自分の思い通りにしたい人の心理や特徴|自分の思い通りにしたい人への対応とは

自分の思い通りにしたい人の心理や特徴|自分の思い通りにしたい人への対応とは

自分の思い通りにしたい人の心理について、紹介します。

あなたの周りにも、『自分の思い通りにしたい人』はいませんか。

自分の思い通りにことが運ばないと、すぐイライラしたり不機嫌になったりする人は、正直ちょっと面倒臭いと感じるもの。

今回は、そんな『自分の思い通りにしたい人』に注目し、心理や特徴を見てみたいと思います。

記事の最後には、心理学の観点から人を思い通りに動かす方法についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

自分の思い通りにしたい人の心理

まずは、自分の思い通りにしたい人の心理について紹介します。

何事も自分の思い通りにしたい人、思い通りに進めたい人というのはいますが、彼らは一体どんな心理なのでしょうか。

自分の思い通りにしたい男、自分の思い通りにしたい女それぞれに共通する心理は、こちらです。

自分が正しい

自分の思い通りにしたい人の心理には、自分が正しいというものが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、みな『自分が正しい』と思っています。

自分が正しいからこそ、周りを自分に従わせたいのでしょう。

従わせたいというか、むしろ『自分が正しいので当然』と思っているのかもしれません。

優越感に浸りたい

自分の思い通りにしたい人の心理には、優越感に浸りたいというものが挙げられます。

自分の思い通りにするということは、自分に従わせる、つまり相手を支配するということ。

この感覚が、『相手より自分の方が上』だという優越感になるので、優越感に浸るために自分の思い通りにしたいのです。

つなぎ止めておきたい

自分の思い通りにしたい人の心理には、つなぎ止めておきたいというものが挙げられます。

こちらは主に思い通りにしたい男性に多い心理で、恋愛において恋人を自分の傍につなぎ止めておきたくて、自分の思い通りに動かそうとします。

自分に自信がないため、捨てられるのが怖いのかもしれません。

一人でいたくない

自分の思い通りにしたい人の心理には、一人でいたくないというものが挙げられます。

こちらは思い通りにしたい女性に多い心理で、基本的に寂しがり屋で一人でいるのが苦手なため、自分の思い通りに周りを動かそうとしてきます。

一人になった途端に片っ端から連絡をしたり、恋人にはすぐに会いに来るよう言うなど、わがままな人とも言えるでしょう。

他人に従いたくない

自分の思い通りにしたい人の心理には、他人に従いたくないというものが挙げられます。

人に従うことに嫌悪感を覚える人は、他人に従わずに済む方法として『自分が仕切る』ことを選びます。

自分の思い通りに物事を進めることができれば、少なくとも他人に従わずに済みますからね。

このタイプの人は、自分よりもリーダーに向いている人が現れると、どんな手を使ってでも蹴落とそうとしてくるでしょう。

自分の思い通りにしたい人の特徴

続いて、自分の思い通りにしたい人の特徴を紹介します。

自分の思い通りにしたい人の心理は、はっきり言って自分勝手で自己中心的なものが多いように感じました。

そんな自分の思い通りにしたい人には、どんな特徴があるのでしょうか。

権力を使う

自分の思い通りにしたい人の特徴には、権力を使うことが挙げられます。

職場にいる自分の思い通りにしたい人は、大抵が権力を使ってきます。

立場が上の人に多く、『自分に逆らったらどうなるか分かってるのか』などと脅してくることもあるでしょう。

仕事ができず、部下から慕われていない上司に多い特徴です。

自分の考えを押し付ける

自分の思い通りにしたい人の特徴には、自分の考えを押し付けることが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、何につけても自分の考えを押し付けてくるので、ある意味非常にわかりやすいと言えるでしょう。

人それぞれ考え方や価値観が違うのが当たり前なのに、自分の思い通りにしたい人は自分が全てであり、自分の考えを押し付けることも当たり前だと思っているのです。

負けず嫌い

自分の思い通りにしたい人の特徴には、負けず嫌いなことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、基本的にかなりの負けず嫌い。

人に従うことや自分の意見を曲げることは『負けた』ことだという認識なので、本人はわがままで自分の思い通りにしているのではなく、あくまでも『負けたくない』『勝ちたい』だけなのです。

すぐイライラしたり不機嫌になる

自分の思い通りにしたい人の特徴には、すぐイライラしたり不機嫌になることが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、ちょっとでも思い通りにいかないと、すぐにイライラしたり物に当たるなど不機嫌になってしまいます。

自分の思い通りになることが当たり前の世界で育っているので、思い通りにならないことが多大なストレスになっているのかもしれません。

寂しがり屋

自分の思い通りにしたい人の特徴には、寂しがり屋なことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、基本的に寂しがり屋な性格。

一人でいたくないために、自分の思い通りにして傍に誰かがいる状態を作っているのです。

一人でいられない人や、恋愛でも束縛しがちな人ほど、自分の思い通りにしたいタイプだと言えそうです。

思い通りにならないイライラを解消するには

続いて、思い通りにならないイライラを解消するにはどうしたらいいのか、その方法を紹介します。

誰だって、『自分の思い通りにしたい』という気持ちが少なからずあるもの。

しかし世の中はそう甘くはなく、自分の思い通りになることなどほとんどありません。

そういうときのイライラを解消する方法は、こちらです。

その場から離れる

思い通りにならないイライラを解消するためには、その場から離れることが挙げられます。

思い通りにならなくてイライラしてきたら、一旦その場を離れましょう。

同じ場所にいると、思い通りにならない状態が続くため、余計にイライラしてしまいます。

一旦視界から消えることで、気持ちも落ち着いてくるものですよ。

深呼吸する

思い通りにならないイライラを解消する方法には、深呼吸することが挙げられます。

どんなときでもできるイライラ解消法が、深呼吸をすること。

深呼吸をすると副交感神経が優位になるので、感情の昂りを抑える効果が期待できるのです。

深呼吸なら、いつ、どんな場所ででもできるので、イライラしてきたと感じたら実行してみてください。

掃除や断捨離をする

思い通りにならないイライラを解消する方法には、掃除や断捨離をすることが挙げられます。

人生は、思い通りになることのほうが少ないもの。

どうしようもなくイライラしたら、身の回りの掃除や断捨離をするのがおすすめです。

モノがなくなって部屋がスッキリすると、不思議と気持ちもスッキリしているものです。

関連記事はこちら▽ 部屋が綺麗な人の特徴|部屋が綺麗になる方法とは 部屋が綺麗な人の特徴|部屋が綺麗になる方法とは

運動して汗をかく

思い通りにならないイライラを解消する方法には、運動して汗をかくことが挙げられます。

運動して汗をかくのも、気分転換としては割とオーソドックスですよね。

思い通りにならなくてイライラしたら、全く別のことに集中するのがおすすめ。

運動して汗をかくことで、ほどよく体が疲れて清々しい気分になれるでしょう。

好きなことに没頭する

思い通りにならないイライラを解消する方法には、好きなことに没頭することが挙げられます。

どうしようもなくイライラしたら、一度現実を忘れて好きなことに没頭してしまいましょう。

好きなことをしているとき、人はイライラしたりしません。

現実逃避は根本的な解決にはなりませんが、イライラを沈めるためにはおすすめの方法と言えるでしょう。

自分の思い通りにしたい人への対応

ではここで、自分の思い通りにしたい人への対応について紹介します。

あなたの周りに自分の思い通りにしたい人がいる場合、どのように対応するのが正解なのでしょうか。

自分の思い通りにならないとすぐキレる人などもいるので、対応の仕方は間違えないようにしたいものです。

深く関わらない

自分の思い通りにしたい人への対応の仕方には、深く関わらないことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は基本的に自分のことしか考えていないので、深く付き合うべきではありません。

なるべく関わらないようにすることが、あなたのためにもなるでしょう。

必要以上に関わらないよう、適度に距離をとることがおすすめです。

許容範囲なら逆らわない

自分の思い通りにしたい人への対応の仕方には、許容範囲なら逆らわないことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい上司が相手の場合、穏便に済ますためにも許容範囲なら逆らわないほうが良いことも。

直属の上司だと関わらないのは難しいですし、下手げに逆らえば不当な評価をされる可能性もあるので、許容範囲ならば逆らわないようにするのも1つの方法です。

関連記事はこちら▽ 穏便な人の特徴や性格|穏便な対応方法や断り方とは 穏便な人の特徴や性格|穏便な対応方法や断り方とは

受け流す

自分の思い通りにしたい人への対応の仕方には、受け流すことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人が色々と言ってきても、適当に受け流してしまいましょう。

思い通りにしたい人は、あなたが『自分の言うことを聞いた』と思えば満足しますので、適当に『分かりました』『そうですね』などと相槌を打っておけば良いのです。

煽てておく

自分の思い通りにしたい人への対応の仕方には、煽てておくことが挙げられます。

自分の思い通りにしたい人は、当然ですが『自分の思い通りに物事を進める』ことに意義を感じているわけですから、相手に従ったフリをして煽てておくのもGood。

それだけで相手の気分は良くなりますので、少なくともイライラして当たられることはなくなります。

言いたいことはハッキリ言う

自分の思い通りにしたい人への対応の仕方には、言いたいことはハッキリ言うことが挙げられます。

思い通りにしたい人の言うことを全て聞き、相手に気を使ってばかりいると、相手がつけ上がるだけ。

だからこそ、嫌なことは嫌だとはっきり言うこともおすすめです。

一度きっぱりと逆らっておくことで、その後絡まれることも少なくなるでしょう。

関連記事はこちら▽ きっぱり断る人の心理や性格|きっぱり断る方法とは きっぱり断る人の心理や性格|きっぱり断る方法とは はっきり言う人の心理|はっきり言う人が苦手で怖い時の対処法とは はっきり言う人の心理|はっきり言う人が苦手で怖い時の対処法とは

人を思い通りに動かす方法

最後に、人を思い通りに動かす方法について紹介します。

仕事などを効率よく進めたいときなど、『人を自分の思い通りに動かしたい』と思うこともあるでしょう。

命令するのではなく、相手が自ら、自分の思い通りに動いてくれたらいいですよね。

心理学の観点から、人を思い通りに動かす方法はこちらです。

ハロー効果

人を思い通りに動かす方法には、ハロー効果が挙げられます。

ハロー効果とは一種の思い込みのことで、地位や権力、知名度の高い人などが言うと、その真相に関係なく『本当のことなんだ』と信じてしまうことを言います。

『あの人が言うんだから間違いない』と周りに思わせることができれば、自分の思い通りに人を動かすことも可能でしょう。

そのためには、知識をつけて信頼を得ることが大切です。

バーナム効果

人を思い通りに動かす方法には、バーナム効果が挙げられます。

バーナム効果とは、相手のことを知っているふうを装って相手を信頼させること。

占い師や霊能力者を名乗る人が、よくやる手法の1つでもあります。

人は、自分のことをよく知っている人の言うことは信用する傾向があるので、いかに相手のことを知っているかをアピールできるかが鍵でしょう。

カリギュラ効果

人を思い通りに動かす方法には、カリギュラ効果が挙げられます。

カリギュラ効果とは、秘密や隠し事を作って相手の関心を引く行動のこと。

人は、知らないことがあるからこそ興味を持つ生き物なので、全てをさらけ出すのではなく、あえて秘密を作っておき、周りの関心を誘っていきましょう。

プライミング効果

人を思い通りに動かす方法には、プライミング効果が挙げられます。

プライミング効果とはいわゆる『誘導』のことで、自分の導き出したい答えを連想させ、相手に誘導させる方法のこと。

自分から『ここは〇〇にしたい』と発言するのではなく、相手に答えを連想させて『〇〇』の部分を発言させることが狙いです。

バンドワゴン効果

人を思い通りに動かす方法には、バンドワゴン効果が挙げられます。

バンドワゴン効果とは、多数派に同調しやすい心理のこと。

人は、少数派の意見よりも多数派の意見に流される傾向があるので、いかに自分のやりたいことが多数派なのかをアピールできれば、周りも自然と従ってくれるでしょう。

自分の思い通りにしたい人は嫌われる可能性大

自分の思い通りにしたい人の心理や特徴、対応の仕方などについて紹介しました。

自分の思い通りにしたい人は、自己中心的な欲求から周りを自分に従わせようとしているため、集団の中では嫌われる可能性が高いと言えるでしょう。

どうしても、ワガママ、自分勝手というイメージが強いので、距離を置かれてしまう可能性も高いです。

まずは自分の思い通りにしたいという気持ちがあることを自覚し、イライラしたらその都度対応していきましょう。