サービス精神がある人の特徴や性格|サービス精神を身につけるにはどうしたらいいの?

あなたは人を喜ばせることは好きですか?
こんなことをすると助かることや嬉しいと思うことを考え行動するので、皆があなたをいい人と思っているでしょう。

本音をいえば時々疲れてしまう・・でもここで自分が動けば丸く収まるだろうと我慢していませんか?

この記事では「サービス精神」をテーマに「サービス精神旺盛な人の特徴・メリット・デメリット・身につけ方などを紹介します。

サービス精神旺盛の意味とは

サービス精神旺盛とは、誰彼かまわず喜ぶことをしてあげたい気持ちが人一倍強く行動を起こすことをいいます。
なので、サービス精神旺盛な人とは相手に見返りを持つことなく助け、力になります。
そうすると相手は喜んでくれ、問題が解決するので感謝しているでしょう。

その感謝の言葉が、何よりサービス精神旺盛な人にとって1番の喜びなのです。

笑わせること・楽しませること・助けることはトコトン最後までやり遂げるので頼りにされます。


サービス精神がある人の特徴

サービス精神のある人を一言でいえば、他人の喜ぶ顔がみたい・困っている人を助けたい人です。
相手を満足させることに喜びを感じる慈悲深い人です。

ここでは、そのようなサービス精神のある人について詳しく解説していきます。

役員を引き受ける

サービス精神のある人は学校や自治体で役員を頼まれたら引き受けます。

お世話になっている地域や学校という思いもあり、自分の力が役に立てるのであれば前向きになれるからです。
なかなかやりたがらない役でも、自分が人肌脱いで引き受けるので周りの人は助かります。

ボランティアをかってでる

サービス精神のある人は、無報酬でも楽しく活動が出来れば協力します。
メンバーの人達と和気あいあい楽しく出来て助かる人達がいるのなら、全く苦とは思いません。
率先していろいろなことをやるので、いつしか組織にとってかけがえのない人となります。
みんなで達成したあとの満足感があれば報酬は気にしません。

気が利く

サービス精神のある人は気が効きます。
常に人のことを気にかけているので、困っている人や不具合を発見することが早いからです。
他人の誕生日や記念日を覚えてお祝いをし、会食のとき空いたグラスに気がつき「次、何か頼みますか?」と注文します。
周囲に気をくばれる自然とサービスができる人なのです。

頼られると嬉しい

サービス精神のある人は、頼りにされると嬉しくなります。
自分のことよりも相手を助け喜んでもらえることが好きなので、困っている人が相談してくれると持てる力を発揮しようとします。

例えば、家庭菜園が得意な人が家庭菜園について相談されたら使う肥料や水やりの頻度から細かく教えてくれます。
しかも、会うたびに「順調に育っている?」と聞いてくれ、都度その状態に合ったアドバイスをします。

相談した人は順調に家庭菜園を楽しむことができ、収穫できたときは一緒に喜んでくれます。サービス精神のある人が頼りにされたら、解決できるまで面倒をみるのです。

面倒見がいい

サービス精神のある人は思いやりがあるので面倒見がいいです。思いやりがあるので、困っている人をみるとほっとけません。

困っていることはないかと声を掛けたり手伝ったりします。損得勘定や自分の好き嫌いとは関係なく動くので「この人だから手伝う」と、いったことはしません。
通勤中でも、困っている人がいたら遅刻してでも助けてしまう面倒見のいい人なのです。


サービス精神旺盛な人の性格

人を喜ばせることが好きな人は、気持ちにゆとりがあって寛大な人です。少々の嫌なことも気にせず前向きなので不満に思うことが少ない人です。
反対に、不満が多く余裕のない人は人を楽しませよう・喜ばせようと思いません。
ただ旺盛なあまり、相手を心配しすぎたり苦労をさせたくないと思う優しすぎる性格なので、頑張りすぎたり我慢したりして疲れてしまうこともあります。
ここではサービス精神旺盛な人の性格を詳しく紹介します。

世話好き

サービス精神旺盛な人は、世話好きです。人のことが自然と気になる性格なので困っている人はほっとけません。
隣の人の体調が悪いと聞くと差し入れを持って行きます。そして、何か手伝うことがあれば連絡下さいと言って手を差し伸べようとします。
しかし世話好き過ぎると、わざわざ世話が焼ける友人や恋人と付き合ってしまうこともあります。

八方美人

誰に対しても平等に扱うのはいいことですが、いい顔をし過ぎるところもあります。

大勢からも好かれると気分がいいので、アイドルのように笑顔を振りまきます。
1対1で話しをしていても、別に知り合いがいたら話しの途中でも話しかけて盛り上がってしまうことも。
サービス精神旺盛な人は、大勢の人に愛想良く振舞ってしまうので八方美人な一面があるといえます。

明るく楽しい人

人を楽しませようと明るく振る舞い、喜びそうな場所へ連れて行きたいと考える人です。

相手が笑顔になるのが嬉しいので、相手の好みを自然と記憶しています。
サービス精神旺盛な男性の場合、どんな女性に対しても優しくします。サプライズでプレゼントをすることなど、相手を思って行動をするので女性からモテるタイプです。

過干渉・過保護

人のことが気になり、特に大事な人に対し世話を焼きアドバイスしたくなります。人のやることをじっと見ていて干渉されている側はいつも視線を感じてしまいます。

目についた人のやるべきことをやってあげたくなるので、つい手や口が出てしまいます。
世話を焼かれた方は、自分でやることや考えることが減ることで自立しにくくスキルが上がりません。
それでも、目をつけた人が困っている姿は見たくないので過干渉・過保護になってしまうのです。

関連記事はこちら▽ 過保護な親の特徴や心理|過保護な親から離れたい時の対処法とは 過保護な親の特徴や心理|過保護な親から離れたい時の対処法とは

寛大で優しい

サービス精神旺盛な人は優しい人です。
感受性が強いので人の痛みや悲しみがわかる人なのです。自分の立場におきかえて考えるので、涙ぐみ共感します。
悩んでいる人がいたら多少忙しくても話を聞く優しさのある人です。
また、失敗して落ち込んでいる人にも「最初は誰でもミスはあるから」と、受け入れてくれる優しさがあります。


サービス精神がない人の心理

サービス精神のない人はドライな人です。人のために何かしようとか思わず、反対に面倒をかける気もないので人を頼りません。

一匹狼なタイプで群れません。嫌なことははっきり嫌ともいいます。

少し冷たいと思えるサービス精神のない人は、普段どのようなことを考えているのでしょうか?

面倒くさいことには巻き込まれたくない

サービス精神がない人は隣近所、親戚同士が揉めていたら関わりたくないと思っています。
関わってしまったら、どこまで付き合わされるか分からないし、付き合わされる時間すらもったいないと思います。
人のことで自分が巻き込まれて関わることは避けたいからです。
相談されても「私はよく解らないなぁ」といって適当に合わせて逃げ腰になります。

お金にならないことはやりたくない

働くからには、お金にならないことはやりたくありません。
自分の時間は自分のために使いたいので、無償で何かやることに抵抗があります。
役員活動や奉仕活動には参加したくないのが本音です。周囲の人が参加するので、仕方なく参加します。
バイトや仕事は給料が出るので頑張って働くので、働くことは嫌ではありません。

新人教育は面倒くさい

サービス精神がない人は、新人教育をすることが面倒だと思っています。
人の世話を焼いたりしたくないので、できたら別の社員に代わって欲しいと思っています。
新人教育は事務的に教え、仕事のコツやアドバイスまでは教えません。新人が少し慣れると面倒な仕事を投げてしまおうと考えています。
「そのうちできるようになるでしょ」と、新人の不安な気持ちまで気がつきません。

ベタベタした付き合いは苦手

サービス精神のない人は、ほんの少しの気遣いをしようとしません。
わざわざ何かをしてあげようと気を配ることまで思いついても「やっぱり面倒くさいな」と思ってしまいます。
通り道だから家に寄って迎えに行くのも面倒なので、現地集合で待ち合わせします。
余計な手助けなどはせず、各々できることは自分でやろうと思うのでドライな付き合いをしたい人です。

群れない一匹狼のように生きたい

人は人、自分は自分と割り切る一匹狼のような生き方をします。群れないので他人が何に悩んでいようが、どう思っているか気になりません。
自分のことは自分でやるので、人には面倒はかけたくないと思っています。
周りの意見には流されず、我が道をいく一匹狼のような人です。


サービス精神旺盛な人の長所と短所

サービス精神旺盛な人はとてもいい人と思えますよね。しかし、そんないい人でも長所もあれば短所もあるようです。

長所はそのまま伸ばしていただきたいところです。
しかし、短所はあなたの親切が無駄になる可能性があるので是非参考にしてみてください。

長所

見返りを求めない

1つ目の長所は、見返りを求めないところです。
サービス精神が旺盛な人は人に喜んでもらうことを1番として考えるので、元々損得勘定で考えたりしません。
なので、お返しがないとか自分ばかりとネガティブな感情にならないので人間関係も良好な人が多いでしょう。
相手が喜んでくれるだけで清々しい気持ちになれる人なのです。

人脈が広くなる

2つ目の長所は仲間が増えやすいところです。
サービス精神旺盛な人は、人が好きなことと面倒見がいいのでボランティア活動・役員活動など職場意外との繋がりも大事にします。
そうやっていろいろなところでお手伝いをすれば、知り合いはどんどん増えて幅が広がっていくでしょう。
いつの間にか顔が広くなり知り合いなど仲間が増えていくでしょう。

関連記事はこちら▽ 顔が広い人の特徴や性格| 顔が広い人になるにはどうすればいい? 顔が広い人の特徴や性格| 顔が広い人になるにはどうすればいい?

人から好かれやすい

3つ目は人から好かれやすいところです。
サービス精神旺盛な人の特徴や性格を見る限り、本当にいい人だと感じますよね。
見返りを求めずさりげなくフォローをしてくれるサービス精神旺盛な人のことを助けてもらった人はいつまでも感謝を忘れないことでしょう。
親切の波動は人から人に伝わり、いい噂が流れるようになり評判が上がっていくことでしょう。


短所

おせっかい

サービス精神旺盛な人の短所の1つ目は、親切すぎてお節介になってしまうことです。世話を焼き、喜んでもらおうと思ってやったことが逆効果になることがあるからです。

肩が凝っていないのに肩を揉んであげる、会食のとき苦手な食べ物まで取り分けるなど親切な行為がやや負担になってしまうことがあります。
小さな親切・大きなお世話と思われてしまうこともあります。

自分のことより他人を優先してしまう

サービス精神旺盛な人の短所2つ目は、自分のことを後回しにしてしまうことです。
母のような愛を持つ人なので、少々無理をしても相手のために動きます。
自分が疲れていても無理をするので、気がつくと病気が進行してしまうことや、無理して奢り、生活が苦しくなることも・・。
サービス精神旺盛な人は相手中心に動くことで自分を疎かにして無理をするところが欠点なのです。

いいように使われてしまう

3つ目の欠点はいいように使われてしまうところです。

世の中には、自分が1番で得をしようと考える人がいるのも事実です。そういった人はサービス精神旺盛な人に、頼み込めばやってくれることを知っています。
最初は頼られていると思って引き受けますが、頼んできた人は遊んでいて腑に落ちないと感じてきます。

サービス精神旺盛な人は、先ほど解説したように自分を疎かにしがちです。

自分を疎かにしがちな人は、自分を大事にしていない人です。
なので、自分を大事にしない犠牲になってもいいと考えるサービス精神旺盛な人を「利用してやろう」と、思う人が集まってきやすいので注意が必要です。


サービス精神を身につけるには

サービス精神のある人は人気者です。それは、相手のことを考え動く思いやりのある人だからです。
「身近にいる親切なあの人のようになりたい」「ハンサムでもないのにモテるあの人のようになれたら・・」そう心の中で憧れていませんか?

ここではサービス精神を身につける5つの方法を紹介します。

人からやってもらった事で嬉しかったことを考える

サービス精神を身につけるには、今まで他人から助けてもらったことや嬉しかったことを思い出してみましょう。
すると何をしてもらって助かったのか、嬉しかったことは他人にとっても嬉しいことが多いので真似をすることで身につきます。

他に、悩んでいたとき元気をつけられた言葉も思い出してみましょう。そして、誰かに同じようにすると感謝されるでしょう。自分の中で喜びが生まれる感覚が解ります。その喜びが、あなたの中で繰り返されるうちにサービス精神が向上していくのです。

相手の立場になって考えて話しは最後まで聴く

相手の身になって考えてみましょう。
相手が元気のない時や困っている様子に気がついたら、何かできることはないか観察します。あたふたしているあの人がもし自分だったらあなたはどうしてほしいでしょうか?

そして人は自分の話を聞いてくれる人が好きです。
もし、あなたが誰かから相談をされたときは最後まで話しを聴きましょう。無理してアドバイスをする必要はありません。
人は話すだけでスッキリできることもあります。

関連記事はこちら▽ 話を聞いてくれる人の特徴|話を聞いてくれる人が欲しい時にやるべきこととは 話を聞いてくれる人の特徴|話を聞いてくれる人が欲しい時にやるべきこととは

相手を笑顔にさせるゲームをする

相手から「ありがとう」と言ってもらうゲームをしてみましょう。
そのためには相手が喜ぶことをやる必要があります。相手の様子を観察することで、何か手伝うタイミングが掴めるようになります。今日は3回「ありがとう」を言ってもらうことを目標にしよう、笑顔が見られたらボーナス点にしようとゲーム感覚で1日の中に取り入れると楽しく身についていくでしょう。

おまけ心でサービスする

おまけの心でサービスしてみましょう。ここも、自分だったら嬉しいだろうと思うことでOKです。
普段やっていることに「ついでにやっておこうかな」を、少しずつやってみて下さい。
感謝され気分が良くなりますよ。
何か+αでサービスでやってあげようという意識が、気の利く人へ変わっていくことができるでしょう。

親切な人を真似してみる

身近な親切な人を意識してみます。周りにいない場合はTVや映画の場面でサービス精神旺盛な人を思い出して下さい。

さまざまな状況で、あの親切な人だったらどのように行動するだろうか?と考えてみます。できそうなことを実行してみて下さい。
サービス精神がある人は、相手のことよく見ていることが分かります。まずは、そこから始めてみましょう。


サービス精神旺盛な性格をやめるには

本当に好きでサービス精神を発揮することは素晴らしいことです。しかし「私が我慢すればいい」と、無理して喜ばせようと動くのは良くありません。

自分でも本当はだめなことと分かっているのに・・ダメな人に利用され尽くしてしまうことをやめるにはどうしたらいいのでしょう。

また、自分の子供や後輩に優しくし過ぎて自立できない人になってしまうかもしれないと心配ではありませんか?

そんな自己犠牲をして辛い思いをしている人へ、やめる方法を紹介します。

相手は「あなたを大切にしてくれる人」なのか考える

あなたを大切にしない人に尽くし喜ばせようとしなくていいです。あなたの好意が無駄になりますし、あえていうのなら時間も無駄だからです。

尽くす価値のある人とは、あなたの無償の愛を素直に喜び感謝してくれる人で、相手もあなたが困ったときに手を差し伸べてくれる「あなたを大切にしている人」でなければいけません。
いつか報われると思わず、一度冷静に考えてみましょう。

万人受けしようとしない

みんなに好かれようと頑張りすぎるところはありませんか?
サービス精神旺盛な理由にみんなに好かれたいという願望がある人は一度捨ててみましょう。
どんなに親切で性格がいいといわれている人も実は嫌われることがあります。なぜかというと、その性格の良さに嫉妬されるからです。

みんなから好かれると気分はいいし安心できますが、このように本人に罪のないことでも嫌われることは頑張ってもどうにもなりません。
万人受けしようとせず、ありのままの優しいあなたでいて下さいね。

自分の心に尋ねてみる

他人に尽くしすぎて疲れることはありませんか?そういう時は、自分の感情について耳を傾けることです。
今何が不安なのか?疲れてないか自分の心に尋ねてみて下さい。
疲れているときは、無理して夕飯を作らずお弁当にしちゃおうとか、仕事でもすべて自分で完結せず同僚に頼れるところはお願いすることが大事です。
確かにあなたがやってくれたら助かる人もいるでしょう。でも、なんでも1人で抱えてしまい疲れきってしまうのは頑張りすぎです。

NOという勇気を持つ

イエスマンになっていませんか?断るのも可哀そうだし、ちょっと自分が我慢すれば済むことだからと何でも引き受けすぎていませんか。
あなたのちょっとの我慢も回数が増せば負担になります。しかし、今更断りにくいとそのままにしていたら、いつか辛くなって苦しい思いをしてしまうでしょう。

あなたが本当は嫌なことを無理せずNOと言ってもいいのです。自分のためにも怖がらず勇気を出しましょう。

相手を信じてみる

あなたは心配性で自分の失敗した経験を相手と重ねて考えていませんか?
自分が傷ついたこと、悲しかったことは相手にも経験させたくない気持ちは分かります。
しかし、あなたがかつて失敗したこと苦しかったことこそ人生において大切だったことだったのではないでしょうか。

あなたの子供や後輩が1人立ちできるようになることで大事なことは、失敗や困難に立ち向かった経験なのです。
心配してしまうのは、あなたが相手を信用していないのではありませんか?
相手を信じ見守ることは、相手にとってあなたからいい贈り物となるのです。

喜びあえるサービス精神を発揮しよう

「サービス精神のある人」をテーマに考えてみました。人のために動いた後、喜ぶ顔や感謝されたら気持ちがいいです。

世話好き過ぎる人は、何でもやってあげるので一見いい人です。しかし、人にとって自立することは大事なことです。
何でもやりすぎてしまう人がいなくなった場合、取り残された人が困らないようにするのも愛情です。

サービス精神のある人は、みんなに好かれ優しい人といえるのでその優しさを押し殺すことなく過ごしていただきたいです。

お互い喜びあえる・お互い笑顔になれるサービスを発揮しましょう。