あなたは自分が職場から必要されていないかも・・と思うことはありませんか?
毎日通勤する職場から、「いなくていい人」と思われる理由は人間関係から感じることが多いですよね。
急にキツクなることや仕事を与えてくれないことなど、思いあたることがないと尚更悩んでしまうことでしょう。
そこで今回は、自分が「職場にいなくていい人」かも・・と気になり始めた人へ読んで頂きたい記事を紹介しますので是非参考にして下さい。
目次
職場にいなくてもいい人の特徴
組織で働いていると、さまざまな個性を持つ人がいます。
職場にいる人で、「職場にいなくてもいいのに」と内心感じられる人は、1人や2人いるようです。
自分がもし誰かにとって「職場にいなくていい人」と思われていたら悲しいですよね。
職場にいなくていい人とは、「職場で嫌われてしまう人」と同じことです。自分に当てはまっていないか、比べてみて下さい。
人によってキツイ言動をするパワハラ気質
人によって態度を変える人は損得勘定があり、自分にプラスになる人には愛想よく振舞います。気に入らない人にはキツイ言動や上から目線で指示をして圧力をかけます。
このような人が職場にいると離職率が上がり、貴重な戦力となる人まで退職してしまうことがあります。
「いい人に限って辞めていく」原因となる人です。
人間関係ぶち壊し屋
職場に人の悪口を話し、自分の味方にしようと洗脳させる人がいます。
うまくいっている関係に嫉妬し「あの人あなたの悪口を言ってたよ」と告げ口をすることで、お互い気まずくさせようします。
働いていれば、本心は嫌いでなくても思わず愚痴をいいたくなることはありますよね。
しかし、わざわざ聞かなくても済む話しを耳に入れる「人間関係ぶち壊し屋」は職場に嫌な空気を流します。
私語の多い人
仕事をする時間という認識が薄い人や、楽しく仕事がしたいからと私語が多い人は周囲に迷惑がかかります。
スタッフとお客さん・利用者が混合する職場では、お客さんの前でもスタッフ同士私語が多いお店にはいい印象を持ちません。ひどい場合はクレームが来ることもあるでしょう。
私語が多い人は、周囲の人に気遣いがなくやる気のない人と写りやすいです。
無責任
仕事に対して責任感のない人は困ります。
自分のミスを他人のせいにしてみたり、仕事を押し付けたりする人は職場ではただのお荷物です。
叱られたくないからと言い逃ればかりするのでトラブルが起こった際、問題解決まで時間がかかり周囲の人は「ミスしたら早く報告してよ」と無責任な態度にうんざりします。
感情の起伏が激しい
すぐに感情的になる人に話しかけることは、勇気が要ります。
何か相談や報告をしようとも、沸点が低いのか急に不機嫌になるので正直話しかけたくありません。
また、思い通りにならないとムキになって威圧的な態度をとることや何を言っても反抗的な態度を取ります。
職場にいなくてもいいと感じる瞬間
仕事は楽しいものではないと思いつつも、職場へいくのが「憂鬱だな」と感じることありませんか?
人間関係は難しいもので、最近まで普通に接してくれた人が冷たくなることや仕事量に変化を感じると「自分自身の必要性」について考えることがあります。
働いていると、「私はこの職場にとって必要ないのかな」と感じてしまう瞬間とはどんな時でしょうか。
シフトに入れない
人手が足りないのにシフトに入れないというのは、おかしなことです。
売上が落ちている、人手が余っていれば仕方ありません。しかし、シフトを大幅に削られること・上がる時間よりも早く帰らされることが増えると「辞めろってこと?」と感じます。
あなたが職場にいることで何か不都合があり、時間を減らすよう調整されているのでしょう。
簡単な仕事しか任されない
重要な仕事を任せてもらえず、誰でもできそうな仕事しか回してもらえないと戦力になっていないようで虚しいですよね。
職場は「なぜ私を採用したのだろうか?」と疑問を持つことがあります。入社して月日が経つに従い、不審に思うようになるでしょう。
上司に他に何かやることはないかと聞いても反応が薄く、「じゃあ、掃除とかしておいてよ」と言われると「いなくていいのかな」と感じてきます。
職場の人が冷たい
今まで友好的だった人が距離を置くようになると何か変な感じがしますよね。
挨拶すれば明るく返してくれたのに、急によそよそしくされることや上司までも厳しい態度になり、いかにも「嫌われている」ような気がしてなりません。
酷い場合は挨拶をしても無視され、あからさまに冷たい態度や口調になる人が増えると居心地が悪く「味方は誰もいない」と辛い思いに襲われます。
向いていない仕事に迷惑をかけている
向いていない仕事をしつつ、叱られることが多くなると八方ふさがりになります。
どんな仕事でもこなせるマルチタスクな人と比較されることや、向かないと思い込むことでミスをするとこの職場にいない方がいいかもと頭がよぎるでしょう。
向いていない職種をすることのしんどさや「迷惑をかけてしまう」ということから、別の職種へ転職を考えるようになります。
同僚と仕事の差がある
同僚の方がやりがいのある仕事を任せられるのに、自分には与えられた仕事ばかりで虚しくなることがあります。
頼りたい・頼りにされたい・いろいろなことにチャレンジしたいと前向きに頑張りたい人からすれば物足らないでしょう。
いつまで経っても、新しい仕事をさせてもらえない・同僚との差を感じると職場に居ても居なくても同じような気がします。
職場にいてほしい人の特徴
職場にとって、いてほしい人とは「このまま辞めず、ずっと長く働いていてほしい」と思われている人です。
仕事ができることはもちろん、いると人間関係がおだやかになるような素敵な人です。
では、職場にとっていてほしい人とはどんな特徴をもっているのでしょう?職場にとってもっと必要とされたいと悩んでいる人は参考にしてみて下さい。
職場で悪口を言わない人
誰に対しても平等に接する人で決して職場の人の悪口を言わない人は、私たちに嫌な思いをさせることはありません。
このような人がいると、余計なことまで詮索されることはなく落ち着いて仕事することができます。
悪口・不平・不満の多い人ほど、他人が気になるので暇さえあればチェックされているようで嫌な気分になります。
気配り上手
周りに対しても気遣える人がいると、集中して仕事ができますし心遣いに助けられることもありますよね。
元気のない人に気が付くのが早く声をかけることや、困っている人がいたら素早く手伝おうとします。状況を先読みして行動する人なので、職場でも期待され頼りがいのある人です。
責任感が強い
重要なポジションを受け持つ職場のエース的存在の人は、頼もしい存在です。仕事ができる人は、職場にとって優等生といえる存在なので誰からも賞賛されています。
責任感もあり仕事の優先順位をつけながら片付けていくので、実際には一人で多くの仕事をこなします。
このような人は自然とリーダー的存在になりやすく、職場の重鎮として重宝されるでしょう。
明るく朗らか
太陽のように明るく朗らかな人がいる職場は、朝から気持ちのいい空気を作ってくれます。
明るい人がいると周囲にも良い影響を与えるので、以前は大人しかった人も明るくなることや他の人まで笑顔にさせる力を持っています。
ただ、明るすぎてやかましい人ではイライラしますが、万人受けする愛されキャラを持つ明るく朗らかな人は年を重ねても職場の人気者なのです。
チームワークを大事にする
報連相をしっかり行いチームワークを大事にする人は職場にいて欲しい人です。
自分の力を過信していることやミスを知られたくないからと報告や相談をしない人がいると、問題解決に時間がかかることがあります。
報連相を軽く考えている人は、主観的で協調性がなくトラブルメーカーになりやすいので周囲の人に迷惑をかけやすいのです。
チーム全体のことを考え行動を起こせる人は、職場にとって必要な人といえます。
職場にいなくてもいいと感じた時の対処法
職場から必要とされていないと感じた場合、大きく分けて「退職するか・居心地のよい職場になるよう努力するか」の二択になるでしょう。
「何となく虚しい・・」と思い始めた初期段階から、「もう無理かも・・」と思った後期の状態まで順を追って解説します。
1年未満で「向いてない」は早い
入社や異動して半年くらいは覚えることも多く、「向いてないのかな・・」と自問していませんか?
同期は重要な担当を任せられているのに、自分に任せてもらえないのは必要ないからと思うこともあるでしょう。しかし、まだ入社1年未満です。焦らず同期と比べず1年は続けてみましょう。
「できないことも回数を重ねれば大概のことはできるようになる」と、前向きに自分を信じて下さい。
嫌われていると感じたら他の人に認められるよう働く
入ったばかりはお互い殻を被って接するので、短所は分かりにくいでしょう。日にちが経つに従い、徐々に人間性が分かると人間関係に歪みが出てくることがあります。
もし、最近まで好意的だった人が冷たくなったと感じた場合、あなたに対し不満が出始めている可能性があります。
中には普通にしていても気に食わないと思う人もいるので、心当たりがなければ開き直りましょう。仕事で挽回する気持ちで働けば、その人以外から認めてもらえるようになります。
無理にでもポジティブ思考に切り替える
「会社から必要とされていない・・いなくていいのかも・・」そう思うようになってどれくらい経ちますか?
あまり長い間、このように思いつめてしまうとマイナス思考が癖になります。簡単な仕事しかやらせてもらえないのは、いきなり仕事を与えすぎると大変になるという優しさからかもしれません。
1つのことをネガティブに考えるか、ポジティブに考えるかで心のもちようは変わります。
職場の人にはいい顔しておけばいい
転職したい理由の多くは「人間関係」です。
職場の人間関係に躓いてしまう人の多くは、傲慢さが原因です。また、分からないことがあればすぐに聞こうとする「依存心」の強い人も当てはまります。
職場の人は特別な人だと思うことです。あなたの親や友人・近所の人と同じように接することはせず、腹6分くらいの感覚で付き合います。完全に割り切って笑顔で過ごしましょう。
転職
「職場にいなくてもいいのかもしれない」と、虚しい思いでさまざまなことを試してみたけど、どうしても変わらなかった人は転職活動しましょう。
挨拶をしても無視される・仕事を頑張っても空回りして叱られてしまう・・このように努力をしても自分の力ではどうにもならない職場というのは実際にあるからです。このまま厳しい環境に居続けると、ひどい場合うつ病にまで進展したら大変です。
心が本当に病んでしまう前に、転職活動をしましょう。
職場にいなくていい人のままでいたらもったいない
人に対する気持ちが敏感な人ほど、人間関係を気にして悩む人は多いことでしょう。
入ったばかりの人と数年やってきている人には、年齢関係なく差があるのは当たり前です。
そして、同時に入社してもそれまでの社会人経験・要領の差・性格などの個人差で、差がつくことも自然なことです。
働くことはストレスも多く思うようにいかないことも多いでしょう。でも、本当に必要ない人をいつまでも残しておくのでしょうか?
もしかしたら、嫌われていると感じてもあなたの考えているほど嫌われていないのかもしれません。
職場にいなくていいと感じたら、「笑顔で率先して仕事をする」だけで変わりますよ。