この人と一緒にいると落ち着く、安心すると感じることがあるでしょう?
そういう人といると癒されるというのが本音だと思いますが、それを男性に伝えるかどうかは迷いますよね。
そこでここでは、女性から癒されると言われたときの男性心理について見ていきたいと思います。
脈ありサインや脈なしサイン、癒されると伝える方法についても触れていますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。
目次
女性から癒されると言われた時の男性心理
好きな人やいいなと思っている人に対し、「一緒にいると癒される」「○○くんって癒し系だよね」などと伝えようかどうか迷っている人もいるでしょう。
男性は、女性から「癒される」と言われたとき、正直あまり嬉しいとは思わない人が多いようです。
素直に嬉しい
女性から癒されると言われたとき、あれこれ考えずに嬉しいと思う男性もいます。
素直な男性や、癒されると言ってきた女性が裏表のないタイプだった場合は特に、そう思うことが多いでしょう。
癒されるというのは一緒にいて落ち着くという意味ですから、言われて嫌だと思うことはありません。
どういう意味なんだろう
人の言葉を素直に受け取れない人などは、女性から「癒される」と言われたとき、その言葉の意味を考えてしまいます。
相手は悪気があって言ってるわけではないとしても、「どういう意味なんだろう」「どうしてわざわざ言ってきたんだろう」と素直に相手の言葉を受け取ることができません。
喜んでいいのか迷う
ネガティブな人や考えすぎてしまう人、理想が高い男性の場合、癒されると言われても素直に喜ぶことができません。
癒されるというのは褒め言葉ともいえますが、落ち着く=刺激がない、つまらないと捉えてしまう人もいるのです。
また、癒される人は大人しい人というイメージがあるからか、男らしさを目指している男性からは良い受け止め方をされないことも多いでしょう。
バカにされてる気がする
一緒にいて癒される、と女性から言われたとき、なんとなく良いイメージを持たない男性も少なくありません。
癒されるという言葉を悪口として使う女性はいませんが、男性からするとバカにされてると感じることもあるのは不思議ですよね。
癒される人は静かで大人しい人、男らしさのない人という偏ったイメージがあるからかもしれません。
好きな人ならドキッとする
そして男性に限ってではありませんが、何を言われても相手によって感じ方は大幅に変わるもの。
好きな人から言われれば良い意味で受け取りますし、好きな人ではなければ悪い意味で受け取ってしまうことがあるでしょう?
つまり、癒されると言ってきた相手が自分の好きな人であれば、男性はドキッとする、嬉しいと感じるものなのです。
女性から癒されると言われた時の反応で分かる男性の脈ありサイン・脈なしサイン
男性にとって「癒される」という言葉は、必ずしも褒め言葉として受け取られるわけではありません。
あなたのことをどう思っているのかによって、感じ方は変わってくるわけです。
男性の出す脈ありサインと脈なしサインを紹介しますので、それらを見逃さないようにしたいですね。
脈ありサイン
照れている
あなたが男性に「癒される」と伝えたとき、男性はどんな表情をしていますか。
好きな人から一緒にいると癒される、と言われたら、誰であってもドキッとしてしまうもの。
あなたに言われたとき、赤面するなど照れていたり、返事に戸惑う様子が見られたら脈ありの可能性が高いと言えるでしょう。
戸惑いつつもお礼を言う
先程、「癒される」という言葉には色々な受け止め方があるという話をしましたが、人は誰でも、好きな人から言われたときには自分にとって都合のいいように物事を解釈するくせがあります。
つまり、あなたのことが好きである場合、癒されるという言葉は褒め言葉として受け取りますから、戸惑いながらも「ありがとう」とお礼を言うようになるでしょう。
関連記事はこちら▽ お礼を言わない男性心理や特徴!プレゼントをあげてもお礼なしなら脈なしなの?
目が合う
あなたが男性に「○○くんといると癒される」と伝えたあと、彼の方を見てみてください。
このとき、彼もあなたのことを見ていて目が合うのであれば、あなたのことを気にしている証拠です。
彼はあなたからの好意を感じたからこそ、それを確かめる意味も込めてあなたの方を見ていたのでしょう。
目が合うというのは、それだけで脈ありサインと言えるのです。
脈なしサイン
嫌そうにする
あなたが「癒される」と言ったとき、咄嗟に男性が嫌そうな顔をしていたり、あなたから離れるような仕草を見せた場合は、分かりやすく脈なしです。
動揺したり戸惑ったりすることはあっても、露骨に嫌そうな顔をすることなど、好きな人相手にすることはありませんからね。
苦笑いで返す
作り笑いや愛想笑いというのは、やはり本当の笑顔と比べるとぎこちないので、感の鋭い女性にとって、見破るのは容易いこと。
つまり、あなたが男性に癒されると言ったとき、苦笑いでその場をやり過ごそうとしてきたのであれば、残念ながら脈なしだと言えるでしょう。
馴れ馴れしくなる
そして、一見脈ありと勘違いしてしまいやすいのが、あなたへの態度がガラリと変わること。
特に馴れ馴れしくなったと感じるときには、注意しなくてはなりません。
男性が馴れ馴れしくなるのは、あなたからの好意を感じ、このままだと割り切った体の関係になれるのではないか、と期待している証拠です。
女性から癒されると上手に伝える方法やタイミング
女性から好きな人に癒されると伝えるときには、誤解されないようにするためにも、タイミングを見極めることが必要不可欠。
伝えるタイミングや伝え方を間違えると、せっかくの好印象を与えるチャンスを逃してしまいますよ。
2人きりのとき
好きな人に「一緒にいると癒される」と伝えるときには、周りに人がいないときを狙うのがおすすめです。
2人きりのときの方が、相手に真剣な気持ちが伝わりやすくなりますよ。
周りからからかわれる心配もないので、落ち着いて自分の気持ちを伝えることができるでしょう。
助けてもらったとき
自分が慌ててしまっているときや失敗してパニックになっているとき、特定の男性が近くにいると気持ちが落ち着く、ということがあるでしょう。
そういうときは、自分の気持ちを伝えるチャンス!
「さっきはありがとう」と伝えると同時に、「○○くんがいたから落ち着けたよ」と言ってみてはいかがでしょうか。
目を見ながら伝える
そして最も重要と言っても過言ではないのが、相手の目を見つめながら言うということ。
好きな人の目を見るのは緊張してしまいますが、だからこそあなたの真剣な気持ちが伝わるようになるのです。
目を見ながら言われると、男性も気持ちをはぐらかすことができなくなるため、一気に関係が進展するかもしれませんよ。
まとめ:女性から「癒される」と言われると男性は複雑な気持ちになるかも
男性は、女性から「癒される」と言われても、素直に喜べる人ばかりではありません。
言葉の裏があるのではないか、本気で言ってるのかどうかを見極めようとしているのでしょう。
もし好きな人に「一緒にいると癒される」ことを伝えたいのであれば、言うタイミングはもちろん、言い方も工夫する必要があります。
「癒される」という一言だけではなく、他の言葉も付け加えてみると、誤解されにくくなるでしょう。