手が冷たいという女性は多く、少女漫画のように男性に手を温めてほしい!と思っている人もいますよね。
しかし、実際に手を温めてくれる男性がいたら、戸惑ってしまうこともあるでしょう。
ここでは、手を温めてくれる男性の心理について、詳しく紹介していきたいと思います。
また、手を温めてくれる男性の脈ありサインや脈なしサイン、男性から手を温められたときの対処法や反応の仕方についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
目次
手を温めてくれる男性心理
自分の手を温めてくれる男性がいたら、あなたはどう思いますか?
嬉しいと思う反面、彼は一体どういうつもりで手を握ってくるんだろう、なぜ温めてくれるんだろう、と不思議に感じることもあるでしょう。
女性の手を温める男性は、あなたに対する好意、もしくは下心のどちらかがあると言えます。
触りたい
女性の手を自分の手で温めようとする男性の大半は、「女性に触りたい」という本能的な気持ちがあります。
女性に触りたいと思っているものの、彼女でもない女性にいきなり触ることはできないため、「手を温める」という行動をとるのです。
寒い季節になった途端に手を握ってくるのであれば、あなたに触りたいと思っていることでしょう。
寒そうだから
あなたが寒そうにしていたため、厚意から手を温めただけ、ということもあるでしょう。
この場合、少なからずあなたに好意的な気持ちがあるものの、恋愛感情があるとは限りません。
寒そうにしていた女性を放っておけなかっただけ、という可能性も十分にありえますので、注意が必要だと言えるでしょう。
女性が季節外れなほど寒そうな格好をしていた、ということもあるようです。
温めてほしいアピールだと思った
あなたが両手に息を吹きかけているなどの寒いアピールをしていた場合、男性はあなたが「寒いから手を温めてほしい」とアピールしていた、と感じることもあります。
男として、女性の要求に応えただけ、というのが男性の本音なのでしょう。
いきなり女性の手を温めようとするのではなく、あくまでもあなたが寒そうなアピールをしていた、手を温めてほしそうだったと男性が感じたからこそ、行動に移したのでしょうね。
口実がほしい
女性に触りたいという心理について紹介しましたが、女性に触る口実がほしくて手を温めようとする男性も少なくありません。
特に、体の関係になりたいなどの下心がある場合、「この子は遊び相手になってくれるか」を見極めるために手を温めようとすることもあるでしょう。
自分が手を触ったときに嫌がらないか、受け入れてくれるかどうかで、遊び相手にする口実、女性に触れる口実を作りたいと思っているのです。
反応を見たい
あなたの反応が面白くて、あえてあなたの手を温めてくる男性もいるでしょう。
手を温めるということは、男性が自分の手に触るということ。
恋愛経験の少ない人などは、男性から手を触られる経験などもほとんどないため、ウブな反応を見せてくれるため、面白がっているのです。
また、あなたがどんなタイプの女性なのか、遊び相手にできるかなどを知りたくて、反応を見たいと思っているパターンもあるでしょう。
手を温めてくれる男性は脈あり?脈なし?
自分の手を温めてくれる男性がいたら、「私のことが好きなのかな」と思ってしまいますよね。
確かに、女性の手を握って温めてくれる男性は、その女性に対して好意的な感情を持っていることが多いです。
しかし、中には下心があるだけという場合もあるため、脈ありかどうかは以下のサインを元にしっかり見極めなくてはなりません。
手を温めてくれる男性の脈ありサイン
照れている
あなたの手を温めてくれる男性が、手を触りながら照れている様子があるのなら、それは脈ありの可能性が高いです。
「手を温める」という目的があるとしても、好きな人の手に触れるのは緊張してしまうもの。
だからこそ、赤面している、恥ずかしそうにしているなどの照れている様子が見られる場合、あなたのことを女性として意識していると言えるでしょう。
チラチラ見てくる
手を温めてくれる男性が、あなたのことをチラチラ見てくる場合も脈ありだと言えます。
手を温めようと触ってくる時だけでなく、普段からチラチラ見てくるな、目が合うなと感じるのであれば、より脈ありの可能性は高くなります。
チラチラあなたのことを見ているのは、あなたの些細な反応も見逃したくないという証。
あなたが嫌がっていないか、その都度確かめているのです。
距離が近い
男性と何となく距離が近い、と感じたことはありませんか。
気づくといつも近くにいるという場合、その男性は意識的にあなたのそばにいようとしている可能性が高くなります。
つまり、あなたのことが好きであるため、少しでも近くにいようとしているのでしょう。
声が届かなくても、視界に入る距離をキープしているのなら、脈ありの可能性は十分にあると言えますよ。
関連記事はこちら▽ いつの間にか近くにいる男性心理!気づけば近くにいる男性は脈あり?脈なし?
褒めてくれる
男性は、好きな人には自分の印象を良くしたいと思うため、小さなことでも褒めるようになります。
手を温めてくれる男性も例外ではなく、あなたのことが好きなら褒めてくれることが多くなるでしょう。
このとき、「髪色変えたの?似合ってるね」「ネイルかわいいね」など、あなたの変化に気づいて褒めるのであれば、より脈ありの可能性は高くなりますよ。
気にかけてくれる
男性は、好きな人のことは執拗に気にしてしまうもの。
どこで何をしているのか、嫌なことはないかなど、何でもかんでも気にしてしまいます。
手を温めてくれる男性があなたのことを気にかけている、小さなことでも気にしてくれるのであれば、あなたに対して好意を持っている証拠だと言えるでしょう。
手を温めてくれる男性の脈なしサイン
他の人にもしている
手を温めてくれる、すなわち手を触るという行為を他の女性に対してもしているのであれば、残念ながら脈ありと言うことはできません。
むしろ、脈なしであることは確実です。
通常、男性は好きな人には特別感を与えたいと思っているため、好きな人がいるのなら他の女性には触ったりしないでしょう。
それを、他の女性に対してもしているのであれば、あなたも他の女性と同じ扱いだということです。
関連記事はこちら▽ 他の女性と仲良くする男性心理と脈あり・脈なしサインを徹底紹介!
ボディタッチが多い
好きな人に対して、男性はベタベタと触ることはできません。
下心がある、体だけだと思われたくないためです。
だからこそ、「手を温める」という口実を使って女性の手を触ってくるわけです。
つまり、ベタベタと執拗にボディタッチをしてくるのであれば、それはあなたを遊び相手としか認識していないからだと言えるでしょう。
関連記事はこちら▽ ボディタッチが多い男性心理!ボディタッチが多めな男性は脈あり?脈なし?
上辺を褒めることが多い
先程、男性は好きな人のことを褒めると言いましたが、その際上辺ばかり褒める、当たり障りのない褒め方をするのであれば、脈なしの可能性の方が高いです。
女性が喜びそうなことを言い、その気にさせたいという魂胆がミエミエですよね。
好きな人のことは具合的に褒めるものですが、上辺だけ褒める、可愛いなど誰にでも使える言葉で褒めるのは、誰でもいいと思っている証拠なのです。
馴れ馴れしい
手を温めてくれる男性のことを、やたら馴れ馴れしいな、と感じたことはありませんか。
人との距離感というのは人それぞれではありますが、まだあまりお互いを知っている訳でもないのに、やたらと馴れ馴れしい人もいますよね。
馴れ馴れしいというのは、ボディタッチが多いことと同様、好きな女性に対してできることではありません。
フレンドリーなのは好かれてるからかな、と勘違いしてしまうこともありますが、それは逆だと覚えておきましょう。
前の会話を覚えていない
あなたも、好きな人との会話はずっと覚えているでしょう?
男性も同じで、好きな人との会話の内容は長い間覚えているもの。
手を温めようとしてくれる男性が、あなたとした会話の内容をしっかり覚えていてくれるのであれば、脈ありの可能性は高いのですが、忘れているのならあなたのことはどうでもいいと思っているのでしょう。
関連記事はこちら▽ 前に話したことを覚えている男性心理と脈あり・脈なしサインを徹底紹介!
男性から手を温めてくれた時の対処法や反応の仕方
男性に手を温めてほしい!と思ったものの、実際に男性から手を温められたら、どんな反応をしたら良いのか迷ってしまいますよね。
自分の手を温めてくれる男性が、好きな人なのかそうではないのか、によっても対応の仕方は変わってきますので、まずはあなた自身の気持ちと向き合うことが大切です。
万が一その男性に好意がない場合は、しっかり断るようにしましょう。
男性に対して好意がある場合
恥ずかしそうに笑う
好きな男性に手を温めてもらえたら、嬉しいですよね。
とはいえ、嬉しさと恥ずかしさが半々だと言う人も多いでしょう。
好きな男性が自分の手を温めてくれたときには、はにかむように笑ってみるのがおすすめです。
照れていても自分を受け入れてくれた、と男性も感じることでしょう。
笑顔でお礼を言う
手を温めてくれる男性に好意があるのであれば、手を温めてもらったときににっこり笑ってありがとうと伝えましょう。
男性は、女性の笑顔が見たくてあなたの喜ぶこと、すなわち冷たい手を温めようとしているのです。
相手の男性に好意があるのであれば、笑顔を見せるのは忘れてはいけないポイントだと言えるでしょう。
拒否せず応じる
好きな男性から手を触られたら、たとえそれが温める目的だとしてもドキドキしてしまいますよね。
もし男性もあなたに好意があるのであれば、あなたと同じ気持ちでいるはずです。
あなたが男性の手を拒否せず、そのまま応じているだけでも十分に「気持ちに答えている」ことになるもの。
好きな人が相手なら、素直に受け入れるようにしましょうね。
男性に対して好意がない場合
大丈夫です、と断る
逆に好意のない男性に手を温められる、手を触られるのは嬉しいものではありません。
むしろ、気持ち悪いと感じてしまうこともあるでしょう。
そんなときは、「すみません、大丈夫です」と男性が手を温めようとするのを断るのもあり。
嫌なことは嫌だ、必要ない、とはっきり言わないと伝わらないことも少なくないのです。
手袋などで対策する
好きではない男性から手を温められるのが嫌なときには、手袋などをして手が冷たくなりすぎないような対策をしましょう。
素手でいるからこそ、男性があなたの手に触ろうとしてくるのです。
つまり、手袋をしてしまえば「手を温める」という口実は使えなくなりますから、むやみに手を触られることもなくなるはずです。
距離をとって近づかない
好意のない男性から手を温められるのが嫌なときには、その男性にはできるだけ近寄らないようにしましょう。
今までよりも距離をとるようにする、関わらないように意識することで、男性があなたに話しかけてくることそのものを防ぐのです。
ある程度距離があれば話しかけてくることもなくなるので、手を温められることもなくなるのではないでしょうか。
まとめ:手を温めてくれる男性の下心の有無を見抜こう
女性の手を温める男性は、あなたに対して好意がある場合と、下心がある場合のどちらかであることが多いです。
好きだからこそ手を触りたい、冷たそうだから温めてあげたいという男性もいますが、手を温める口実であなたに触り、あなたが嫌がらないか確認しているケースもあります。
後者の場合、あなたが嫌がらないことでOKサインととり、体の関係を求めてくることもあるでしょう。
男性の本心をしっかり見極め、今後のアプローチに活かしていけると良いですね。