家族にだけキレる旦那の特徴や心理は?対処法も徹底解説!

家族にだけキレる旦那の特徴や心理は?対処法も徹底解説!

外面はいいのに家族にだけキレる旦那に対して、不満を募らせている女性もいることでしょう。

また、円満な家庭を築く気がないように見える旦那に、どう接することが正解なのか悩んでしまうのは当然です。

今回は、家族にだけキレる旦那の特徴や、キレる原因・心理、対処法について深掘りしていきます。

今現在悩んでいる人は、ぜひ役立ててみてください。

家族にだけキレる旦那の特徴

ではまず、家族にだけキレる旦那の特徴について詳しく見ていきましょう。

いわゆる内弁慶な男性は、外では誰にでもいい顔をしていたり、気分によって態度や言動に大きな差があることが特徴的です。

あなたの旦那に当てはまる点があるか、チェックしてみてください。

外ではいい人を演じられる

家族にだけ感情的になる旦那は、往々にして外ではいい人を演じているものです。

職場では部下や同僚に慕われ、友人からの評価も「こんないいヤツはいない」で通っていることが多いでしょう。

本性を外では明かさず、家の中でだけ見せることを徹底しているのです。

機嫌がいい時はかなり優しい

頻繁に怒りをぶちまけるのに、機嫌がいい時は嘘みたいに優しい‥それも、家族にだけキレる男性によく見られる特徴です。

毎日態度がコロコロ変わるため、家族は「一体何を考えているか分からない」と日々戸惑いを感じているでしょう。

しかし、当の本人は自分がおかしいとは全く思っていません。

常にピリピリしている

気分に左右されるのでなく、家の中では常にピリピリしているタイプの旦那もいるでしょう。

本来なら安らげるはずの家庭内でいつもイライラをまき散らし、家族にも悪影響を与えています。

また、そんな振る舞い方ができるのは、妻や子供に対して安心感を感じているからこそなのでしょう。

人一倍プライドが高い

家族にだけキレる男性の特徴として、人一倍プライドが高いことも挙げられます。

プライドの塊のような男性は、家族からちょっとでも気に入らないことを言われたら、我慢できずに罵声を浴びせてしまいがちです。

妻や子どもを下に見ていて、常に「敬ってほしい」と望んでいます。

親がすぐキレるタイプ

平気で家族に怒りをぶつける男性の中には、育ってきた家庭環境に問題がある人も少なくないでしょう。

親がすぐキレるタイプだから、本人もそれが当たり前になってしまった…そういったパターンはありがちです。

親を反面教師とする人ももちろんいますが、それが自分にとっての“普通”“当然の出来事”になることもあるのです。


家族にだけキレる旦那の原因・心理

では次に、家族にだけキレる旦那の原因・心理について詳しく見ていきましょう。

家族にだけ感情を剥き出しにする旦那は、家庭内での自分の立ち位置にこだわりすぎていたり、精神的に追い込まれていて家族に八つ当たりしている場合もあります。

家庭の中で自分が一番上の立場と思っている

家庭の中で自分が誰より一番上の立場と思っている旦那は、「キレても良い」と思っている傾向があります。

そもそも家族間で自分が優位に立っていると思っていたり、上の立場だからとキレることが許されると考えていること自体が間違っています。

しかし本人はそれが歪んだ考えだとは思っておらず、狭い世界の中で威張ることによって自尊心を保っているのでしょう。

仕事でのストレスが溜まっている

旦那が家族にだけキレるのは、実は仕事でのストレスがかなり溜まっていることが原因とも考えられます。

「もともと穏やかな性格」「最近急激に仕事が忙しくなった」こういった場合、ストレスや疲れによって感情が不安定になった可能性は高いでしょう。

あまりに日々のストレスが蓄積しすぎると、自分自身の心を見失い、何が原因でイライラしてるのかさえも分からなくなってしまうものです。

自分の感情を上手くコントロールできない

もともと自分の感情を上手くコントロールできなくて、それが家族にだけキレる要因となっている場合もあります。

このような心理状態の人は、喜怒哀楽全ての感情が極端に現れてしまいがちです。

怒っている時・悲しい時・楽しい時、どんな時でも感情が暴走するため、周囲を振り回してしまいます。


家族にだけキレる旦那への対処法

「家族にだけあたりがキツイ旦那に、どう対処すべきか分からない…」そんな悩みを抱えている人もいることでしょう。

そこで、ここでは適切な対処法を5つ紹介していきます。

まずは1人で抱え込むのをやめて、その上で妻として何ができるかを考えて実践していきましょう。

まずは第三者に相談する

家族にだけキレる旦那をあなた1人の力でどうにかしようとせず、まずは第三者に相談することをおすすめします。

家庭の中だけの問題として考えると、視野が狭まり謝った対応をしたり、さらにはあなた自身の負担も大きくなりすぎます。

親や友達など、信用している相手に遠慮せず打ち明けてみましょう。

問題を解決するための策を一緒に考えてくれたり、あなたの心が軽くなるよう手助けしてくれると期待できます。

話し合う場を設ける

家族関係を良好にするために大事なのは、何か問題が発生した時に夫婦間でしっかり話し合う場を設けることです。

旦那の感情が安定しているタイミングで、今の現状について話し合いたいと提案してみましょう。

お互いに向き合うことによって、旦那がキレる理由が明確になる可能性があります。

また、反省してもらうきっかけになる場合もあるでしょう。

積極的に労わってあげる

ストレス・疲れが原因で家族に当たっていると感じる場合は、積極的に労わってあげることで問題が解決すると考えられます。

家に帰ってきた時には笑顔で「おかえり」と迎えて、時には「何でも話聞くから、何かあったら言ってね」と優しい言葉をかけてあげるのも良いでしょう。

ただ、あまりに構いすぎると余計に疲れが増す危険性があるので、身の回りのことを手助けしつつ休ませてあげることも大事です。

カウンセリングを勧める

感情が上手くコントロールできていないと感じるなら、旦那にカウンセリングを勧めるのも方法の1つです。

本人に情緒不安定な自覚があり、なおかつそれで苦しんでいるのなら、適切な専門機関に出向き相談するのがベストな選択と言えます。

自分自身とちゃんと向き合う機会を作ることで、キレる性質が変わっていく可能性は大いにあるのです。

一旦距離を置いてみる

旦那に目を覚ましてほしいのであれば、一旦距離を置いてみるのも良いでしょう。

大切なものが目の前からいなくなることで、自分がこれまでしてきた言動を省みるパターンは少なくありません。

一時的に実家へ帰ったり、家の中で会わない時間を作るようにして、様子を見てみましょう。


旦那が家族にだけキレるのは甘えがあるから

旦那が家族にだけキレるのは、家族の中で自分が一番偉いと思っていたり、ストレスが原因といったことが考えられます。

いずれにせよ、妻や子供に対する甘えがあるからこそ、怒りという感情を惜しげもなく見せることができるのでしょう。

旦那がキレることに悩んでいるのであれば、関係を良好にするため2人で話し合うことが重要です。

また、あなた自身も悩みを1人で抱え過ぎないよう、自分を労わってください。