言われたら言い返す人の特徴・心理|言い返さないと気がすまない性格の直し方とは

言われたら言い返す人の特徴・心理|相手に上手く言い返す方法とは

あなたの周りには、言われたら必ず言い返す人がいませんか。

何か言われると、「でも〇〇だから」「だったら〇〇はどうなのですか」などのように何かにつけて言い返そうとする人がいます。

今回は、言われたら言い返す人の特徴をお伝えします。

上手く言い返す方法や、言い返さないと気がすまない性格の直し方などについても解説していきますので、参考にしてください。

言われたら言い返す人の特徴

人の言うことを黙って受け止めておけばよいのに、言われたら言い返す人がいます。

傍から見るとハラハラさせられますが、言われたら言い返す人には共通の特徴があるのです。

ここでは、言われたら言い返す人の特徴について解説していきます。

負けたくないという意識が強い

言われたら言い返す人には、負けたくないという意識が強いという特徴があります。

いつも自分が人の上でなければ気に入らないという人に多く見られますが、このような人は競争心が強く、言い返すことがカッコよいと思っているのです。

誰に対してもこのような意識が働いていますので、上司に対しても思い切って言い返すことがよくあります。

見栄を張りたがる

言われたら言い返す人には、見栄を張りたがるという特徴もあります。

言い返す人は、自分に一番実力があり、自分が優れているという気持ちが強いです。

自己主張も強いため、自分が言い返したことを強く正当化して見栄を張りたがります。

しかしこのような人は言い返す状況が徐々に衰えていきやすく、最終的に決まりの悪さを感じることもしばしばです。

自分が正しいと信じている

言われたら言い返す人には、自分が正しいと信じているという特徴もあります。

いつも自分が正しく、自分が中心で物事を動いていると考えているような人に多く見られますので、人の言うことを聞こうとはしません。

例え自分の言っていることが間違っているとしても、言い返す言葉にも正当化する傾向があります。

自己中心的な人に多く見られる特徴です。

人を見下している

言われたら言い返す人には、人を見下しているという特徴もあります。

人は自分よりも劣っているという気持ちが強い人に多く見られますので、人が何か言っても「そんな意見など聞けるはずがない」と思うのです。

すぐに言い返す人によく見られがちな特徴ですが、このような人は人のことを見下しているため、人と協力し合うことができません。

後先を考えない

言われたら言い返す人には、後先を考えないという特徴もあります。

例え自分が不利な状況に立つようなことになっても、言い返さなければ自分の気持ちが収まらないのです。

上司にさえも平気で言い返すことがあります。

人の意見を聞かずに突っ走って、ただ自分の正しいと思っている意見を大切にしている人に多く見られる特徴です。

言われたら言い返す人の心理

自分の意見を言うことは大切なことですが、言われたら言い返すように強い態度で意見を言う人がいます。

このような人には、どんな心理が働いているのでしょうか。

ここでは、言われたら言い返す人の心理について解説していきます。

自分の意見を通したい

言われたら言い返す人には、自分の意見を通したいという心理が働く人が多いです。

自己中心的な人に多いのですが、このような人は我が強く自分の意見を強く押し通そうとします。

そのため周りの人は自分の意見を抑えてしまう傾向にあり、距離を取られてしまうことが少なくありません。

自分を認めてほしい

言われたら言い返す人には、自分を認めてほしいという心理が働く人も多いです。

自分の中に潜んでいる劣等感を払しょくして、他人から認めてもらいたいという承認欲求が強い傾向にあります。

言い返すことで、自分の考えを認めてもらえる安心感を得られるのでしょう。

自分が人より優位な立場にいると思いたい

言われたら言い返す人には、自分が人より優位な立場にいると思いたいという心理が働く人も多いです。

人が言ったことは認めたくない、自分の言っていることが一番と思いたい人に多く見られます。

このタイプは何事もしっかりできている人のように思われますが、実は自分に自信がない人が少なくありません。

相手が嫌い

言われたら言い返す人には、相手が嫌いという心理が働いていることも少なくありません。

人は誰もが好きな人の意見には同意しやすいですが、嫌いな人には反発したくなります。

言い返して相手を言い負かそうとする心理が働きますので、何か言われたらすぐに言い返したくなるのです。

関連記事はこちら▽ 言い負かす人の心理|相手を言い負かしてくる人への対処法とは 言い負かす人の心理|相手を言い負かしてくる人への対処法とは

人の意見は信じられない

言われたら言い返す人には、人の意見は信じられないという心理が働いていることもあります。

自分の意見は信じられても人の言っていることには違和感を感じ、たとえ真実を訴えられていたとしても信じようとしません。

このタイプは人を信用せずに、言い返すことで人との関係性を悪化させてしまう傾向にあります。

言い返す力をつける方法

人に言い返すことは悪いことのように思われがちですが、あながちそうではありません。

言わなければならないときもありますので、言い返すときには上手く言い返す力をつけておけば良いのです。

ここでは、言い返す力をつける方法を解説していきます。

自信を持つ

言い返す力をつけるには、自信を持って言い返すという方法があります。

言い返したら相手にどう思われるのか、自分の言っていることが本当に正しいのか、不安になることもあるでしょう。

しかし、自信を持って言い返せば例え相手が首をかしげることを言ったとしても、受け入れられることが少なくありません。

勇気を持つ

言い返す力をつけるには、勇気を持って言い返すという方法もあります。

言い返すことは、相手を怒らせることもあるかもしれません。

相手が言い返してくるかもしれません。

しかし、本当に自分の意見を信じて通そうとするのであれば、余計な恐怖にとらてはなりません。

勇気を持って、言い返すことが大切なのです。

質問を続ける

言い返す力をつけるには、質問を続けながら言い返すという方法もあります。

例えば「なぜ〇〇ではないのですか」「〇〇はこうでしたが、なぜそうならないのですか」といった言葉を繰り返して言い続けてみてください。

相手は弱いところを突かれますし、こちらは相手の弱い点を捉えることができます。

相手より優位に立つことができ、言い返す力をつけることができるでしょう。

気弱にならない

言い返す力をつけるには、気弱にならないように言い返すという方法もあります。

言い返すと「相手に失礼になるだろう」とか「相手を怒らせるようになるだろう」などと考えることが多いでしょう。

しかし、自分に自信があるのであれば、相手がどう思うかは問題ではありません。

言い返す力をつけるためには、気弱にならずに堂々と相手に言い返すことが大切なのです。

上手く言い返す方法

人に何かを言われると、時には言い返すことが必要なこともあります。

しかし、言い返すと相手に嫌われたり逆に言い返されたりして、人間関係が壊れることがあるかもしれません。

では、言い返す必要があるときに事を荒立てないようにするためには、どのように言い返せばよいのでしょうか。

ここでは上手く言い返す方法を解説していきます。

相手の意見を認めて言い返す

上手く言い返すには、相手の意見を認めて言い返すという方法があります。

言われて一方的に言い返すことになれば、相手も良い気持ちはしません。

しかし、「そうですね。ただ〇〇は違うのではありませんか」という言い方をすれば、角は立ちにくく、人間関係が気まずくなるということはないでしょう。

相手の矛盾点を見つけて言い返す

上手く言い返すには、相手の矛盾点を見つけて言い返すという方法もあります。

言い合いをしているとお互いに冷静さを欠くことがありますが、いったん冷静になり相手が言っていることに矛盾点を見つけると、相手のスキを突くことができます。

そうなれば、相手は弱みを握られたも同然です。

後はこちらのペースで話しをしていけば、上手く言い返すことができます。

反対意見をいったん受け止める

上手く言い返すには、反対意見をいったん受け止めるという方法もあります。

「そうですね」「私もそう思います」といった言葉を返してみてください。

相手は自分を認めてもらったと思って態度が和らぎますので、そうなったときに言い返すのです。

そうすれば、相手は自分の言っていることを認めている人の意見だととらえますので、気まずい空気が流れることはないでしょう。

例えを入れて発言する

上手く言い返すには、例えを入れて発言するという方法もあります。

職場でどうしても言い返さなければならない場面が生まれた場合、誰もが気まずい空気は避けたい物です。

そのようなときに「例えば〇〇ということがありますね」と例え話で言い返してみてください。

そうすれば、相手は自分の言ったことに言い返しているとは思いません。

何事もなかったかのように、そのまま意見交換を続けることができます。

言い返す理由をしっかり伝える

上手く言い返すには、言い返す理由をしっかり伝えるという方法もあります。

言い返すことは、相手を非難することや悪口を言っていると取られかねません。

しかし、「〇〇だから自分は〇〇と思う」という言葉を相手に投げかけると、相手は言い返されたとは思わないでしょう。

むしろ、「意見を提案してもらった」と納得してもらえます。

言い返さないと気がすまない性格の直し方

言い返すことは人間関係を気まずくする事とわかっていても、どうしても言い返さないと気がすまないという人がいます。

それは性格ですので、努力次第で直すことが可能です。

ここでは言い返さないと気が済まない性格の直し方について、解説していきます。

関連記事はこちら▽
言い返さない人の心理|相手に言われても言い返さない方法とは 言い返さない人の心理|言い返さない人が強くて賢い理由とは

言い返したい理由を明確にする

言い返さないと気がすまない性格の直し方には、言い返したい理由を明確にするという方法があります。

「言い返してはいけない」「でも言い返したい」という思いに駆られているときに、「自分はなぜ言い返したいのか」をよく考えてみるのです。

もしかしたら、意地になって言い返したいだけなのかもしれません。

理由がわかれば、言い返すことを止めることも可能です。

冷静になることを心がける

言い返さないと気がすまない性格の直し方には、冷静になることを心がけるという方法もあります。

言い合いをしているときには、お互いに冷静さを欠いて気持ちに行き違いが生まれていることが多いです。

そこで、一度冷静になってみる時間を持つとどうでしょうか。

意外に「なぜ自分は言い返したかったのだろう」と熱くなっていた自分にあきれ、言い返す性格を直そうとするでしょう。

人と張り合おうとしない

言い返さないと気がすまない性格の直し方には、人と張り合おうとしない気持ちを持つという方法もあります。

言い返しているときには、「自分の言っていることが人よりも正しい」「自分の方が相手よりも優位である」という気持ちが生まれていることも少なくありません。

それならば人と張り合おうとせずに、「自分は自分なのだ」と考えてみてはどうでしょうか。

自分のペースを取り戻したときに、言い返そうとしていた自分が恥ずかしくなって言い返す性格を直そうと思い始めるでしょう。

相手の言っていることをきちんと聞く

言い返さないと気がすまない性格の直し方には、相手の言っていることをきちんと聞くという方法もあります。

言い合いをしている状況は、自分の言っていることだけを言い通そうとする状態です。

そのため言い返したい気持ちを我慢して、相手の言っていることをよく聞いてみてください。

それを繰り返していると、人の話をよく聞き、言い返す性格が直る場合が多いです。

信頼のおける人に相談する

言い返さないと気がすまない性格の直し方には、信頼のおける人に相談してみるという方法もあります。

言い返すことを直すことは自分の力だけではなかなか難しいです。

そこで、「言われたら言い返してしまう」という悩みを信頼のおける人に打ち明けてみてください。

良いアドバイスをもらえるかもしれませんし、それによって自分で強く「この性格を直そう」と思えるでしょう。

言い返すなら上手に言い返しましょう

言われたら言い返す人の特徴や心理、言い返さないと気がすまない性格の直し方などについてお伝えしてきました。

言い返すことは人間関係を気まずくすることもありますが、ときには毅然とした態度で言い返すことが必要な場合もあります。

そのため言い返すときには感情的にならずに冷静になって、相手の状況も考えながら上手に言い返すことを心がけましょう。