字が綺麗な人の特徴や性格|字が綺麗になる方法とは

字が綺麗な人の特徴

パソコンやメールが主流となった今、字を書く機会は以前よりも少なくなったかもしれませんね。

しかし、「字は体を表す」という言葉があるように、字ははその人の人となりをよく表し、綺麗な字を見ると引き込まれるように見とれてしまいます。

今回は字が綺麗な人の特徴についてご紹介していきます。

関連記事はこちら▽
字が汚い女性の性格 字が汚い女性の性格7つ

字が綺麗な人の特徴

落ち着きがある

字にはその人の人間性がよく表れるもので、心が整っていて落ち着きのある人は、きれいな字を書きます。

反対に、いつも落ち着きのない人は、ツラツラと読みにくい字を書いたり、ハネやハライを勝手に省略したバランスの悪い字を書きます。

書道を思い出してみても、まずは一呼吸置いて精神を統一してから書き始めるのは基本中の基本です。

書道の心得まではいかなくても、メモを取る時や、ノートを取る時には、姿勢を正したり、深呼吸するなどして、気持ちを整えるだけで、普段よりも整った字を書くことができるでしょう。

思いやりがある

字が汚い人は、自分さえ書いた内容が分かれば良いという気持ちで字を書いているのではないでしょうか。

人が読んで読めない字は、もはや字ではありません。

本来、字の役割は、人に気持ちや状況を伝えることにあり、相手に読んでもらいたいと言う気持ちを込めて書くのが字を書くときのマナーなのです。

字を書くのが得意かどうかではなく、相手に読んでもらう事を意識して字を書くと、見違えるほど字が状態するでしょう。

人と接する時も、字を書く時も、大切なのは人を思いやる気持ちなのです。

頭が良い

字が綺麗だと、賢く素敵なイメージがありますよね。

実際に、頭が良く、優秀な人たちが書く字を見て見ると、非常に読みやすく形の綺麗な字が並んでいます。

頭が良い人が字が綺麗な理由はいくつも考えられますが、勉強の為にノートを取ったり、復習したり、幾度となく字を書いて慣れているのでしょう。

また、テストで高い正答率を誇るには、正確に物を捉えなくてはいけません。

字のバランスや書き順など、お手本を正確に捉えて字を習得することができたのでしょう。

理性がよく働くので、感情的になって心が乱れることも少なく、落ち着いて字を書いていることも関係していると思われます。

字を書き慣れている

小さな頃から、書道を習っている人たちは、大人になってももちろん字が綺麗な人が多いでしょう。

普段からよく手紙を書く人や、仕事柄パソコンではなく手書きで毎日仕事をこなしている人も字が綺麗な人が多いのです。

字は書けば書くほど上達していきます。

書いていくうちに、上手に書くためのポイントを発見したり、筆や、ペン、鉛筆など、道具によっても力のかけ具合を微妙に調節すれば書きやすいことなどが分かり、徐々に体に染み込んでいくのです。

字が下手なことにコンプレックスを持っている人は、あれこれ考える前に、字を書く練習をすることが上達への1番の近道です。

几帳面な性格

綺麗な字を書く人は、細かい事を気にする几帳面な性格の人が多いように思います。

大雑把な性格だと、字と字の感覚がまちまちだったり、初めの1文字だけが大きかったり、偏と旁のバランスがおかしくても気にせずに書き進めてしまうのです。

几帳面な性格だからこそ、字の大きさが揃っていないと気になってしまい、書き直したり、納得のいかないバランスだと、人に見せるのが恥ずかしいと思うので、人に見られる時は、きちんと整えた状態で書いて提出しようとするのです。

やはり、真面目な人の字には真面目さが表れていますし、几帳面な人の字は几帳面な字をしています。

大雑把な人も豪快で味があるといえば聞こえは良いかも知れませんが、大雑把な性格が隠しきれない字をしています。

姿勢が美しい

字に姿勢は関係あるの?と思うかもしれませんが、答えは大アリです。

綺麗な字を書こうと思ったら、綺麗な姿勢をする事が大切なのです。

机に顔を近づけすぎると、店を持つ手に変な力が加わって、手が疲れてしまい、筆圧の強い字と筆圧の弱い字が混在してさしまったり、体を曲げて書いていては、字も曲がったり、歪んだりしてしまいます。

これは勉強や仕事の能率をアップさせることにも繋がるので、字を書く時は是非、ピンと背筋伸ばしたら、不要な力は抜いてリラックスしてから取り組むようにしてみてください。

書き順を守っている

大人が字を書く時に疎かにしやすいのが、書き順です。

綺麗な字を書く時に、一番簡単なのは、書き順通りに手本を真似て書く事です。

字の形さえ合っていれば、書き順なんてどうでもいいじゃないか!と思うかも知れませんが、小学生の時に習った書き順こそが綺麗な字を書くポイントだったのです。

歌も踊りも、泳ぎも、全ての基本は手本を真似ることから始まります。

基礎を大切にしないで、上級のステップにいきなりチャレンジして、仮に成功したとしても、他の部分でボロが出てしまったり、完璧な仕上がりにはなりませんよね。

誰だって苦労なく字を書くことは出来てしまいますが、教えられた事を教えられた通りに出来る人は、後からの苦労が少なく済み、綺麗な字を称えられるでしょう。

字が綺麗な人のイメージ

字が汚くて雑な人に比べると、字が綺麗な人のイメージは格段に上でしょう。

「字は人柄を表す」とも言われますから、綺麗な字からは丁寧な人柄を感じます。

字が綺麗な人には、他にいったいどんなイメージを抱くでしょうか。

育ちが良い

字が綺麗な人は小さいころからお習字を習ったり、家できちんと字を書く練習をしてきた人が多いのではないでしょうか。

両親にきちんと躾を受けており、教養や愛情をかけられてきたんだなという、育ちの良さが伺えます。

育った環境が良好で知性があり頭も良さそう、というイメージもあるでしょう。


上品

これは字が綺麗な女性対する主な男性心理でしょう。

綺麗な字は雑な字に比べると品があり、洗練された印象を周りに与えます。

字が綺麗なだけで上品で美人に見える、なんて言われることも。

男性でも女性でも、字が綺麗な人はそれだけで得をしていると言っても過言ではありません。

丁寧で綺麗な字には品があり、書いた人をエレガントに見せてくれる魔法があるのです。

しっかりして頼りになる

字が綺麗な人は真面目で頼りになりそう、というイメージを持たれる傾向にあります。

綺麗で整った筆跡からは、常識があり尚且つしっかりした性格の持ち主と思われることも多いでしょう。

綺麗な字で履歴書を書くだけで、面接官への絶好のアピールになるにちがいありません。

異性にモテる

字が綺麗なだけで異性にモテることはないかもしれませんが、少なくとも好印象を持たれる機会は多いはずです。

そこから中を深めていき、恋愛関係に発展する可能性は十分に考えられます。

最初は良い印象がなくても、「この人字が綺麗なんだな」とふとした瞬間に知ると、見る目が変わることも。

心が綺麗で純粋

字が綺麗=擦れていない綺麗な心を持っている、そんなイメージを持つ人も多いかもしれません。

純粋で綺麗な心が、そのまま丁寧で綺麗な筆跡にも表れていると考えるのです。

丁寧で美しい字は見ていても気持ちが良く、こちらの心も洗われるように感じることでしょう。

関連記事はこちら▽ 擦れてない人の特徴や性格|擦れてない人になるには?

ギャップを感じる

字が綺麗な女性でも男性でも、見た目や態度の印象と字の綺麗さにギャップがあれば、それはとてもいいイメージになることでしょう。

例えば少しだらしない女性でも、一度字が綺麗な女性だと思われたらその印象が強くなって、イメージがガラリと変わってしまうのが男性心理というものです。

そのため印象を良くしたい場合は綺麗な字を書くということを意識するだけでも効果があります。

綺麗な字を活かせる仕事

綺麗な字が書けると周りから好印象を持たれ、人によっては大いに得をすることもあるかもしれません。

さらに実際の仕事にも字が綺麗だという長所が活かせると、なお素晴らしいでしょう。

今回は綺麗な字を活かせる仕事をご紹介します。

筆耕士

筆耕士は、文字を書き写したり清書したりする仕事を行います。

例えば結婚式の招待状や卒業証書などは印刷も増えているようですが、まだまだ手書きの方が価値が高いと考える人は多いものです。

くせのない美しい文字が求められ、特に筆で綺麗な字が書ける人は需要がありそうです。

ペン習字の先生

ボールペンや鉛筆、万年筆を使って、文字の正しい書き方を生徒たちに教えるペン習字の先生は、字が綺麗な人に向いている仕事の1つです。

特別な資格がなくてもできる仕事で、自宅やちょっとしたスペースを借りて教室を開くこともできます。

「綺麗な字を書けるようになりたい」と考える人は多いので、気軽に通えるスクール等は需要が高いのではないでしょうか。

保育士や教師

子供の躾や教育に関わる保育士や教師は、字が綺麗だと大いに役立つでしょう

子供たちの良い見本にもなりますし、読みやすい綺麗な字で板書もできます。

連絡帳でやり取りをする際に字が綺麗だと、あなたに対する親御さんたちからの印象もアップするかもしれません。


飲食店やコンビニ

飲食店やコンビニには、POPやメニューボードを書く仕事があります。

綺麗な字で見やすいPOPがあればお客様の目にも留まりやすいでしょうし、売り上げアップにつながるかもしれません。

POPのおかげで売り上げが伸びたとなれば、自分自身のアピールにもつながるでしょう。

秘書

昨今ではほとんどの業務がパソコンで行えますが、秘書業務の中で手書きを求められることは意外と多いものです。

例えば冠婚葬祭に必要なご祝儀袋や香典袋の表書き、年賀状やお礼状の宛名書き等。

美しい字を書くことができれば上司の顔も立ちますし、お相手へホスピタリティも伝わります。

字が綺麗になる方法

大人になってから字を綺麗にしたいと思ってももう遅い、そう考えている人はいませんか?

生まれつきだとか、子供の頃の習い事が影響して字が綺麗になった、という人も確かに存在します。

しかし綺麗な字を書くことは、コツさえつかめば誰にでも可能なのです。

今回は字が綺麗になる方法をご紹介します。

正しいペンの持ち方や姿勢

ペンは親指・人差し指・中指の3本を使って持ち、肩に力を入れすぎずにリラックスして握りましょう。

また姿勢も重要で、前かがみになりすぎずに背筋をピンと伸ばすと効果的です。

姿勢が悪いと字が歪んだり、肩が凝って集中力が続かず綺麗な字が書けません。

文字のバランス

文字の大きさ、そして文字の間隔は綺麗な字に欠かせない要素です。

漢字は大き目、平仮名は小さめ、カタカナはより小さめ。

文字の種類ごとにメリハリをつけることで、バランスよく整って見えます。

さらに一定の字間を保ちながらなるべく均等に文字を配置すれば、ぐんと読みやすい字になるでしょう。


横線はやや右上がりに

横線を書く際、意識してやや右上がりに書いてみましょう。

水平に書いたつもりの横線も、実は右下がりに見えてしまうのです。

やや右上がりの横線は手書き独特の美しさを引き出すと言われており、少し意識するだけで字を綺麗に見せてくれるのです。

線と線の空間を均等に

字が歪んで見える原因の多くは、線と線の間にある隙間が均等ではないから、と考えられています。

隣り合う隙間のバランスが悪いから、字のバランスが悪く見えてしまうのです。

余白を意識すると書道では言われたりもしますが、字の中にある隙間のバランスを整えるだけでも、崩れた字を改善することができます。

たくさん字を書く

どんなに綺麗な字の書き方を調べても、実践をこなさなければ身に付きません。

それでなくとも、現代は字を書く機会が減っています。

書店に行けば手軽に試せるペン習字帳がたくさん並んでいますし、インターネットで練習用のテキストを無料でダウンロードすることも可能です。

何度も繰り返すことで、意識しなくても綺麗な字を書けるようになるでしょう。

ペン字資格取得講座を受ける

実用ボールペン字資格には、日本書写技能検定協会「硬筆書写技能検定」が存在することをご存知でしょうか。

これは国家資格でもあり、履歴書などにもちゃんと書くことができる資格です。

ネットや本で綺麗な字を書く練習をするのもいいですが、どうしても細かい部分はおざなりになりがちで、思うように上達しない方が多いのが現実です。

そんな方は、こうした講座を受けてきちんと1から体系立てて学ぶことがおすすめです。

費用はかかりますが、講座を受けて一度書き方を覚えてしまえば一生モノのスキルになりますし、綺麗な字を書けるようになることに加えて国家資格も取得できる、そしてあなた自身のイメージもアップするという一石三鳥の方法だと言えるでしょう。

字が綺麗な人は得をする

字なんて読めればいい、そう思うかもしれません。

しかし字でしか判断できないことは、意外と多いものです。

雑で汚い字を見た時、それを書いた人にどんなイメージを抱くでしょうか?

決してプラスのイメージではないはずです。

何も書道家のような、達筆な字である必要はありません。

相手が読みやすい丁寧な字を心がけるだけで、あなたが相手に与える印象は格段にアップするはずです。