頭ごなしに怒る上司の心理|何をしても怒る上司との接し方とストレスを感じた時の対処法

頭ごなしに怒る上司の心理|何をしても怒る上司との接し方とストレスを感じた時の対処法

あなたには上司がなぜ頭ごなしに怒るのか、困った経験がありませんか。

今ではパワハラ防止法もあるくらい、会社では従業員の対応に対して敏感になっている時代です。

それなのになぜ今の時代にまだ、頭ごなしに怒る上司がいるのでしょうか。

今回は、頭ごなしに怒る上司の心理についてお伝えします。

頭ごなしに怒る上司への上手な接し方や、パワハラだと感じたときの対処法まで解説していきます。

【関連記事】はこちら▽
頭ごなしに否定ばかりする上司の心理|何を言っても否定する上司に疲れた時の対処法とは? 頭ごなしに否定ばかりする上司の心理|否定ばかりする上司に疲れた時の対処法とは?

頭ごなしに怒る上司の心理

自分の上司が頭ごなしに怒る上司だと、始終上司の機嫌を気にしてしまうことが多いです。

「そこまで怒らなくてもよいのに」と思いますが、実は頭ごなしに怒る上司には特徴的な心理を持っています。

なぜ頭ごなしに怒るのか、部下として知っておきたい上司の心理をお伝えします。


自分に威厳があるように見せたい

ガンガン頭ごなしに怒る人は、周囲から「威厳のある人」と見られたいという心理が働いています。

なぜなら本当は、自分に自信がないからです。

上司になれば部下を持つことは当然ですが、その部下に馬鹿にされるようでは上司として成り立ちません。

しかし威厳を見せれば馬鹿にされることがない、と考えているのです。

【関連記事】はこちら▽
威圧感のある人の特徴や心理|威圧感のある人が苦手な時の対処法とは 威圧感のある人の特徴や心理|威圧感のある人が苦手な時の対処法とは

自分が指示した通りではないと怒っている

部下が提示してきた仕事に対して自分が思っている通りではない場合、「自分が指示したことと違う」という怒りの心理が働く上司もいます。

自分の方針ややり方を部下が分かっていないとか、軽視されているまたは無視されているなどと思うからです。

そのため部下には自分の思い通りに事を運ぶように、頭ごなしに怒るようになります。

自分がいつも正しいと思っている

プライドの高い人はいつも自分が正しいと思っていますので、少しでも自分が間違っていると思われることを嫌悪します。

自分が間違いを犯し、人より劣っていると思われることを認めたくないからです。

このような上司は自分が間違っていても間違っていなくても、自分を守るために他人を頭ごなしに怒る傾向にあります。

ストレスがたまり、イライラしている

上司とはいえストレスはためますが、あまりストレスを感じすぎると精神的に落ち着きをなくし、イライラする状態が続きます。

そうすると、八つ当たりのように部下に対して頭ごなしに怒るようになる人もいるのです。

知らず知らずのうちに、怒ることでストレス発散をしているものと考えられます。

部下が成長すると思っている

部下の成長を願うがあまり部下を叱る上司は多いですが、それが度を超すと頭ごなしに怒るという結果になります。

確かに人は怒られると、緊張して高い能力を発揮することもあります。

しかし頭ごなしに怒られていると、部下は成長を促されているとは感じずに、ただ怒られているとしか感じません。


相談すると怒る上司の理由

部下にとって上司は仕事上大切な存在であり、何かあればすぐに相談しようと考えます。

しかし、上司によっては相談すると怒る上司がいます。

なぜなのでしょうか。

ここでは相談すると怒る上司の理由について、お伝えしていきます。

責任転嫁をされると思っている

部下が相談してくると、責任転嫁をされると思って怒る上司がいます。

部下にとっては全く責任転嫁をしようと思っておらず、そのように思われるのは晴天の霹靂のように感じます。

しかし、上司にとっては部下に何か良からぬもくらみがあり、自分に責任を押し付けてきていると感じているのです。

時間の無駄と思っている

部下は上司を頼って相談をするのに、部下が相談してくると時間の無駄と思って怒る上司がいます。

上司にも会社内での自分の仕事がありますので、時間を無駄にしたくないと思っているでしょう。

しかし、部下の相談も上司には仕事の一環。

それが納得できていない上司は、「自分の仕事ができないじゃないか」と不満に思い、怒りが湧いてくるのです。

愚痴を聞かされていると思っている

部下が相談してくると、部下が甘えて愚痴を言いに来たと怒る上司もいます。

確かに仕事をするうえでは、甘えたことは言っていられません。

しかし、部下は仕事に対して本当に悩んで、どうしてよいかわからずに相談しているのです。

それなのに、厳しければ厳しい上司ほど、部下が甘えているとしか思っていないことがあります。


すぐ怒る上司にストレスを感じた時の対処法

怒られても怒られても、頑張って怒る上司についていこうとする部下はいます。

しかし、怒られると人は精神的に緊張しますので、当然ストレスを感じるでしょう。

ここでは、すぐ怒る上司に対してストレスを感じた部下が、どのように対処をすれば良いのかという方法をお伝えしていきます。

心の中で無視する

怒られていると委縮して楽しくありませんが、どうしてもすぐ怒る上司について仕事をしなければならない場合、無視してほかのことを考えるという方法があります。

例えばほかの楽しいと思える仕事のこととか、同僚とのおしゃべりの内容とかなどを考えるのも一つの方法です。

上司が怒っていても、心の中で無視できていれば深く考え込むことが軽減します。

言い返す

部下をすぐ怒る上司には、怒られたことに対して言い返すという方法もあります。

真面目に頑張って仕事をしているのに、怒られることがありますが、これは部下としては不本意。

しかし、そんな部下の気持ちにはお構いなしに、すぐ怒る上司がいますので、そんな上司には言い返してみるとよいでしょう。

ますます怒られるかもしれませんが、意外にも怒りが解ける上司もいます。

同じように怒られている仲間を探す

すぐ怒る上司は、一人の部下だけでなく多数の部下に対しても同様に怒っていることが多いです。

そんな状況でストレスをためないためには、同じように怒られている仲間を探すという方法もあります。

仲間同士でそれぞれの意見交換ができますし、上司が怒る理由がわかるかもしれません。

それに同じような人がいれば、「自分だけではないのだ」と感じられて心強いです。

ほかの上司に相談する

上司が怒るということは職場ではあり得ることですが、あまりよく怒り仕事に差し支えるということであれば、ほかの上司に相談するという方法もあります。

例えば、上司の同僚に相談してみるのはいかがでしょうか。

怒る上司の気持ちが分かるかもしれません。

また、上司の上司に相談してみるのも1つの方法です。

怒る上司に対して、あまり怒るのは良くない状況だと諭してくれるでしょう。

異動を願い出る

上司がよく怒ることで、ストレスがたまって仕方がないという場合、部署の異動を願い出るという方法もあります。

怒られると委縮しますし、怒られて精神的にダメージを受けることで、十分な力を発揮できなくなることがあります。

気分を一新させるためにもほかの部署に異動できるなら、新しい部署で頑張った方が良いです。


頭ごなしに怒る上司との上手な接し方

頭ごなしに怒る上司は、部下に対しての接し方を考えていないか、間違っている可能性があります。
それならば、いっそこちらの方が上司との接し方を考えた方が良いです。

ここでは、頭ごなしに怒る上司との上手な接し方をお伝えしていきます。

割り切って適当に聞く

頭ごなしに怒っている上司は、怒りがヒートアップしてなかなか熱が冷めないことがあります。

そのようなときには何をしても難しいため、上司の言っていることを真剣に聞いているふりをしながら適当に聞くとよいでしょう。

割り切って聞くことで、自分が委縮して今後の仕事に差し支えることがなくなりますし、上司とも上手に付き合うことが可能です。

上司が考えていることの先回りをする

頭ごなしに怒る上司は、部下が仕事を思い通りにやれていないことに怒っていることがあります。

そのような上司と仕事をしなければならない場合、上司がなぜこの仕事を自分に任せたのかということを考えて、上司が考えていることの先回りをするとよいでしょう。

難しいことかもしれませんが、上司の考えを読み取ることで怒られることは軽減しますし、上司と上手に付き合うことができます。

怒っている理由を知る

上司が怒る理由には様々ありますが、あまり頭ごなしに怒っているときには、怒っている理由を聞いてみるとよいでしょう。

部下に落ち度がない場合もありますが、もしかしたら部下が不十分な仕事をしているため怒っているのかもしれません。

理由を知ることで上司の気持ちが理解でき、上司と上手に付き合える可能性があります。

気にせず話しかける

頭ごなしに怒られると上司を避けたくなりますが、それでは仕事をスムーズに進めることも難しいです。

仕事に影響を及ぼさないためにも、怒られても気にせずに上司に話しかけることを心がけてみましょう。

話しかけられると意外に喜ぶ上司もいますし、上司との関係も良くなることが期待できます。

距離を置く

仕事をするうえでは頭ごなしに怒る上司にも近寄る必要がありますが、あまり怒られると精神的にまいってしまいます。

そうならないためにも頭ごなしに怒る上司とは、距離を置くという方法を取るとよいでしょう。

部下に距離を取られると敏感に物事を感じ取る上司はそれに気づき、怒りを軽減させることがあります。

また、距離を取られていることに腹を立てる上司もいるでしょうが、上司の機嫌ばかり伺ってもいられません。

距離を置くことは、自分の身を守ることにもなりますし、怒る上司と上手に接することにもなります。


頭ごなしに怒るのはパワハラだと感じたら

部下として上司に叱られることは、仕方のない場合もあります。

しかし叱られることと怒られることは違い、あまり頭ごなしに怒られるとパワハラだと感じることがあります。

ここではパワハラだと感じたときに、どのように対処すればよいのかという方法をお伝えしていきます。

人事総務部に相談してみる

頭ごなしに怒られてパワハラだと感じたら、人事総務部に相談してみるという方法があります。

パワハラは企業イメージを損なうことになり、今やどの企業でも、パワハラが行われていることには敏感になっています。

相談窓口としての人事総務部に相談すれば、怒られて辛い気持ちを一人で抱え込まないように対処をしてくれます。

関連記事はこちら▽ 一人で抱え込む人の特徴|抱え込む性格を改善する方法 一人で抱え込む人の特徴|抱え込む性格を改善する方法

弁護士に相談してみる

残念ながら、パワハラに対して誠実に対応してくれない企業もあります。

企業が味方に付いてくれない場合には、弁護士に相談してみるということも一つの方法です。

弁護士に相談すると代理でパワハラに対しての交渉をしてくれますし、裁判を起こすこともできます。

一人で悩みを抱え込む必要がないため、弁護士への相談は精神的に楽になれる対処法です。

関連記事はこちら▽ 一人で抱え込む人の特徴|抱え込む性格を改善する方法 一人で抱え込む人の特徴|抱え込む性格を改善する方法

転職する

パワハラだと感じていろいろな方法をとっても解決できそうになければ、最終手段として転職するという方法があります。

転職と言えば、自分に負けて今の状況から逃げるように感じる人もいるでしょう。

しかし、パワハラに耐えながら自分をだましつつ、頑張ることが美徳だとは言えません。

将来的に自分が納得して頑張って働けるということが大切なことなのですから、転職して今の場所から離れるという方法をとることも、時には必要です。

頭ごなしに怒る上司には振り回されないようにしよう

頭ごなしに怒る上司の心理や相談すると怒る上司の理由、その上司との上手な付き合い方についてお伝えしてきました。

上司と言えど人間ですから、時にはイライラとしているときがあるでしょう。

しかし、あまり上司の怒りに振り回されていては、本来の自分の仕事が出来なくなる恐れがあります。

頭ごなしに怒る上司とは、部下としてこちらが上手に付き合うことで仕事をスムーズに進められるように心がけましょう。