ファッション雑誌などでたびたび目にする「アンニュイな男性」という言葉。
アンニュイという言葉の語源はフランス語の「ennui」、気だるい・退屈だ、といった憂鬱な気持ちを表現した言葉です。
どちらかというとネガティブな言葉に聞こえますが、最近ではアンニュイな男性が非常に人気があるようです。
今回は、アンニュイな男性が具体的にどういった特徴を持っているのかをご紹介します。
関連記事はこちら▽
だるそうな人の特徴や心理|だるそうな人はモテる?モテない? アンニュイな女性の特徴|モテるアンニュイな女性になる方法とは
目次
「アンニュイな男性」の意味とは
語源であるフランス語ではマイナスイメージのあるアンニュイという言葉ですが、日本ではフランスとはまた違った解釈をされています。
気だるく憂鬱そうな表情から、つかみどころがなくミステリアス、神秘的でどこか儚げなイメージを表現する言葉として使われています。
見た目はもちろんですが、他の人にはマネできないような独特の雰囲気をまとっている男性、どこか影があってつかみどころのない男性。
こういった男性を、日本ではアンニュイな男性と表現しています。
関連記事はこちら▽ つかみどころがない人の特徴・性格|つかみどころのない人が怖い時の付き合い方とは
アンニュイな男性の特徴
気だるい表情の男性よりも、元気があって明るい男性の方が人気がありそうなものですが、最近ではアンニュイな男性がもてはやされています。
いったいアンニュイな男性にはどのような特徴があるのか、具体的にご紹介していきます。
アンニュイ顔の男性の特徴
独特な目
アンニュイ顔の男性は目力があまり感じられないような、眠たそうな目をしています。
こちらを見ているのになぜか視線が合わない、そんなこともしばしば。
三白眼や離れ目の方も多いでしょう。
ふとした時に見せるボーっとした表情が色っぽく、魅力的に見えてしまいます。
半開きの口
意志が強い人は口を固く閉じていたり、笑顔が絶えない明るい人は常に口角があがっているものです。
一方アンニュイ顔の男性は口が半開きになっていることが多く、その脱力感が癒しの雰囲気を醸し出しています。
変に気取っていないので、アンニュイな男性の周りにはやわらかい空気が流れています。
関連記事はこちら▽ 気取ってる人の特徴|気取ってない人の特徴や性格を参考に気取らないようにしよう
無造作ヘア
自然体を好むアンニュイ顔の男性は、ピシッと髪型を決めたりはしません。
軽やかな無造作ヘアを好みます。
しかしだらしない人と思われたくはないので、清潔感は大切にしています。
単にボサボサなわけではなく、きちんと計算された無造作ヘアを作り上げているのです。
肌が白い
アンニュイ顔の男性は生まれつき色白なことが多く、影のある雰囲気を醸し出しています。
アウトドアよりもインドアを好み、外で活動することをあまり好まない傾向もあるでしょう。
色白で血色があまりよくない、どこか儚げな見た目が女性の心をくすぐります。
線が細く華奢な体系
アンニュイな男性は身体を鍛えることがあまりなく、どちらかというとやせ型で線が細い外見をしています。
鍛えたとしても細マッチョ程度、洋服を着てしまえばあまり筋肉が目立たない人がほとんどでしょう。
色白で華奢な体系のアンニュイ顔な男性を見ると、女性は「守ってあげたい!」と母性本能をくすぐられてしまうようです。
アンニュイな雰囲気がある男性の特徴
飾らず自然体
アンニュイな雰囲気の男性は自然体を好み、ありのままの自分を大切にしています。
人はどうしても自分を他人よりも良くみせようとして、肩ひじ張って生きているものです。
しかしアンニュイな雰囲気を持つ人は、誰かと自分を比べたりはしません。
一緒にいても気を遣うことなく、飾らない付き合いができるでしょう。
関連記事はこちら▽ 飾らない人の特徴や性格|飾らない生き方をするには
のんびりしている
アンニュイな男性は何をするにも力が入っている感じがせず、のんびりとしています。
決してだらけているわけではなく、いい感じに力が抜けているのです。
体に力が入っている人を見るとこちらまで緊張してしまいますから、のんびり屋のアンニュイな男性は癒しのオーラをまとっているように見えるかもしれません。
繊細で儚げ
繊細で儚げな雰囲気を持っている、アンニュイな男性にはこのような傾向があります。
活力がみなぎっているというよりは、どこか頼りなげで守ってあげたくなるような印象を持たれます。
色白、身体の線が細い、という特徴も、この繊細で儚げな雰囲気を醸し出す要因になっていると考えられます。
ミステリアス
無表情で何を考えているのか分からない、そんなミステリアスな雰囲気を持つアンニュイな男性は多いでしょう。
彼らはムスッとして不機嫌なわけではなく、ボーっとしていて自分だけの独特な世界観を持っているように見えます。
感情が顔に出ないので、あまり親しくないうちは近寄りがたい人と思われてしまうかもしれません。
関連記事はこちら▽ すぐ顔に出る人の特徴や心理|顔に出やすい人がやるべき直し方とは
色気がある
アンニュイな男性に伏し目がちな表情で見つめられると、誰だってドキッとしてしまいます。
そしてあからさまなセクシーアピールをしているわけではないのに、不思議と彼らに色気を感じてしまうのです。
見た目や雰囲気も相まって、存在全体に色気が漂っているのでしょう。
アンニュイな表情をする男性の特徴
遠くを見つめるような眼差し
アンニュイな男性は、何もしていない時にボーっと遠くを見つめるような表情をしています。
何を見ているのか分からない、つかみどころのない視線が特徴です。
それを周りで見ている人はどことなく不安な気持ちになり、「この人は放っておけない」という気持ちになってしまいます。
気だるい表情
一見やる気がなさそうな、気だるい表情をするのがアンニュイな男性の特徴です。
とはいえ怠けているわけではありません。
頑張る意思があっても、表情に出てこないのです。
それで損をすることも多いでしょうが、やる気がないように見えて結果を残してしまう、このギャップがアンニュイな男性の魅力とも言えるでしょう。
無表情
アンニュイな男性の多くは、自分の感情を顔に出すことがほとんどありません。
自己主張もあまりせず、クールな印象を持たれがちです。
他人に自分のことを話すことも苦手なので、初対面の時には怖そうな人と思われてしまうことも。
しかし本人は全く気にすることなく、自分のポリシーをいつも貫きます。
控えめな笑顔
アンニュイな男性は、大きく笑わずに控えめな笑顔を見せる傾向があります。
無邪気な笑顔というよりは、歯を見せずに、静かに微笑むのです。
その控えめでささやかな笑顔が儚げな雰囲気をいっそう引き立てますし、普段は見せない笑顔を見た女性は、そのギャップにやられてしまいます。
下目遣い
もしかして眠たいの?と思うような下目遣いも、アンニュイな男性の特徴です。
何気ない時の伏し目がちの表情は非常に色っぽく、やろうと思ってできるものではありません。
キラキラした目をするアクティブな男性もいいですが、眠たげな目で遠くを見つめるアンニュイな男性も非常に魅力的です。
関連記事はこちら▽ キラキラしてる人の特徴や見た目|キラキラした人になりたい人がやるべきこととは
アンニュイ男子のファッションの特徴
デザインがシンプル
アンニュイ男子は全体的にシンプルで、華美な装飾や模様がない服装を好みます。
流行りものよりはスタンダードなデザインを選ぶので、下手をすると地味になってしまうことも。
しかしそこは細身で色気のあるアンニュイ男子、野暮ったくはならず、オシャレにシンプルデザインを着こなします。
ゆったりしたラフな服装
カチッとしたかしこまった服装より、ゆったりとしたラフな服装をスタイリッシュに着こなすのがアンニュイ男子の特徴です。
トップスもボトムスも若干オーバーサイズ気味で、素材もソフトなものを好みます。
本人が持つ自然体な雰囲気にマッチした、やわらかな印象の服装を選びます。
色見はモノトーンで揃える
アンニュイ男子はポップでカラフルな色の服は選びません。
白・黒・グレー・紺・ベージュのような、モノトーン系を好んで使います。
自分のアンニュイな雰囲気にピッタリの色を熟知しており、クールでミステリアスな雰囲気にもピッタリな色をいつも選んでいます。
色使いが少ない
アンニュイ男子の服装はモノトーンの色を選んだとしても、何色も色を使うようなことはしません。
ワントーン、もしくはツートンで揃え、ごちゃごちゃしていないスッキリとした服装を意識しています。
柄物もあまり選ばず、ナチュラルな装いを好みます。
適度に肌を見せる
七分袖のトップスやクロップド丈のパンツなど、ほどよく肌を見せる服装がアンニュイ男子には人気です。
女性向けのように感じるかもしれませんが、男性の中でも華奢で身体の線が細いアンニュイ男子だからこそ似合う服装です。
やりすぎていない、適度な肌見せでアンニュイ男子のほのかな色気もさらに際立つでしょう。
アンニュイな雰囲気の出し方
アンニュイな男性は女性からの人気も高いので、真似してみたいと思う方もいるでしょう。
とはいえ顔のパーツや体型等、生まれつき持っている部分も関係しているので、自分にアンニュイな雰囲気は出せないと感じる人もいるかもしれません。
今回は誰にでも取り入れられる、アンニュイな雰囲気の出し方をご紹介します。
服装
アンニュイな雰囲気を出すための服装で抑えるべきポイントは、落ち着いたカラー・色使いは少なめ・シンプル・ゆったりしたラフな服装・清潔感の5点です。
流行りものをただ追いかけるのではなく、自分に似合う服装を意識して下さい。
「オシャレな服を選ばなきゃ」と気張るのではなく、色身を抑えた服や、飾り気のないシンプルな服を選ぶことから始めましょう。
髪型
カッチリした髪型は、アンニュイな雰囲気からはかけ離れてしまいます。
パーマなどでボリュームを出し、動きをつけるといいでしょう。
おでこにかかるような、長めの前髪もアンニュイ男子の特徴です。
カラーは控えめ、もしくは黒のみでもOK。
作りすぎではないナチュラルヘアを目指して下さい。
気だるい表情
アンニュイといえば、やる気のなさそうな気だるさが大切です。
ハツラツとした、元気な印象をもたれてはいけません。
目力は抑え、伏し目がちでやや疲れているような雰囲気を出してみましょう。
とはいえやりすぎると周りに心配をかけてしまうので、ほどほどに。
落ち着いた行動
せかせかしたり、がさつで雑な行動はアンニュイ男子にふさわしくありません。
自分の感情を表に出さず、常に落ち着いて冷静でいる努力をして下さい。
人の意見に左右されないマイペースさも重要です。
イラっとするような出来事も、華麗にスルーしましょう。
控えめな笑顔
アンニュイ男子が大笑いすることは滅多にありません。
ゲラゲラ大声で笑ったり、手を叩いて大笑いすることもないでしょう。
周囲に合わせた愛想笑いもしません。
自分が本当に面白いと感じた時だけ、静かに控えめな笑顔を見せるのです。
たまにしか笑わないと、その一瞬の笑顔を見た女性はきっとときめくはずです。
手近なところからアンニュイを取り入れてみよう
アンニュイな男性が人気だからと言って、いきなりアンニュイな雰囲気を醸し出すことはなかなか難しいものです。
昨日まで元気ハツラツとしていた人がいきなり気だるい雰囲気を出すと、周りは「体調が悪いんじゃないかな…」と心配するに違いありません。
一気にキャラを変えるのではなく、簡単なところからアンニュイを取り入れてみて下さい。
いつもとは違う一面を見ることで、女性は「あなたのことをもっと知りたい」と思うようになるはずです。