ひとことで言って、まじめで几帳面なところがA型女性の特徴です。
細かいことによく気がつき、あなたに対しても周囲の人々に対しても気配りができる女性です。
そのため、彼女にするにはぴったりだと思う人もいます。
でもその反面、想定していなかった新しい状況に直面すると、臨機応変に対応できないことがあります。
また、周囲を気にしすぎて自由なふるまいができなくなってしまうこともあります。
ここでは、そんなA型女性の場面に応じた行動パターンを見ていきます。
A型女性の性格や恋愛についてはこちらで詳しく説明しています。


目次
A型彼女のあるあるな行動や特徴
デートは可憐に美しく、でも内心はちがうことも
A型の女性は、絵に描いたような美しいデートを夢見ています。
清潔感のある高級なお店や、話題になっているスポットにつれていけば、彼女はきっと喜ぶはずです。
逆に、いくら料理がおいしくても清潔感がないような店だと、彼女は内心がっかりしてしまいます。
また、服装やメイクなどを完璧にしてデートに挑むのもA型の彼女の特徴です。
なので、まずは都心部でデートをするのがいいでしょう。
いきなりアウトドアや、長距離の移動が必要な場所につれていかれると、こんなはずじゃなかった、と彼女は心の中で興ざめしてしまうかもしれません。
A型の女性は感情をあまりおもてに出さず、おだやかな性格なので、どんなデートであっても楽しかったと笑顔でこたえてくれます。
でも内心は不満を感じていることもあり、それが原因で関係がさめてしまうこともあります。
彼女が本心でどう感じているかを気づかいながらデートすることがたいせつです。
なかなか本心を表に出さない
A型の彼女はあなたに対しても、とにかく人あたりよく接しようと努力します。
あなたを不安がらせたくない、傷つけたくないと必死なのです。
だからいつもおだやかな笑顔でいることが多いです。
話をきくことが上手なので、あなたの愚痴や世間話をうなずきながらいつまでもきいてくれます。
でも実は、誰からも見えないところで不安を抱えていることもあります。
A型はあなたとの関係を深めようと努力しますが、こころのどこかで他人を信頼していないところがあります。
これが不安感へとつながります。
ときにはA型の彼女の話をじっくりきくように努力すれば、信頼関係は深まります。
パーティーでは目立たない気配り屋さん
彼女を友達や知人に紹介したいとき、仲間内のパーティーやイベントに彼女をつれていくことがあると思います。
A型の彼女は礼儀正しく、人の気持ちを察して動くところがあります。
だから友人と会わせても、とてもいい第一印象を与えるはずです。
でも一般的にあまり目立たず、地味なところがあるのもA型の彼女の特徴です。
最初はよくても、途中から影が薄くなってしまいがちです。
また、よくしゃべる友達につかまって、ひたすら聞き役に回ってしまったり、気がつくと仲間の輪をはなれてひとりで後片付けの役を背負ってしまったりします。
表向きはにこやかですが、誰も気づかないうちにストレスをため込み、イベントが終わったあとで憂うつになったり反動がくることがあります。
彼女が無理をしすぎていないか、気づかってあげうことがたいせつです。
旅行は準備万端、でもこっちがついていけなくなることも
いっしょに旅行にいくとき、A型の彼女は何日も前から準備をはじめます。
計画を綿密にたてるので、A型の彼女にまかせておけば何も困ることはないでしょう。
ただ、あなたが自由気ままに旅行したいと思っているなら、途中で意見がぶつかることもあるかもしれません。
A型の彼女は、急な予定変更やハプニングが起こると、どうしたらいいのかわからなくなり、不安を感じてしまいます。
基本の計画は彼女にまかせ、でも完全にフリーな時間もつくってもらうようにすれば、お互いにとって楽しい旅行になると思います。
また、持っていく荷物が多くなってしまうのもA型の彼女の特徴です。
何を持っていくかをふたりで決めたり、事前に役割分担をしておけば、自然に荷物を減らすことができます。
団体行動ではリーダーシップを発揮する
友達や仲間といっしょに旅行をするときは、リーダーシップを発揮します。
計画や準備をするのが得意なので、安心してまかせることができます。
A型の彼女は面倒見がいいので、イベントごとなどの幹事にもぴったりです。
でも、A型はリーダッシップがあるといっても決して暴君ではありません。
みんなの意見を親身になって聞き、それに応えようとします。
そのあまり、どの意見を優先したらいいのかわからなくなり、優柔不断になってしまうこともあります。
また、顔には出ませんが、非常にストレスをためこみやすい傾向があります。
そんなとき、A型の彼女のこころのよりどころとなるのが、あなたという存在です。
彼女ががんばりすぎていないか注意し、影からサポートすることがたいせつです。
A型の彼女は何を不満に思っているのかわかりづらい
A型の彼女は、いいたいことがあってもなかなかあなたに伝えられずにいます。
これは電話やメッセージでのやりとりでも同じです。
たいていは感じのいい返事がかえってきますが、実は本心を出せていないだけなのかもしれません。
A型の彼女は、実はあなたからの連絡の回数なども細かく気にしています。
ちょっと連絡が遅くなっただけで、何か自分に悪いところがあるのかと不安でたまらなくなります。
腹が立ったり耐えられないことがあったときは、A型の彼女はそれをおもてに出すどころか、逆にだまりこんでしまいます。
A型の彼女が不満や怒りを表情に出すときは、自分ひとりで相当煮詰まってしまったあとです。
でも、彼女がいったい何が不満なのか、あなたにはさっぱり理解できなかったりしります。
A型のがんばりを理解してフォローできればうまくいく
A型の彼女いつでもがんばり屋さんです。
どんな場面でも誰と会っていても、いったいどうすれば相手に喜んでもらえるのかを考えながら生きています。
これはサービス精神というよりも、全体のバランスを重視したいという気持ちからきています。
周囲の人々がみんなそろってリラックスしてくれることを求めます。
また、そんな平和な環境の中に自分をおくことに安心をおぼえます。
でもその気持ちが強すぎるあまり、自分自身に負荷をかけてしまいがちです。
ストレスを抱え込み、その結果、かえって周囲に心配をかけてしまったりと、本末転倒な事態に巻き込まれることもあります。
A型の彼女の影でのがんばりを理解し、ときには相談を聞き出すようにすれば、おだやかで愛情深い関係を築くことができるでしょう。