物持ちが悪い人の特徴や性格|物持ちが悪い悩みの解消法とは

物持ちが悪い人の特徴や性格|物持ちが悪い悩みの解消法とは

物持ちが悪い人の特徴について、紹介します。

あなたの周りにも、『物持ちが悪い人』はいませんか。

ここでは、新しい物を買ってもすぐに壊してしまったり、また別の物に変わっている物持ちが悪い人について、詳しく見ていきたいと思います。

物持ちが悪い人の特徴や性格、原因の他、物持ちが悪いことを解消する方法まで紹介していますので、ぜひ最後まで読み進めてみてください。

関連記事はこちら▽ 物持ちがいい人の特徴や心理|物持ちがいい人になるにはどうすればいいの? 物持ちがいい人の特徴や心理|物持ちがいい人になるにはどうすればいいの?

物持ちが悪いの意味とは

まずは、『物持ちが悪い』の意味から紹介します。

『物持ち』を辞書で引くと、以下のような意味がありました。

  • お金や財産をたくさん持っていること

これだけではよく分かりませんが、『物持ちが良い』の意味には、『物を大事に扱う、長持ちさせる』というものが加わります。

『物持ちが悪い』は『物持ちが良い』の反対語なので、

  • 物を乱暴に扱う
  • すぐダメにする

といった意味だと言えるでしょう。

直せば使えるものであっても、すぐ捨てて新しい物を買う人に対しても、『物持ちが悪い』と使うことがあります。

物持ちが悪い人の特徴

物持ちが悪い人の特徴について、紹介します。

物持ちが悪い人は、物を乱暴に扱ったりすぐにダメにしてしまう人のことですが、具体的にはどんな特徴があるのでしょうか。

物持ちが悪い男性、物持ちが悪い女性に共通する特徴は、こちらです。

新商品を目がない

物持ちが悪い人の特徴には、新商品に目がないことが挙げられます。

物持ちが悪い人は、『新商品』や『限定品』などを見つけるとすぐに買ってしまいます。

よく、ニュースなどでiPhoneの最新モデルが発売されたとき、何時間も前から並んで買う人の様子が映されていますよね?

スマホが壊れたわけでもないのに、新機種が出ると買いたくなってしまうのはまさに『新商品に目がないから』でしょう。

買い物が好き

物持ちが悪い人の特徴には、買い物が好きなことが挙げられます。

新商品に目がないことと似ていますが、物持ちが悪い人の多くは買い物好きでもあります。

『買う』という行為が好きで、場合によっては買うことがストレス発散になっているのでしょう。

買い物が好きで別のものをどんどん買ってしまうから、物持ちが悪くなるのかもしれません。

トレンドに敏感

物持ちが悪い人の特徴には、トレンドに敏感なことが挙げられます。

物持ちが悪い人は新商品に目がないといいましたが、それはずばりトレンドに敏感だからでしょう。

新しい物を次から次へと欲しがるのは、トレンドや流行に敏感でいたいという気持ちの表れでもあるのです。

無駄遣いが多い

物持ちが悪い人の特徴には、無駄遣いが多いことが挙げられます。

物持ちが悪い人は、あれもこれもと欲しがる癖があるので、当然ですが無駄遣いが多くなってしまいます。

衝動買いをすることも多く、実際に使ってみたらイマイチだった、ということも。

無駄遣いを自覚していれば良いのですが、たいていの場合は『無駄』な出費だとは思っていません。

関連記事はこちら▽ 衝動買いする人の性格や心理の特徴|衝動買いをやめたい人向けの抑える方法や対策とは

お金に余裕がある

物持ちが悪い人の特徴には、お金に余裕があることが挙げられます。

お金に余裕がなければ、今あるものを大事にして使い続けますよね?

次から次へと新しい物を購入できるのは、それだけお金に余裕がある証。

しかし、中には見栄を張り続けるために借金してまで新しい物を買う人もいるので、気をつけなくてはなりません。

関連記事はこちら▽ お金に余裕がある人の特徴や見た目|お金に余裕のある生活をするためにやるべきこととは お金に余裕がある人の特徴や見た目|お金に余裕のある生活をするためにやるべきこととは

物持ちが悪い人の性格

続いて、物持ちが悪い人の性格を紹介します。

物持ちが悪い人は新しい物をどんどん買ってしまう人だということが分かりましたが、性格にも特徴があるのでしょうか。

物持ちが悪い人に共通する性格には、こんな特徴が挙げられます。

飽きっぽい

物持ちが悪い人の性格には、飽きっぽいことが挙げられます。

1つのものを長く使い続けることができないのは、飽きっぽい性格だからだと言えるでしょう。

新しい物を取り入れるのは悪いことではありませんが、長続きしないのも問題です。

飽きっぽい人は、モノだけでなく仕事なども長続きしません。

楽観的

物持ちが悪い人の性格には、楽観的なことが挙げられます。

物持ちが悪い人は、物事を深く考えない楽観的な性格をしています。

『何とかなる』と常に軽く考えているので、たとえ使っている物が壊れてもそこまで気にしません。

サバサバしているといえば聞こえはいいのですが、楽観的すぎるのはやや困りますね。

目移りしやすい

物持ちが悪い人の性格には、目移りしやすいことが挙げられます。

物持ちが悪い人は新しい物を欲しがることからも分かるように、色々なことに興味を持つ、つまり目移りしやすい人でもあります。

様々なことに興味を持てる一方、色々なことに手を出した結果、どれも中途半端に終わることも少なくありません。

見栄っ張り

物持ちが悪い人の性格には、見栄っ張りなことが挙げられます。

物持ちが悪い人は、常に自分が一番でいたい、マウントを取りたいという気持ちがあることも。

周りより優位でいるために、常に新商品を持ちたくなるのでしょう。

見栄っ張りな性格は、元を辿れば自信がない証拠なのです。

乱暴

物持ちが悪い人の性格には、乱暴なことが挙げられます。

物持ちが悪い人は、乱暴であるためにすぐに物を壊してしまいます。

活発と乱暴は紙一重なので、普段『活発な人』と言われている人は気をつけたいところですね。

物を雑に扱ったり、片付けずに出しっぱなしにする人も要注意ですよ。

関連記事はこちら▽ 活発な人の特徴や性格|活発な人が苦手な時の対処法とは 活発な人の特徴や性格|活発な人が苦手な時の対処法とは

物持ちが悪い原因

ではここで、物持ちが悪い原因を探ってみましょう。

物持ちが悪くなるのは、一体なぜなのでしょうか。

物持ちが悪いことを自覚している人もいれば、そうでない人もいるわけですが、物持ちが悪くなる原因には以下のことが考えられています。

安さを優先する

物持ちが悪い原因には、安さを優先することが挙げられます。

『安物買いの銭失い』という言葉を知っていますか?

安いからといって飛びつくと、結果すぐに使えなくなるためお金の無駄になるという意味ですが、物持ちが悪い人はまさにこの通り。

目の前の安さに惹かれて買ってしまうため、結局すぐに壊れてしまうのです。

子供の頃の環境

物持ちが悪い原因には、子供の頃の環境が挙げられます。

小さい頃どんな生活をしてきたのか?は、大人になってからの考え方や価値観に大きな影響を及ぼします。

子供の頃、贅沢な暮らしをしていた、もしくは物を乱暴に扱って壊しても怒られなかったという人は、1つのものを大切にする、ということを知らないのです。

扱いが雑

物持ちが悪い原因には、扱いが雑なことが挙げられます。

本人が自覚しているかどうかに関わらず、物の扱いが雑なことは物持ちが悪くなる最大の要因。

丁寧に使っているつもりでも、力任せに使ったりそのへんに放ったらかしにしているなど、雑に扱っているのかもしれません。

関連記事はこちら▽ 物の扱いが雑な人の心理や性格の特徴|物を雑に扱う人への対処法とは 物の扱いが雑な人の心理や性格の特徴|物を雑に扱う人への対処法とは

注意力がない

物持ちが悪い原因には、注意力がないことが挙げられます。

『自分では丁寧に扱っている』『雑に使っていない』という人は、注意力が足りないのかもしれません。

目の前のことに集中してしまうと、周りが見えなくなるのがまさにこのタイプで、注意力の欠落によって物持ちが悪くなってしまいます。

まぁいいかと思っている

物持ちが悪い原因には、まぁいいかと思っていることが挙げられます。

物を壊したりダメにしてしまったとき、悲しんだり落ち込んだりすることなく、『まぁいいか』『仕方ないな』と思っていませんか。

もちろん壊れてしまったものは仕方がないのですが、その考え方が『物持ちが悪くなることの連鎖』を引き起こしているのです。

物持ちが悪い悩みの解消法

最後に、物持ちが悪い悩みの解決法を紹介します。

物持ちが悪いことは、やはり周りに良い印象は与えません。

どうしてもマイナスのイメージが強いですし、『物持ちが悪い』ことを何とかしたい!と考えている人もいるでしょう。

物持ちが悪い悩みの解決法は、こちらです。

物に愛着を持つ

物持ちが悪い悩みの解決法には、物に愛着を持つことが挙げられます。

今使っているものを惜しみなく手放せるのは、その物に対する愛着がないからですよね。

愛着があれば、簡単に手放すことはできません。

愛着を持つ方法として、物に名前をつけるのもおすすめですよ。

大切に使う

物持ちが悪い悩みの解決法には、大切に使うことが挙げられます。

物持ちが悪いことを自覚しているのなら、『大切に使う』ことを強く意識してみましょう。

丁寧に使う、使ったらきちんと元の場所に戻す、を徹底するだけでも、物持ちの悪さを解消することができるはずです。

安易に物を買わない

物持ちが悪い悩みの解決法には、安易に物を買わないことが挙げられます。

物持ちが悪くなるのは、何でもかんでも物を買ってしまうからかもしれません。

物を買わなければ、必然的に今あるものを使うことになりますよね。

今あるものを使い続ける、という環境を作ることも、物持ちの悪さを解消するには必要なのです。

本当に必要か考える

物持ちが悪い悩みの解決法には、本当に必要か考えることが挙げられます。

先ほども触れましたが、物持ちが悪い人は『欲しいものを何でも買う』癖のある人が多いです。

あなたが今買おうとしているものは、本当に必要なものですか?

必要かどうかをしっかり吟味することで、物持ちの悪さだけでなく無駄遣いをすることも改善できますよ。

見栄を張るのをやめる

物持ちが悪い悩みの解決法には、見栄を張るのをやめることが挙げられます。

物持ちが悪い人の中には、つい見栄を張ってしまうという人もいますよね。

見栄を張っても、良いことは何もありません。

見栄を張り続けるのは精神的にも疲れますから、ストレスから解消されるためにも、見栄を張るのをやめましょう。

物持ちが悪いのは悪印象!早めに改善を

物持ちが悪い人の特徴や性格、原因、解決法について紹介しました。

物持ちが悪い人には色々な理由があることが分かりましたが、『物持ちが悪い』ことは周りに悪印象を与えることに変わりはありません。

物持ちが悪い人より、物持ちが良い人の方がいいに決まっていますからね。

自分は物持ちが悪い、と自覚することから始め、意識して改善していくようにしましょう。

1つのものを長く使い続けるのも、いいものですよ。