好きな人と一緒に生活をすると、良くも悪くも相手のことを深く知ることができます。
そのために、結婚前に同棲をするというカップルも増えていますよね。
ここでは、同棲を解消する理由について見ていきたいと思います。
また、同棲解消したくてもできない理由や恋人への伝え方についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
関連記事はこちら▽
目次
同棲解消の主な理由
好きな人と同棲するということは、おそらく結婚を視野に入れていたのでしょう。
しかしながら、何らかの理由で「同棲をやめたい」と思うこともあるもの。
人それぞれではありますが、一体どんな理由で同棲を解消するのか、その理由を見てみましょう。
関連記事はこちら▽
生活リズムのズレ
同棲せずに付き合っているだけでは分からなかったことが、一緒に暮らすと徐々に分かるようになってきます。
そのひとつが、生活リズムのズレ。
起きる時間や寝る時間、ちょっとした空き時間の過ごし方などが合わないと感じると、一緒に生活するのはストレスでしかありません。
自分ばかり我慢していると感じるようになると、同棲をやめたくてたまらなくなってくるでしょう。
価値観の違い
生活リズムのズレとも少し被りますが、一緒に生活することでお互いの価値観もより顕著に現れるようになります。
たとえば食事の仕方やマナーなど、言い方は悪いですが他人と生活する上で気をつけなければならないことはたくさんありますよね。
そういう些細な価値観の違いから、一緒に暮らすことに安心感よりもストレスを覚えるようになるのです。
相手への不満
どんなに好きになった恋人であっても、所詮は他人です。
自分とは違う考えや価値観を持っているのは当たり前なのですが、一緒に暮らすのならお互いに妥協したり、譲れるところは譲り合っていかなければなりません。
自分ばかりが我慢していたり、相手が何度言っても改善してくれないというのは、同棲解消の理由としては最も多いと言えるでしょう。
家事や金銭面の負担
今までお互いに一人暮らしだった場合、二人で暮らすようになれば様々な面での負担が減ると考えるのは普通です。
家賃や光熱費は折半でも、自炊する際の食費はいつも自分が出している、家事を丸投げされたなど、減るはずの負担がかえって増えていると感じることもあるでしょう。
これも、同棲解消の理由としては多いと言えます。
結婚に対する不安
そして、カップルが同棲をする最大の理由ともいえるのが、その先の「結婚」を見据えてというものでしょう。
結婚を前提に付き合っているからこそ同棲するわけですが、一緒に生活する中で結婚への不安が強くなってしまうケースもあります。
「この人と結婚して良いのだろうか」と感じたことをきっかけに、同棲をやめるというカップルも少なくありません。
同棲解消したいけどできない理由
好きな人と一緒に暮らすことに限界を感じ、別々の道をあゆみたいと思うことも当然あるもの。
しかし、同棲を解消したいと思っているものの、なかなか言い出せなかったり実行できないということもありますよね。
その理由には、以下のようなものが挙げられます。
決定打がない
同棲をやめたいとパートナーに言い出しにくい理由として多いのは、「なぜ同棲をやめたいのか」という決定的なものが見つからないから。
自分の中でも、漠然とした不安などはあるものの、「ここが無理!」という決定打が見つかっていないのでしょう。
モヤモヤした気持ちばかりが広がっていき、時間ばかりが経ってしまうパターンです。
嫌いになったわけではないから
恋人との同棲を解消したいと思っても、恋人のことが嫌いになったとは限りません。
実際、好きという気持ちは変わっておらず、嫌いになったわけではないという人はたくさんいます。
パートナーのことが嫌いになったのであれば、スパッと同棲解消を言い出せるものの、そうではないため同棲を解消することができないのです。
恋人と別れたいわけではない
恋人との同棲を終わりにしたい=別れたい、と考える人が多いと思いますが、必ずしもそうとは限りません。
実は、同棲はやめたいけど別れたくはないと考える人もたくさんいるのです。
とはいえ、結婚まで考えていたパートナーがこの提案(同棲はやめるけど付き合いは続ける)を受け入れてくれるとは限らないため、同棲解消できないというわけです。
住むところなど現実的な問題
今現在、あなたと恋人は二人でひとつの部屋を借りて生活しているわけですが、同棲を解消するとなると、どちらかが出ていかなければなりません。
新たにアパートなどを借りなければなりませんし、そのためにはお金も必要です。
どちらが出ていくのかという問題もありますし、家具や家電をどうするかなどの問題も…。
こういった現実的な問題から、同棲解消に踏み出せない人も多いでしょう。
外堀を埋められている
そして、同棲を始めた時点で両方の親に挨拶が済んでいるなど、既に「結婚まで秒読み」だと周りから思われていることもありますよね。
自分が思っているよりも明らかに周りが盛り上がっている、外堀を完全に埋められてしまっていると、正直なところ逃げ道がありません。
そうなると、同棲解消に踏み切れないのも分かる気がしますね。
同棲解消したいと恋人に伝える方法
「同棲を解消する」というのは、あなただけの問題ではありません。
当然ですが、パートナーにも影響があるもの。
あなたの気持ちに変化が訪れた時点で恋人に伝えなければいけませんが、伝え方には十分に注意してください。
素直な気持ちを伝える
同棲をやめたいという気持ちは、そのままストレートに恋人に伝えてください。
あれこれ言い訳するよりも、ストレートに伝えた方が相手の心にも響くもの。
もちろん、言い出しにくい話題ではありますが、LINEなどを利用するのではなく、直接顔を見ながら、あなたの言葉で伝えるようにしてくださいね。
気持ちが固まったら早めに話す
同棲をやめたいなどの言い出しにくい話題は、時間が経てば経つほど余計に切り出せなくなってしまうもの。
恋人との関係が長いのであれば、尚更でしょう。
だからこそ、あなたの中で「同棲を解消する」「一緒に暮らせない」という気持ちが固まったのであれば、なるべく時間を置かずに話すようにしてください。
「相談がある」と切り出す
もしかしたら恋人は、あなたが同棲を解消したいと悩んでいることを知らないかもしれません。
同棲は二人の問題ですから、「解消したい」と言う前に今の自分の状況について相談するという形がGood。
あなたが同棲を解消したいと思うほど悩んでいることを知れば、恋人も自分の言動を改めてくれるかもしれませんからね。
自分がどうしたいのかを明確にしておく
さて、あなたは恋人と同棲を解消したあと、どうしたいと考えていますか?
そのまま恋人と別れるのか、それとも同棲を解消するだけで関係は続けるのか、その際結婚についてはどう考えるのか…。
あなたから同棲解消を切り出すのですから、今後についても自分の考えはきちんと決めておかなくてはなりません。
その上で、「真面目な話」として切り出してくださいね。
相手に感情移入しない
そして、恋人に同棲解消を告げるということは、別れに繋がると考えるのが普通です。
だからこそ、言い出しにくいのですよね。
恋人と付き合っていた期間が長いのであれば、辛い話はしたくないでしょうし、話している間に自分が感情移入してしまうかもしれません。
しかし、相手に流されず、強い意志を持って相手に告げることが、優しさだということを忘れないでください。
まとめ:同棲解消する理由は人それぞれ!自分の気持ちに正直になろう
恋人と結婚を前提に同棲していたとしても、「何か違う」と感じるのはおかしなことではありません。
そして、その小さなズレは次第に大きなものとなり、塞げないほどの亀裂になってしまいます。
できることなら小さなうちに解決しておくべきですが、難しいこともあるでしょう。
周りに流されず、自分の気持ちとしっかり向き合い、恋人にも素直な気持ちを伝えることが大切です。