一緒にいるとトラブルばかり起きたり運気が落ちたりする、そんな人を不幸にする人とは関わりたくないですよね。
悪気がないケースもありますが、意図的に人を不幸にする人は特に遠慮願いたいものです。
今回はそんな人を不幸にする人について詳しくご紹介します。
人を不幸にする人の特徴を始めとして、対処法や人を不幸にする人の末路についても詳しく解説しますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
人を不幸にする人の特徴
この項目では人を不幸にする人の特徴について解説します。
人を不幸にする人と関わらないためには、まずは相手がどんな特徴を持っているか知る必要があります。
人を不幸にする人かどうか事前に見抜きたい人は、ぜひチェックしてください。
サイコパス
人を不幸にする人の特徴として、サイコパスであることが挙げられます。
サイコパスは有能で成功者に多いとも言われますが、攻撃性が高く人に残酷な仕打ちをしても何とも思わない恐ろしい一面も。
自分の目標や満足のために手段を選ばないタイプなので、そばにいると不幸になるリスクが跳ね上がります。
我慢が出来ない
人を不幸にする人の特徴として、我慢が出来ないことが挙げられます。
我慢が出来ないタイプは衝動に身を任せてしまうのでいつもトラブルを起こしてしまいます。
たとえ悪いことだと分かっていても、結局我慢出来ずにやってしまうので手に負えません。
自制心が働かず簡単に欲に負けるため人を不幸にします。
無責任
人を不幸にする人の特徴として、無責任なことが挙げられます。
このタイプは自らの行いに責任を取る気がなく、考えなしにリスキーな行動を取ります。
失敗しても平気で尻拭いを他人に押し付けるため厄介です。
仕事・プライベートを問わず、近くにこのタイプがいると振り回されて不幸になります。
人を利用する
人を不幸にする人の特徴として、人を利用することが挙げられます。
人に利用されて幸福を感じる人はまずいませんよね。
このタイプは精神的苦痛を与えてくるだけでなく、平気で人生のリソースを奪ってきます。
そばにいると精神面に加えて、時間やお金といった物理的な余裕を奪われるので加速度的に不幸になります。
関連記事はこちら▽ 人を利用する人の特徴|人を利用する人が嫌いな時の対処法とは
流されやすい
人を不幸にする人の特徴として、流されやすいことが挙げられます。
流されやすいタイプは頼まれたり期待されたりすると、自分のキャパシティ以上のことを背負い込んでしまいます。
最終的に人に迷惑をかけたり人を頼ることになるため、近くにいる人は自分に無関係な不毛な努力を強いられて不幸になります。
関連記事はこちら▽ キャパが狭い人の特徴|自分のキャパを広げる方法とは
相手を不幸にする人への対処法
相手を不幸にする人と出会わずに済めば良いのですが、そうもいきませんよね。
そこで、この項目では相手を不幸にする人への対処法をご紹介します。
悪影響を少しでも減らして幸せに生きていくためにも、ぜひご覧ください。
関わらない
相手を不幸にする人への対処法として、関わらないことが挙げられます。
相手を不幸にする人は誰かを利用したり陥れたりする人生を歩んできた人です。
癖や行動というより生き方そのものなので、直すことは困難です。
変わることを期待しても不幸になるだけなので、なるべく関わらないようにしましょう。
手伝わない
相手を不幸にする人への対処法として、手伝わないことが挙げられます。
相手を不幸にする人は自分の都合で人を利用したり陥れたりします。
「困っている」「頼れる人はあなたしかいない」などと言われても聞く耳を持ってはいけません。
相手を不幸にする人に加担したり不幸にさせられたくないなら、手伝わないようにしましょう。
連絡しない
相手を不幸にする人への対処法として、連絡しないことが挙げられます。
相手を不幸にする人は最初は親切なふりをしてアプローチし、どんどん距離を縮めてきます。
だんだんと断りづらい頼みごとをして相手を利用し、不幸にします。
やりとりをしても不幸にしか繋がらないので、連絡しないようにしましょう。
弱みを握っておく
相手を不幸にする人への対処法として、弱みを握っておくことが挙げられます。
相手を不幸にする人は人を騙したり陥れたりすることもあるのて、簡単に手出しできないように自己防衛する必要があります。
弱みを握っておけば、おいそれと攻撃出来ず、向こうから距離を取ってくるのでおすすめです。
自分の人生にフォーカスする
相手を不幸にする人への対処法として、自分の人生にフォーカスすることが挙げられます。
やりたいこと、やるべきことが自分の幸せに直結するのは明らかです。
相手を不幸にする人にかまけていてはいけません。
自分の人生にフォーカスし、相手を不幸にする人にかまわずに幸せに生きましょう。
周りを不幸にする人へのスピリチュアル的な対処法
「ある人の周りで、どんどん人が不幸になる」そんな時は、もはや現実的な対処法だけでは不十分な可能性があります。
ここでは周りを不幸にする人へのスピリチュアル的な対処法をご紹介します。
現実的に対処するのが難しい場合や、スピリチュアルの面から対策したい人はぜひ試してみてください。
気にしない
周りを不幸にする人へのスピリチュアル的な対処法として、気にしないことが挙げられます。
周りを不幸にする人は、自分の行いで相手が傷つき、怒り、悲しむ姿がエネルギーになるという悪趣味な人なので、気にするそぶりを見せてはいけません。
あなたが自分の存在を忘れていたり「こんなことする人って本当にいるんですね」と笑いに変えたりすると、エネルギーが湧いてこず、興味を失い離れていきます。
心身のデトックスをする
周りを不幸にする人へのスピリチュアル的な対処法として、心身のデトックスをすることが挙げられます。
軽い運動やお風呂でネガティブなエネルギーをデトックスすると、悪影響を抑えられます。
発汗を促す入浴剤や安らぐ香りのバスソルトを使うのもおすすめです。
定期的に心身のデトックスをして、不幸をはね除けましょう。
お守りやおまじないを使う
周りを不幸にする人へのスピリチュアル的な対処法として、お守りやおまじないを使うことが挙げられます。
神社のお守りや水晶をポケットに忍ばせておいたり、ホワイトセージやフランキンセンスなど浄化作用がある香りを嗅いだりするのも効果的。
お守りやおまじないを使っていることを誰にも知られないようにすると、より効果が上がりますよ。
人を不幸にする人の末路
「人を不幸する人は、いつか不幸になるんだろうな」と思う人も多いのではないでしょうか。
人を不幸にする人の末路は気になるものですよね。
ここでは、人を不幸にする人がどんな末路を辿るのか見ていきましょう。
幸せに暮らす
人を不幸にする人の末路として、幸せに暮らすことが挙げられます。
「人を不幸にしておいて自分は幸せになるなんて!」と思う人もいることでしょう。
しかし、残念ながらよくあることです。
もし不幸が跳ね返るとしても子孫や家族など本人ではないケースが多いです。
本人はサイコパス傾向があるため、気にせず幸せに生きていきます。
人に恨まれる
人を不幸にする人の末路として、人に恨まれることが挙げられます。
人を不幸にしているため、ある意味当然の結果です。
特に本人が弱った時に一気に恨んでいる人から攻撃を受けます。
もしも怪我や病気をしたり、老後に介護が必要になったりした時、介護をしてくれる筈の家族に恨まれている場合は特に悲惨な末路を迎えます。
孤独になる
人を不幸にする人の末路として、孤独になることが挙げられます。
人を不幸にして嫌われてしまったら、人が離れていくのは当然の成り行きですよね。
友達もできず、家族も会いに来てくれず、寂しい余生を送ることになります。
自分の事だけを考えて人を不幸にしてきた結果なので仕方ありません。
お金に困る
人を不幸にする人の末路として、お金に困ることが挙げられます。
お金を無心したり騙し取ったりする人の末路です。
お金で人を不幸にする人はお金を浪費してしまう上、人にパラサイトするという習慣から中々抜けません。
金銭的に助けてくれる人がいなくなった途端、お金に困るようになるのは必然です。
関連記事はこちら▽ お金に困っている人の特徴や性格|お金に困った時の対処法とは
代わる代わる人を不幸にし続ける
人を不幸にする人の末路として、代わる代わる人を不幸にし続けることが挙げられます。
人を不幸にする人生を歩んできた人は、その先の人生も同じようなことを繰り返してしまいます。
たとえ環境が変わって人間関係が変化しても本人は何も変わらず、代わる代わる人を不幸にし続けます。
人を不幸にする人とは距離を置いて自分の幸せを掴もう
今回は人を不幸にする人について詳しくご紹介しました。
悪気の有無に関わらず、人を不幸にする人と関わると幸福が逃げていきます。
本人が生き方を改めることはまずないため、適切に対処していく必要があります。
人を不幸にする人への対処法が分からない人は、今回の記事を参考にしてみてください。
既に人を不幸にする人と関わってしまった人も諦めずに対処して、自分の幸せを掴みましょう。