積極的な女性なら、気になる男性に「もっと話したい」と言うこともあるでしょう。
でも、実際そう言われて男性がどう感じるのか、喜んでくれているのかと気になってしまうものです。
今回は、女性から「もっと話したい」言われた時の男性の心理について解説していきます。
また、「もっと話したい」言われた時の反応で分かる男性の脈ありサイン・脈なしサインなども紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
目次
女性から「もっと話したい」言われた時の男性心理
女性から「もっと話したい」と言われた時の男性の気持ちは、人によって様々です。
その発言を好意のサインと捉えて喜ぶ場合もあれば、どうも感じないケースもあるでしょう。
では、女性から「もっと話したい」と言われた時の男性心理として、考えられる5つのことを紹介していきます。
単純に嬉しい
女性から「もっと話したい」と言われた時、大抵の男性は単純に嬉しい気持ちになるでしょう。
特に好きな女性からそう言ってもらえたら、「脈あり」と感じて舞い上がるものです。
また、たとえ相手のことが好きではなくても、自分の存在を認めてもらえたように感じて嬉しいでしょう。
戸惑う
シャイな男性の場合は、女性から「もっと話したい」と言われたら戸惑ってしまう傾向があります。
心の中では嬉しいと思っていても、戸惑いが勝ってどう反応すれば良いか分からなくなってしまうでしょう。
女性に慣れていない人や、恋愛経験が少ない人は、特に強い戸惑いを感じます。
好きになる
女性のちょっとした一言で、これまで興味がなかったのに急激に異性として意識し始める男性も存在します。
そんなウブな男性にとって、女性からの「もっと話したい」という言葉はかなりドキッとするでしょう。それを機に、本気で好きになる場合もあります。
たとえ女性が何気なく言ったとしても、それを好意のサインと捉えて恋愛感情まで抱くこともあるのです。
迷惑に感じてしまう
好きじゃない・好みのタイプでもない女性から「もっと話したい」と言われた場合、男性は迷惑に感じてしまうこともあります。
それが好きな人なら嬉しいですが、全く興味のない相手から言われると負担にしか感じられない男性もいるでしょう。
「付きまとわれてる」「しつこくアプローチされた」と、極端に解釈してしまう場合もあります。
何とも思わない
「もっと話したい」と女性に言われても、何とも思わない男性もいるでしょう。
特に相手のことを完全に「女友達」と思っている場合は、その一言を「友情の証」と受け止めるものです。
フレンドリーで誰とでも分け隔てなく仲良くなれるタイプの男性は、女性がアプローチのつもりで言った言葉でも、何とも思わず聞き流してしまうことが少なくありません。
女性から「もっと話したい」言われた時の反応で分かる男性の脈ありサイン・脈なしサイン
「もっと話したい」と男性に言った時、相手の反応をしっかりと観察すれば、脈ありかどうかを見極めることができます。
ここでは、「脈ありサイン」「脈なしサイン」をそれぞれ紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。
脈ありサイン
ニヤニヤする
あなたが「もっと話したい」と言った時、男性がニヤニヤした場合は間違いなく脈ありです。
思わずニヤけてしまうのは、あなたに対して好意を持っている証拠です。笑みがこぼれていることに、自分では気がついていない場合もあるでしょう。
たとえ普段クールを気取っている人でも、好きな人から嬉しいことを言われたら表情の緩みを抑えられないものです。
目が泳ぐ
女性から「もっと話したい」と言われた時、男性の目がキョロキョロと泳ぐ…これも、脈あり反応と言えます。
目が泳いでしまうのは、ドキドキしていたり戸惑いを感じているからでしょう。
あなたのことが好きだからこそ、思わぬ嬉しい一言に驚き動揺を隠せなくなったのです。
顔が赤くなる
「もっと話したい」と言われた時の男性の典型的な脈ありサインとして、顔が赤くなるということも挙げられます。
照れ屋な男性は、好きな女性から少しでもドキッとさせられる言葉を言われたら、顔が赤くなってしまう傾向があります。
自分の意思で顔色は変えられるものではないので、最も的確に心境を見抜くことができる部分です。
脈なしサイン
「また今度ね」と即答する
あなたが男性に「もっと話したい」と言った時、「また今度ね」などと即答してくるのは脈なし行動と考えられます。
好きな女性から「もっと話したい」と言われた時、男性はすぐに突き放すような台詞を言えないものです。
「また今度ね」とサラッと言えるのは、あなたに対して特別な感情がない証拠です。
表情に変化が見られない
あなたが気になる男性に「もっと話したい」と言った時、相手は無表情でしたか?もし該当するなら、脈なしと判断できます。
どれだけポーカーフェイスな男性でも、好きな女性から「もっと話したい」と言われたら表情に何かしらの変化が現れるものです。
「表情に全く動揺が見られない」「笑顔だけど目が笑ってない」これらは、好意なしのサインと言えます。
目を逸らす
女性に「もっと話したい」と言われた時の男性の脈なしサインとして、目を逸らすということも挙げられます。
即座に目を逸らしてしまうのは、あなたの好意を受け止められないからでしょう。
他に好きな人がいたり、あなたに対して苦手意識を持っている可能性もあります。
女性から「もっと話したい」と男性に言うタイミング
どのようなタイミングで「もっと話したい」と言うと、男心を掴むことができるのでしょうか?
正しいタイミングで伝えれば、今は脈なしでも相手を振り向かせられる可能性もあります。
では、女性から「もっと話したい」と男性に言う適切なタイミングを紹介していきます。
2人きりの時
気になる男性に「もっと話したい」と伝えるのは、必ず2人きりの時にしましょう。
大勢で話している時に言っても、相手への好意が伝わることはありません。「またみんなで話したいね」という意味に捉えられてしまいます。
2人きりの時に「もっと話したい」と言われたら、相手はその言葉が確実に自分だけに向けられてると分かり、思わずドキドキしてしまうでしょう。それを機に、あなたを異性として意識し始めることも期待できます。
会話が盛り上がった時
2人きりであることを大前提として、会話が盛り上がった時に「もっと話したい」と言うと、相手との距離がグッと縮まるでしょう。
会話が盛り上がった時に「もっと話したい」と伝えたら、男性はそれを「あなたと一緒にいると楽しい」と言われたと受け止めます。
自分を肯定してくれたように思えて嬉しい気持ちになり、尚且つ嬉しいことを言ってくれるあなたの印象は格段にアップするでしょう。
共通点があると分かった時
2人での会話中、共通点があると分かった時に「もっと話したい」と言うのもとても自然で良いでしょう。
趣味が同じだったり、共通の知人がいるなど、どんなに小さな共通点でも見つけたら大袈裟に喜んで、笑顔で「もっと話したい」と伝えましょう。
そうすることで、相手は確実にあなたに好かれてると気づきます。そして、「そんなことで喜んでくれるんだ」と心から嬉しい気持ちになり、あなたに心惹かれることが期待できます。
女性から「もっと話したい」と伝えて反応がよかった時のアプローチ方法
気になる男性に「もっと話したい」と伝えた時、良い反応が返ってきた場合は畳みかけるようにアプローチをして、彼の心をしっかり掴みましょう。
ここでは、具体的なアプローチ方法を3つ紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
「嫌?」と可愛く聞いてみる
「もっと話したい」と言って反応が良かった時、「嫌?」と可愛く聞いてみると更に男心をくすぐることができます。
上目遣いで相手をじっと見つめながら言ったり、笑顔で顔を傾けながら言うのも良いでしょう。
「ちょっとぶりっ子しすぎかも」と思うくらい可愛く言うと、意外と男性はメロメロになるものです。
すぐに自分からLINEを送る
「もっと話したい」と言った時相手が良い反応を見せたら、その日のうちに自分からLINEを送ってみるのも良いアプローチ方法の1つです。
「もっと話したい」と言ったのは社交辞令ではなく、本心だったんだと相手は再確認します。
あなたがすぐに行動に起こすことで「本気で好かれてる」と嬉しい気持ちにもなり、どんどん心惹かれていくでしょう。
思い切ってデートに誘う
「もっと話したい」と言った時に良い反応が見られたら、思い切ってデートに誘うのもありです。
「よかったら今度ご飯でもいかない?」と明るく気軽に誘ってみたり、共通の趣味があるならそれに絡めてデートに誘ってみるのも自然で良いでしょう。
脈ありなら断られる確率はかなり低いので、勇気を出して誘ってみましょう。
女性から「もっと話したい」言われたら、多くの男性は喜ぶもの
女性からの「もっと話したい」という一言を、多くの男性が肯定的に捉えます。
たとえ好きではない女性から言われた場合であっても、自分を認めてくれたような気がして嬉しいでしょう。
男性は自信をつけてくれる女性に心惹かれる傾向があるため、それを機に恋心を抱くことだってあるのです。
気になる男性へのアプローチとして、「もっと話したい」と言うのはとても効果的と言えます。