細工をするのは、単純にかまってほしいと思っているからでしょう。

このタイプは、あえて自分がやったという証拠を残しておき、相手から話しかけてもらうのを待っているのです。


小細工する人の性格

続いて、小細工する人の性格について紹介します。

小細工する人には、小細工であることがバレてもいいと思っている人と、バレないだろうと思っている人の2通りがあります。

どちらであっても、その性格には以下のような特徴が挙げられるでしょう。

負けず嫌い

小細工する人の性格には、負けず嫌いなことが挙げられます。

なぜ小細工するのか?というと、その人に負けたくないと思うからですよね。

相手を陥れたい、困らせたいという感情も、その人に負けたくない気持ちからきているのです。

小細工する人は、物事を何でも勝ち負けで判断してしまうところがある、と言えるでしょう。

自己中心的

小細工する人の性格には、自己中心的なことが挙げられます。

小細工する人は、自分さえ良ければ周りはどうなってもいい、という自己中心的な性格をしています。

私利私欲に走ることからも、自己中心的であることは明らかですよね。

小細工された人がどう思うか、なども、当然ですが想像することができません。

ネガティブ

小細工する人の性格には、ネガティブなことが挙げられます。

なぜ一時しのぎでしかない手段で相手に嫌がらせをするのか?というと、それは小細工する人がネガティブな性格であるから。

物事を何でも悪い方に考えてしまった結果、相手に小細工することで自分の存在意義を確認しようとしているのかもしれません。

わがまま

小細工する人の性格には、わがままなことが挙げられます。

小細工する人が自己中心的なことからも分かるように、小細工する人は非常にわがままな性格をしています。

自分の思い通りに物事が進まないとイライラし、逆らう人に小細工という嫌がらせをするのです。

周りから『性格が悪い』『めんどくさい』と思われる最大の理由と言えるでしょう。

陰湿

小細工する人の性格には、陰湿なことが挙げられます。

小細工する人の大半は、自分が小細工(嫌がらせ)をしていることが相手や周りにバレないようにしています。

バレたら自分が責められることが分かっているので、もしものときにも自分だけが責められないようにしているのでしょう。


小細工する人への対処法

最後に、小細工する人への対処法を紹介します。

身近に小細工する人がいたり、あなた自身が小細工をされているという場合、その人とはどう付き合っていけば良いのでしょうか。

小細工する人への適切な対処法は、こちらを参考にしてください。

距離を置く

小細工する人への対処法には、距離を置くことが挙げられます。

小細工する人とは、できるだけ物理的な距離を置くようにしましょう。

相手はあなたに対して何かしらの負の感情を持っていますから、『視界に入らない』ようにするのが一番の方法。

物理的な距離を置き、相手から小細工されないようにしていきましょう。

関わらないようにする

小細工する人への対処法には、関わらないようにすることが挙げられます。

距離を置くことも似ていますが、小細工する人とはできるだけ関わらないようにしましょう。

小細工する人と一緒にいても、ろくな事はありません。

何かあったときに責任を押し付けられる可能性もありますし、職場では挨拶程度の関係に留めておくことをおすすめします。

原因を考える

小細工する人への対処法には、原因を考えることが挙げられます。

職場などの狭い世界であなただけが小細工をされているのであれば、あなた自身に『小細工される原因』があるのかもしれません。

無意識のうちに相手を傷つけることをしていた、という可能性もありますので、自分自身を客観的に見つめるなどして原因を探してみることも必要です。

第三者に相談する

小細工する人への対処法には、第三者に相談することが挙げられます。

職場などの場合、あまりにも小細工されることが多いときには第三者に相談しましょう。

まずは同僚、そして上司に相談してみてください。

小細工する人のせいで少なからず仕事にも支障が出ているわけですから、何かしらの対応はしてくれるはずです。

証拠を集めておく

小細工する人への対処法には、証拠を集めておくことが挙げられます。

小細工する人のやり方があまりにも酷かったり度を超えていると感じるのなら、その証拠を残しておいてください。

証拠があれば、最悪の場合は法的措置を検討することもできます。

あなたが小細工の証拠を集めていると知れば、相手も焦って小細工をやめてくることもあるでしょう。

まとめ:小細工する人には要注意!同じことはしないように気をつけて

小細工する人の特徴や心理、性格、対処法について紹介しました。

小細工する人は、悪意を持ってあなたに小細工を仕掛けてきますので、非常に厄介な存在だと言わざるを得ません。

やられたらイラッとしてしまいますが、くれぐれも同じことはしないでください。

小細工されたからやり返す、というのは、小細工する人と同レベルということですからね。

また、あなた自身も小細工する人になる可能性は十分にありますので、ならないように気をつけていきましょう。