部屋が汚い人の共通点について、紹介します。
あなたは、自分の部屋をきれいに片付けることができていますか?
それとも、『部屋が汚い人』でしょうか。
ここでは、『部屋が汚い人』にフォーカスを当て、共通点や性格、見た目などについて見ていきたいと思います。
また、部屋が汚いことによる影響(デメリット)や部屋を片付ける方法についても触れていますので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事はこちら▽ 部屋が汚い男性の性格7つ 部屋が汚い女性の性格や特徴7つ
目次
部屋が汚い人のあるあるな共通点
まずは、部屋が汚い人のあるあるな共通点を紹介します。
これから、部屋が汚い人にありがちな特徴を5つ紹介しますが、自分にも当てはまるものはありますか?
もし、当てはまるものが多いと言う人は、無自覚なだけで実は部屋が汚い人なのかもしれませんよ。
モノが多い
部屋が汚い人のあるあるな共通点には、モノが多いことが挙げられます。
部屋が汚い人は、とにかくモノが多くしまうことができません。
部屋が汚くなるのは、モノが多くてモノが溢れているからでしょう。
何でもかんでも買ってしまう癖がある人ほど、部屋も汚くなりやすいです。
モノを捨てられない
部屋が汚い人のあるあるな共通点には、モノを捨てられないことが挙げられます。
部屋が汚い人はモノが多いだけでなく、モノを捨てることもできません。
『まだ使えるから』『使うときが来るかもしれないから』などと感じてしまい、モノを捨てることができないのです。
『勿体ない』と感じることは悪いことではありませんが、明らかにゴミですら捨てられないのは困ったものですね。
要不要の判断ができない
部屋が汚い人のあるあるな共通点には、要不要の判断ができないことが挙げられます。
ここまで紹介した2つの共通点の根本的な原因は、『要不要の判断ができない』ことにあります。
自分にとって本当に必要なものなのか、がわからないので、モノを買いすぎて多くなった挙句、捨てられないという悪循環に陥ってしまうのです。
財布の中がレシートだらけ
部屋が汚い人のあるあるな共通点には、財布の中がレシートだらけなことが挙げられます。
部屋が汚い人というのは身の回りのことに無頓着でもあるため、財布の中は常にレシートで溢れていることが多いです。
これはすなわち家計簿をつけていない証拠でもあるため、『要不要の判断ができない』ことにより拍車をかけていると言えるでしょう。
お金が貯まらない
部屋が汚い人のあるあるな共通点には、お金が貯まらないことが挙げられます。
部屋が汚い人は要不要の判断ができずにモノを買いすぎる癖があるため、必然的にお金が貯まりません。
貯金ができない、お金がないと日頃から騒いでいる人ほど、部屋が汚い人と言っても過言ではないのです。
部屋が汚い人の性格
続いて、部屋が汚い人の性格を見ていきます。
部屋が汚い人の共通点については先ほど紹介した通りですが、実は部屋が汚い人には性格にも共通するものがあります。
こんな性格の人は、今は平気でもいずれ部屋が汚くなってしまうかもしれないので、注意してくださいね。
大ざっぱ
部屋が汚い人の性格には、大ざっぱなことが挙げられます。
部屋が汚い人は、十中八九大ざっぱな性格をしていて、細かいことは気にしません。
部屋に関しても、とりあえず座る場所があればいい、やりたいことができればいい、というくらいにしか思っていないのです。
貧乏性
部屋が汚い人の性格には、貧乏性なことが挙げられます。
貧乏性とは、いわゆる『勿体ない』と言ってモノを捨てられない性格のこと。
部屋が汚い人には、よくある性格の1つと言えますね。
勿体ないとモノを捨てられないだけでなく、高価なものを買うのも躊躇い安物ばかり買うので、結果として『安物買いの銭失い』になりかねません。
計画性がない
部屋が汚い人の性格には、計画性がないことが挙げられます。
部屋が汚い人は、モノを買いすぎるという点からも分かるように、買い物に関して計画性がありません。
今欲しいものを衝動的に買ってしまうため、結果として『使わないもの』で部屋が溢れて汚くなってしまうのです。
めんどくさがり
部屋が汚い人の性格には、めんどくさがりなことが挙げられます。
部屋が汚い人は、自分にとって面倒なこと、やりたくないことを後回しにする『めんどくさがり』な性格をしています。
部屋の片付けに関しても、やらないといけないと思ってはいるものの、『後でやればいいや』と後回しにしてしまってやらないのは、めんどくさがりな性格だからと言えるでしょう。
飽きっぽい
部屋が汚い人の性格には、飽きっぽいことが挙げられます。
部屋が汚い人は飽きっぽい性格をしているのですが、特に『熱しやすく冷めやすい』タイプなので非常に厄介。
趣味に関しても、興味を持つのはいいことですが、形から入ってすぐ飽きてしまうので結果としてモノを増やすだけになってしまいます。
部屋が汚い人の見た目
部屋が汚い人の見た目について、紹介します。
部屋が汚い人の性格には特徴があることが分かりましたが、部屋が汚い人には『見た目』にも特徴があるのでしょうか。
見た目で部屋が汚い人かどうかを判断するポイントは、以下になります。
服がしわくちゃ
部屋が汚い人の見た目には、服がしわくちゃなことが挙げられます。
部屋が汚い人は、当然ながら洋服もクローゼットにしまわずにそのへんに置いてあります。
そのため、服はしわくちゃなものが多いでしょう。
ワイシャツやブラウスだけでなく、スラックスやスカートなど、あらゆるものがしわくちゃです。
靴が汚い
部屋が汚い人の見た目には、靴が汚いことが挙げられます。
女性の場合は特に、部屋が汚くても身だしなみはちゃんとしている、という人も多いです。
しかしそんな人でも、見逃しがちなのが靴。
靴は、実はその人の印象を左右する重要なアイテムなのですが、足元であるため見逃しがちなんですよね。
部屋が汚い人は靴にまで気が回らず、靴が汚いことが多いでしょう。
関連記事はこちら▽ 気が回らない人の特徴|気が回らない人の直し方や改善方法とは
シャツや持ち物にシミや汚れがある
部屋が汚い人の見た目には、シャツや持ち物にシミや汚れがあることが挙げられます。
服がしわくちゃなことと被りますが、部屋が汚い人は服の扱いも雑なのでシャツやハンカチなどの持ち物が汚れていることも多いです。
また、お手洗いに行ったあとハンカチを持たずに洋服で手を拭いたりするため、ズボンやスカートが濡れていることもあるでしょう。
身だしなみに無頓着
部屋が汚い人の見た目には、身だしなみに無頓着なことが挙げられます。
社会人ならあまりありませんが、中には身だしなみに無頓着な人もいます。
髪の毛はボサボサ、男性ならヒゲを剃らない、女性ならノーメイク…。
さらに洋服が汚いなどがあると、部屋が汚い可能性は非常に高くなるでしょう。
見た目では分からないことも
部屋が汚い人の見た目ですが、見た目ではわからないことも多いです。
特に女性の場合、部屋は汚くても身だしなみや見た目はきちんとしている、という人が多いため、見た目だけで部屋が汚いかどうかを判断するのは難しいかもしれません。
見た目云々よりも、デスク周りやお手洗い後のハンカチなどをチェックしたほうが、わかりやすいかもしれませんよ。
関連記事はこちら▽ きちんとした人の特徴や服装|きちんとした人になるための習慣とは
なぜ?部屋が汚い人は天才と言われる理由
部屋が汚い人はあまり良い印象ではありませんが、一説によると『部屋が汚い人は天才』と言われていますよね。
それは本当なのでしょうか。
本当だとしたら、なぜ部屋が汚い人は天才と言われるのかその理由も気になるところ。
『部屋が汚い人は天才』を辿ってみると、天才と呼ばれた偉人には部屋が汚い人が多かったのだとか。
たとえばピカソやアインシュタインは、部屋がかなり汚かったそうです。
実は、散乱した汚い部屋の方が、人はクリエイティブになりやすいそう。
古い習慣を脱却して新しい考え方を生み出すという意味では、部屋が汚い方が良いそうです。
芸術家や発明家など個性が求められる仕事ならいいですが、一般的な職業では『部屋が汚いことによる天才肌』は発揮されにくいかもしれません。
部屋が汚い人は仕事ができる?仕事ができない?
部屋が汚い人は仕事ができる、できないどちらなのでしょうか。
こちらについてははっきりと言えますが、部屋が汚い人は『仕事ができない』です。
デスク周りが汚いとモノが見つからず、仕事の効率が下がります。
周りにモノが散乱していると誘惑も多くなり、やるべきことに集中することができません。
学生の頃、テスト前など『勉強をしないといけないとき』に限って、近くにあった漫画を読んでしまった、なんて経験はありませんか。
部屋が汚いと誘惑が増えるのは必然だと言えるでしょう。
また、部屋が汚い人は面倒事から逃げる、後回しにすることも多いため、仕事の進みも遅くなっていくのです。
部屋が汚いことの影響
部屋が汚いことの影響を紹介します。
部屋が汚くても特に何も感じない、どうってことない!という人もいるでしょうが、決してそんなことはありません。
部屋が汚いことで生じる悪影響、デメリットには以下のことが挙げられます。
人間関係に悪影響
部屋が汚いことの影響には、人間関係に悪影響を及ぼすことが挙げられます。
部屋が汚いと、人を部屋に呼ぶことができません。
そのため、『付き合いが悪い』などと思われてしまうことも。
恋愛面でも、恋人をいつまでも部屋に呼ばないことで浮気を疑われる可能性もあるでしょう。
ストレスが溜まる
部屋が汚いことの影響には、ストレスが溜まることが挙げられます。
部屋が汚くても何とも思わないし平気!という人もいるでしょうが、実は部屋が汚いことは多大なるストレスを与えているのだとか。
自分で気づいていないだけで、ストレスが溜まっていくなんてちょっと怖いですね。
体調不良を招く
部屋が汚いことの影響には、体調不良を招くことが挙げられます。
部屋が汚いとホコリやゴミも溜まりますので、ダニやハウスダストなどのアレルギーが起こりやすくなってしまいます。
また、空気の悪い所で過ごすことになりますので、アレルギー症状に限らず体調不良を招くことは否めません。
疲れが取れない
部屋が汚いことの影響には、疲れが取れないことが挙げられます。
部屋が汚いとストレスが溜まる、というのは先ほどお話した通りですが、ストレスが溜まる中での生活では疲れを取ることができません。
本来なら疲れを癒すための部屋が、余計に疲れやストレスを溜める場所になってしまっているのです。
運気が下がる
部屋が汚いことの影響には、運気が下がることが挙げられます。
スピリチュアルや風水の観点からは、部屋が汚いことは運気の低下を招くと言われています。
良い運気というのは、空気の澄んだキレイなところにやってくるから。
つまり、部屋が汚いと不幸が続くなど良くないことが起こりやすくなるのです。
どうすればいい?部屋が汚い人の片付け方
最後に、部屋が汚い人の片付け方を紹介します。
部屋が汚い人に『部屋を片付ける』ように言っても、正直なところなかなか難しいもの。
片付けようと思っても、どこから手をつけていいか分からない…なんてこともあるでしょう。
部屋が汚い人の片付け方は、こちらを参考にしてみてください。
モノを減らす
部屋が汚い人の片付け方には、モノを減らすことが挙げられます。
部屋が汚くなる最大の原因は、モノが多すぎること。
今あるモノを減らし、モノを増やさないように努めましょう。
まずは大々的に断捨離をすることをおすすめします。
半年以上使っていないものは、思い切って処分してしまいましょう。
足元から片付ける
部屋が汚い人の片付け方には、足元から片付けることが挙げられます。
なぜ足元からなのか?というと、足元が片付くと『片付けをした』『掃除をした』という実感が見た目にも分かりやすいから。
足元が片付いて床が見えるようになると、『きれいになったな』と感じられますよね。
やった感がでると、それだけでモチベーションが上がるものです。
関連記事はこちら▽ 部屋が綺麗な人の特徴|部屋が綺麗になる方法とは
一気にやろうとしない
部屋が汚い人の片付け方には、一気にやろうとしないことが挙げられます。
部屋が汚い人は必然的に掃除や片付けが苦手な人なので、一気にやろうとするのはやめましょう。
一気にやろうとすると、途中で心が折れてしまう可能性大。
今日はここ、明日はここ、というふうに、毎日30分でもいいので片付けをする時間を作ってください。
ゴミは捨てる
部屋が汚い人の片付け方には、ゴミは捨てることが挙げられます。
部屋が汚くなるのは、ゴミを捨てられないことも原因です。
本人からするとまだ使えるものでありゴミではないのかもしれませんが、『使えるもの』と『使わないもの』は全くの別物。
不用品を処分し、ゴミを捨てるだけでも部屋はだいぶ片付くのではないでしょうか。
床にモノを置かない
部屋が汚い人の片付け方には、床にモノを置かないことが挙げられます。
大抵の場合、部屋が汚い人が片付けをしても数日以内にはまた散らかってしまいます。
それは、床に直接モノを置く癖がついてしまっているから。
床にモノを置くことをやめ、棚や収納ボックスなどにしまう癖をつけましょう。
部屋が汚い人は今すぐ断捨離をしよう
部屋が汚い人の共通点や性格、見た目の他、部屋が汚い人の片付け方まで紹介しました。
部屋が汚いことは誰にも迷惑をかけていない!と開き直る人もいるかもしれませんが、部屋が汚いことはあなたに多大なる悪影響を与えてしまっています。
イライラして他人に当たることもあるかもしれませんし、仕事で迷惑をかけることもあるでしょう。
部屋が汚いことはデメリットこそあっても、メリットは1つもありません。
自分の部屋が汚いな…という人は、今すぐ断捨離から始めていきましょう。