好かれてた人から連絡が来なくなった…。相手の心理を徹底紹介!

好かれてた人から連絡が来なくなった…。相手の心理を徹底紹介!

自分を好きでいてくれてたはずの男性から連絡が来なくなった時、多くの女性は「他の人に心変わりしたのかな?」「もしかして嫌われた?」とネガティブに考えてしまうでしょう。

特に自分自身も男性に対して好意がある場合、なぜ連絡してくれなくなったのか気になって仕方なくなるのは当然のことです。

今回は好かれてた人から連絡が来なくなった女性に向けて、急に連絡しなくなる男性の心理について解説していきます。

更に、好かれてた人から連絡が来なくなった時の対処法なども徹底解説していきますので、ぜひ役立ててみてください。

好かれてた人から連絡が来なくなった…相手の心理は?

男性がこれまでずっと連絡し続けてた女性にLINEや電話をしなくなる心理は、「好きな気持ちが冷めた」というだけではなく様々なことが考えられます。

好きだからこそあえて連絡するのをストップしてみたケースもあれば、単に連絡する暇がなくなったというパターンもあるでしょう。

ここでは、男性が突然連絡しなくなる心理として、考えられる5つのことを紹介していきます。

「脈なし」と判断して諦めた

好かれてたはずの男性から連絡が来なくなった時、相手はあなたのことを諦めてしまった可能性があります。あなたの態度や言動を見て、「これは脈なしだな」と判断してしまったのです。

諦めの早い男性は、実際は両思いなのに些細なことで「好かれてない」と決めつけてしまう傾向があります。思い込みだけで判断して、一切連絡するのをやめてしまうのです。

反応を伺っている

あえて連絡するのをやめて、あなたの反応を伺っている場合もあるでしょう。つまり、駆け引きのためだけに連絡しないという手段を選んだのです。

連絡するのをやめた時、あなたが「焦ってLINEや電話をしてくるか」それとも「無反応で放置されるか」を試したいのです。

また、これまで猛アプローチし続けたから今度は引く作戦に方向転換して、あなたを自分に夢中にさせようと企んでいるとも考えられます。

他に好きな女性ができた

1人の人を一途に好きで居続けられる男性もいれば、ちょっとしたきっかけで他の女性に目移りしてしまう男性もいます。つまり、好かれてた人から突然連絡が来なくなるのは、相手に他に好きな女性ができたからとも考えられるのです。

たとえそれまで大好きだった女性であっても、心変わりしたら一瞬で「過去の人」になり、連絡するのをやめるのはごく自然な流れでしょう。

急に興味がなくなった

あなたに対する興味を急に失って、連絡するのをやめてしまった可能性もあるでしょう。

熱しやすく冷めやすいタイプの男性は、特に理由はないけどいきなり好きな女性の魅力が分からなくなることがあり、何の前触れもなく連絡するのをやめるのです。

また、あなたの言動に対して不快感を感じて、急激に恋愛感情が冷めたとも考えられます。

いずれにしても、急に恋愛対象から外されたことは間違いありません。

忙しくて連絡する暇がない

これまでずっと連絡してくれていた男性が、何の前触れもなくLINEや電話をしてこなくなったら、相手の気持ちを深読みしてしまうのは当然です。自分のことを好きでいてくれていた人なら、尚更でしょう。

しかし、ただ単に忙しくて連絡する暇がないというケースも案外少なくはありません。

「仕事で重要なポジションを任されている」「ハマってる趣味がある」このようなタイプなら、多忙が原因の可能性は極めて高いです。


好かれてた人から連絡が来なくなったのは駆け引き?それとも冷めた?

男性がこれまでずっとアプローチし続けていた女性に連絡しなくなるのは、大きく分けると「駆け引き」は「冷めた」かのどちらかのケースが多いです。

どちらに該当するかは、男性のあなたに対する対応・態度を見れば確かめることができます。

ここでは、「駆け引きのケース」「冷めたケース」以上の2つのケースにおける男性の特徴的な行動を見ていきましょう。

駆け引きのケース

連絡したら即座に対応してくれる

あなたからLINEや電話をしたら即座に対応してくれる場合、相手が連絡してこなくなったのは駆け引きのためと判断できます。あなたからの連絡を心待ちにしていたからこそ、嬉しくてすぐに反応したのです。

あなたから連絡が来たことで、相手は「脈あり」と確信できてホッとしたでしょう。またそれだけでなく、脈ありと分かって告白の決意を固めた可能性もあります。

関連記事はこちら▽ 男性の告白してるのと同じサインとは?男性の遠回しの告白の仕方を紹介! 男性の告白してるのと同じサインとは?男性の遠回しの告白の仕方を紹介! 男性が告白前のサインでそっけない態度を取る理由と他のサインを徹底紹介! 男性が告白前のサインでそっけない態度を取る理由と他のサインを徹底紹介!

よく目が合う

急に連絡してこなくなったものの、会った時にはよく目が合う…この場合も、相手は駆け引き目的であえて連絡をやめたと考えられます。

近くに居ても遠くに居てもよく目が合うのは、相手があなたのことを頻繁に見つめている証拠です。ついつい目で追ってしまうのは、それだけあなたに夢中になっているからでしょう。

また、視線を送ることで自分の存在をアピールしているとも言えます。

積極的に話しかけてくる

会った時に男性の方から積極的に話しかけてくるのであれば、駆け引きのために連絡してこなくなったのは明らかです。

本心では、LINEや電話でコミュニケーションをとりたいと強く望んでいるのでしょう。それでもどうしてもあなたから連絡してきてほしいから、直接話しかけることでフラストレーションを解消しようとしてるのです。


冷めたケース

連絡したらそっけない対応をしてくる

あなたがLINEや電話をしたらそっけない対応をしてくる場合、男性が連絡してこなくなったのは気持ちが冷めたからと言えます。

「絵文字やスタンプを全く使ってくれなくなった」「基本的に短文」「返信が遅い」など、あからさまに冷たい対応をとってくるのは、今後あなたと連絡を取り合う気がない証拠でしょう。

また、未読・既読無視してくる場合に関しては、完全に心を閉ざしてしまった可能性が高いです。

SNSは動かしている

連絡はしてこないのに、インスタグラムやツイッターは動かしている…これも、あなたへの恋愛感情がすっかり冷めてしまったサインでしょう。

他のSNSを頻繁に更新しているということは、時間に余裕があってあなたに連絡しよう思えばできる状況ということです。そんな中で全く連絡してこないのは、遠回しに「もう興味がない」と言っているようなものでしょう。

会った時に話しかけてこない

急に連絡してこなくなった上に、会った時話しかけてくることもなくなったのであれば、完全にあなたへの気持ちは冷めていると判断できます。

はっきりした性格の男性は、元々好きだった女性に対してでもあからさまに好意なしのサインを出します。必要以上に話しかけようとせず、以前は好きだったのが嘘のように振る舞うのです。


好かれてた人から連絡が来なくなった時の対処法

好かれてた人から連絡が来なくなったら、ショックや戸惑いを強く感じてどう対処すべきか分からなくなってしまうものです。

特にあなた自身も相手に対して好意がある場合、この事態に上手く対処したいと思うでしょう。

そこで、ここでは好かれてた人から連絡が来なくなった時の対処法を紹介していきます。

しばらく連絡を待ってみる

好かれてた人から連絡が来なくなった時は、慌ててアクションを起こしてはいけません。まずは、しばらくの間連絡が来るのを待ってみましょう。

もし相手がただ忙しくて連絡できないだけであったり、気持ちが冷めてしまっている状態なのであれば、あなたからLINEや電話をしすぎると迷惑がられてしまう可能性があります。

それによって、あなたの印象が悪くなることにも繋がるでしょう。

1〜2週間は様子を見て、それでも連絡がなかったら行動を始めてください。

関連記事はこちら▽ 【付き合う前】2週間連絡なし…その男性心理と諦めるべきか判断する方法! 【付き合う前】2週間連絡なし…その男性心理と諦めるべきか判断する方法!

気軽な内容のLINEを送ってみる

待っても連絡が来ないのであれば、相手が返事をしやすい気軽な内容のLINEを送ってみましょう。

「久しぶり。元気してた?」など、他愛のない内容で尚且つ短めのメッセージがベストです。また、軽めの質問を加えることで、返信が来る確立をグンと上げることができます。

更に「忙しいなら無理に返信しなくてもいいからね」と付け加えると、あなたの好感度がアップするでしょう。

忙しさや体調を気遣うメッセージを送る

好かれてた人から連絡が来なくなったら、忙しさや体調面を気遣うメッセージを送るのも良いでしょう。

「お仕事お疲れ様。あまり無理しないようにね。」「もしかして体調崩してる?もしそうならゆっくり休んでね」こういったLINEが送られて来て、嬉しい気持ちにならない男性はいません。

もしあなたへの気持ちが冷めていたとしても、恋愛感情が復活することも期待できます。

思い切って連絡をくれない理由を聞いてみる

なぜ突然連絡してくれなくなったのか、その理由を思い切って本人に聞いてみるのも対処法の1つです。

お互い好き合っているのが明確で、あと一歩で付き合える段階まで来ていたのなら、連絡をくれない理由を尋ねるのは不自然なことではありません。

その際「気持ちが冷めた」とはっきり言われる可能性もありますが、その言葉を素直に受け止めて諦めることも肝心です。

相手に対して興味がない場合は放置

好かれてた人から連絡が来なくなると、相手に対して恋愛感情がなくても何となくモヤモヤしてしまうものです。

しかしあなた自身全く相手に対して興味がないのであれば、詮索したり繋ぎとめようとするのはおかしいので放置しておきましょう。

そもそも気持ちに応えられないのにあなたから連絡するのは、思わせぶりな行動でしかありません。


好意を持たれた人からもう一度連絡が来るようにするにはどうするべき?

好かれてた人から連絡が来なくなった時、「もう一度連絡してもらえる方法を知りたい…」と望む場合もあるでしょう。

以前のように連絡してくれる状態に持ち込むには、追いかけたいと思ってもらえる女性になることがポイントです。

では、好意を持たれた人からもう一度連絡が来るようにする方法を具体的に見ていきましょう。

自分磨きをする

好かれてた人からもう一度連絡が来るようにするには、自分磨きをしてこれまで以上に魅力を上げるのが方法の1つです。

相手の気を引くために、外見的魅力をどんどんアップさせていきましょう。

「思い切ってイメチェンする」「理想の体型を手に入れる」「メイクやファッションを研究する」など、努力して見た目に良い変化が現れたら、相手は再びあなたのことを「追いかけたい」と思い、積極的に連絡してくることが期待できます。

他の男性の存在を匂わせてみる

男性は非常に独占欲が強いため、嫉妬心を煽られると相手を追いかけたくなる傾向があります。その対象になるのは現在進行形で好きな女性だけでなく、「以前好きだった女性」もです。

そのため他の男性の存在を匂わせれば、再び連絡が来る可能性があるでしょう。

「SNSに異性と撮った写真を投稿する」「彼の前で他の男性と仲良く会話する」こういった行動を実践してみてください。

関連記事はこちら▽ 好きだけど追わない男性の心理は?男性が追いかけたくなる女性になる方法も紹介! 既婚男性が追いかけたくなる女性の特徴と追わせるテクニックを紹介! 既婚男性が追いかけたくなる女性の特徴と追わせるテクニックを紹介! 男が追いかけたくなる別れ方は?追いかけたくなる別れの言葉も紹介! 男が追いかけたくなる別れ方は?追いかけたくなる別れの言葉も紹介!

大勢で遊ぶことから始める

大勢で遊ぶことから始めて、まずは友人として関係を構築していくのもありです。

連絡が来なくなった理由が「冷めたから」だとしても、友達として徐々に距離感を縮めていく中であなたへの思いが再燃する場合があります。そうなったら、また積極的に連絡してくれるようになるでしょう。


好かれてた人から連絡が来なくなった時にやってはいけないNG行動

自分に好意を向けていたはずの男性が急に連絡してくれなくなった時、モヤモヤした気持ちをダイレクトに相手にぶつけるのは絶対にNGです。

冷静さを失って思うままに行動すると、相手は余計離れていってしまうでしょう。

では、好かれてた人から連絡が来なくなった時にやってはいけないNG行動を、具体的に解説していきます。

相手を責める

好かれてた人が突然連絡をくれなくなったら、寂しさがどんどん加速して結果的に怒りの感情がわいてくることもあるでしょう。しかし、だからといって相手を責めるのだけは絶対にやめておくべきです。

「どうして連絡してくれないの?」「いきなり連絡してこなくなるなんてひどいよ」などと怒りの感情をストレートにぶつけても、状況は良くならないし確実に男性は引いてしまいます。

重い内容のLINEを送る

相手に再び連絡してきてほしいとあなたが望んでいるなら、重い内容のLINEを送るのは逆効果でしかありません。

やたら長文で相手に対する熱い気持ちやこれまでの思い出を語ったり、「寂しい…」「会いたい…」などとネガティブな感情をぶつけるのは、男性にとって負担にしかならないでしょう。

しつこく連絡し続ける

好かれてた人にもう一度連絡してきてほしいのであれば、とにかく冷静さを保ち慎重に行動することが重要です。あなたからしつこく連絡し続けるのは、絶対にやめておきましょう。

「一度LINEをしてみた結果返信が来ないから、何度も追いLINEした」「今の状況が耐えられなくて何度も電話をかけた」このようなしつこい行動をされて、喜ぶ男性はほとんどいません。良い関係を築いていきたいなら、心に余裕を持って行動しましょう。


好かれてた人から連絡が来なくなっても、過剰に反応すべきではない

好かれてた人から連絡が来なくなると、「もしかしてもう気持ちが冷めちゃったのかな…」と不安になり、その結果しつこく相手にアプローチしてしまう…こういった行動に出てしまう女性は少なくないでしょう。

しかしあなたが積極的になりすぎると、反対に相手は逃げていくばかりです。連絡が来なくなった事実に過剰に反応せず、落ち着いて対処することを心掛けましょう。